ブンリュウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ブンリュウの意味・解説 

ぶん‐りゅう〔‐リウ〕【分流】

読み方:ぶんりゅう

[名](スル)

電気などの流れで、本流から分かれて流れること。また、分けて流すこと。また、その流れ。「河口近くで—する」

中心となる系統から枝分かれした流派分派

「分流」に似た言葉

ぶん‐りゅう〔‐リウ〕【分留/分×溜】

読み方:ぶんりゅう

[名](スル)分別蒸留(ぶんべつじょうりゅう)」の略。


ブンリュウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 16:25 UTC 版)

ブンリュウ
ブンリュウと野菜料理
別名 ブンリエウ、ブンジウ
種類 麺料理
発祥地  ベトナム
地域 東南アジア
主な材料 トマトシュリンプペーストビーフン
派生料理 ブンリエウクア
テンプレートを表示

ブンリュウベトナム語Bún riêu / 𥻸䖴)、あるいはブンリエウブンジウとは、ベトナム麺料理の一種で、トマトで作ったスープビーフンを入れたもの[1]。ブンリュウ・クア(のすり身)、ブンリュウ・カー()、ブンリュウ・オック(巻き貝)など、用いる材料によっていくつかの種類がある[2][3]

ブンリュウクアは、トマトでとったスープに淡水蟹のすり身を載せた一品で、蟹にはベトナム水田に生息している茶色の水田ガニをはじめ、様々な種類の淡水ガニが使われる。蟹は砂抜きをし、殻ごと叩いて細かいペースト状にする。その後このペーストを濾し、蟹の液体をトマトと一緒にスープのベースとする。蟹の残滓はカニカマの材料として使われる。その他、タマリンドペースト揚げ、米酢タイワンフクギ英語版などが加えられる。アナトー種、フイエット(豚の血を固めたもの)、空芯菜の茎、バナナの花、ナギナタコウジュスペアミントシソモヤシ、精進ソーセージなどを用いることもある。蟹の殻を砕くことでカルシウムを、豚の血液を材料とするフイエットから鉄分を、野菜からビタミンや食物繊維を摂れるなど、栄養豊富な一品である。

ブンリュウクアの材料

ブンリュウはさっぱりとした酸味が特徴的で、ベトナムの夏の風物詩となっており、専門店も多い。

材料

関連項目

脚注

  1. ^ https://world-food.info/bun-rieu
  2. ^ Aruna Thaker, Arlene Barton Multicultural Handbook of Food, Nutrition and Dietetics 2012 Page 171 "Bún riêu: Noodle soup .."
  3. ^ Vietweek May 18th 2012 print edition The market beyond the hedge "Not surprisingly, seasoned shoppers at Phung Hung delight in the fermented fiat of a soup so pungent, it makes bún riêu seem like a Cup-o-Noodles. Bún mắm allegedly came from the Mekong Delta province of Soc Trang, where Khmer, Chinese and Vietnamese communities have intermingled for centuries."


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブンリュウ」の関連用語

ブンリュウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブンリュウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブンリュウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS