うん‐めい【運命】
読み方:うんめい
1 人間の意志を超越して人に幸、不幸を与える力。また、その力によってめぐってくる幸、不幸のめぐりあわせ。運。「—のなせる業」「—をたどる」
うんめい【運命】
シンディング:運命 変ロ短調
英語表記/番号 | 出版情報 | |
---|---|---|
シンディング:運命 変ロ短調 | Fatum Op.94 |
運命
運命
運命
運命
運命
運命
運命
運命
作者小野晃
収載図書ショートショート・ストーリー
出版社文芸社
刊行年月2008.3
運命
運命―unescapable journey
運命
運命
運命
運命
運命
運命
運命
運命
運命
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/06 16:37 UTC 版)
運命(うんめい、ラテン語: fatum、英語: fate、destiny)とは、超自然的な対象、または哲学をはじめとする学問の研究対象のこと。
以下は運命のディクショナリーにおける定義である。
- 人間の意志をこえて、人間に幸福や不幸を与える力のこと。あるいは、そうした力によってやってくる幸福や不幸、それの巡り合わせのこと[1]。
- 人生は天の命によって定められているとする思想に基づいて考えられている、人の意思をこえて身の上に起きる禍福[2]。
- 将来のなりゆき[2]。
命運(めいうん)とも。
概説
![]() | この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2017年6月) |
運命とは、人の意思や想いをこえて人に幸・不幸を与える力を意味する。運命(さだめ)などとも言う。運命論では、人の幸福・不幸などは、人の力をこえたところであらかじめ決まっている、と考える。
16世紀のジャン・カルヴァンが説いた予定説では、神の救済にあずかる者や滅ぶ者はあらかじめ定められている、とした。マックス・ヴェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」によると、カルヴァン派の人々は「神によって救われるようにあらかじめ定められた人間というのは、Beruf(=天命、職業)を禁欲的におこない成功する人間のはずである」と考え、自分がまさにその救済されると定められた人間である、ということを証明するために禁欲的に働いた、といい、それが資本主義の発展に役立ったという。
紀元前の中国の殷から周への王朝交代期に生まれたと考えられている受命思想では、天(天帝)がその権能の一部を王や人々に分け与え、人のこの世での役割・使命・職業などを定めている、と考える。これを「天命」と言う。
西洋占星術では一般に、人は生まれた時の惑星の配置などによってその人生で起きることに決まっている面がある、と考える。占星術好きな人などは、将来 結ばれることになる異性は人の想いを越えた力によってあらかじめ決められている、と考えて、そうした異性を「運命の人」などと表現することがある。「運命の赤い糸」とも。
インド占星術では前世での善い・悪い行いと現世でつむ行い=カルマによって来世の運命が決まるとされている。そのカルマを見て対処するために占いが存在している[3]。
一般に「運命」とほぼ同義語として「宿命」が用いられているが、ふたつを分けて考える人もいる。この場合、「運命」は努力次第で変えることができるが『宿命』は生きているものが必ず死ぬように変えることのできない絶対的なものとされていることがほとんどである。
脚注
関連項目
運命
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 04:07 UTC 版)
※この「運命」の解説は、「マギ (漫画)」の解説の一部です。
「運命」を含む「マギ (漫画)」の記事については、「マギ (漫画)」の概要を参照ください。
運命
出典:『Wiktionary』 (2021/08/07 00:16 UTC 版)
名詞
発音(?)
- う↘んめー
翻訳
- アイスランド語: örlög (is), hlutskipti (is) 中性
- アラビア語: قسمة (ar) (qísma) 女性, مصير (ar) (maSiir) 男性, قدر (ar) (qádar) 男性
- アルメニア語: ճակատագիր (hy) (č̣akatagir), բախտ (hy) (baxt)
- イストリア語: dasteîn (ist) 男性
- イタリア語: destino (it) 男性, fato (it) 男性, fortuna (it) 女性
- インターリングア: destino (ia)
- インドネシア語: takdir (id)
- ウクライナ語: доля (uk) (dólja) 女性, льос (uk) (l'os) 男性
- 英語: destiny (en), fate (en)
- エスペラント: destino (eo), fato (eo)
- オランダ語: lot (nl) 中性
- カタルーニャ語: destí (ca) 男性, planeta (ca) 女性
- ギリシア語: πεπρωμένο (el) 中性
- クルド語:
- サンスクリット: विधि (sa) (vidhi), भाग्य (sa) (bhāgya)
- ジャージー島語: destinné (roa-jer) 女性
- スウェーデン語: öde (sv) 中性
- スペイン語: destino (es) 男性, azar (es) 男性
- セルビア・クロアチア語: sudbina (sh) 女性
- チェコ語: osud (cs) 男性, úděl (cs) 男性
- 中国語: 命運 (cmn), 命运 (cmn) (mìngyùn), 氣數 (cmn), 气数 (cmn) (qìshu), 宿命 (cmn) (sùmìng)
- 朝鮮語: 운명 (ko) (運命), 숙명 (ko) (宿命)
- テルグ語: విధి (te) (vidhi)
- デンマーク語: skæbne (da) 通性
- ドイツ語: Schicksal (de) 中性, Los (de) 中性
- トルコ語: kader (tr), kısmet (tr), yazgı (tr), alın yazısı (tr), baht (tr), felek (tr)
- ノルウェー語:
- ノルウェー語(ニーノシュク): skjebne (nn) 男性
- ノルウェー語(ブークモール): skjebne (nb) 男性
- バスク語: adur (eu), patu (eu)
- フィンランド語: kohtalo (fi)
- フェロー語: lagna (fo) 女性
- フランス語: destinée (fr) 女性, destin (fr) 男性
- ブルガリア語: съдба (bg) (sǎdba) 女性, участ (bg) (účast) 女性, орис (bg) (oris) 女性
- ベラルーシ語: лёс (be) (ljos) 男性
- ポーランド語: los (pl) 男性, dola (pl) 女性, przeznaczenie (pl) 中性
- ポルトガル語: destino (pt) 男性, fado (pt)
- ラテン語: fatum (la) 中性, fortuna (la) 女性, fata (la) 中性, fors (la) 女性
- ルーマニア語: soartă (ro) 女性, destin (ro)
- ロシア語: судьба (ru) (sud'bá) 女性, доля (ru) (dólja) 女性, участь (ru) (účast') 女性, рок (ru) (rok) 男性, удел (ru) (udél) 男性
「運命」の例文・使い方・用例・文例
- 運命の女神は彼に成功と勝利を与えた
- 彼女は人生の成功者たる運命を持っていた
- 運命の犠牲者
- 彼女は寂しい生活を送るように運命づけられていた
- 運命づけられた二人
- 我々がいつか結婚することは運命づけられている
- 何が我々の運命を決めるのだろう
- 彼らの計画は失敗する運命にあった
- 私の未来の運命は今日の私の行動の結果ということになる
- 運命の日
- 癌で死ぬのが彼の運命であった
- 残りの姉妹も同じような運命をたどった
- 運命の皮肉で
- 運命のいたずらで
- 彼はそこで死ぬ運命にあった
- 人間は運命の奴隷である
- 運命の皮肉
- 「どうやってボーイフレンドと知り合ったの」「運命よ」
- 運命に勝てるものはない
- 運命の巡り合わせ
運命と同じ種類の言葉
- >> 「運命」を含む用語の索引
- 運命のページへのリンク