スパニッシュ・ライスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > スパニッシュ・ライスの意味・解説 

スパニッシュ‐ライス【Spanish rice】

読み方:すぱにっしゅらいす

スペイン風炊き込み御飯。→パエーリャ


スパニッシュライス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 10:10 UTC 版)

スパニッシュライス
メキシカンライス(豆を添えて)
別名 レッドライス、メキシカンライス、アロズロホ、イスタンボレアペロエ
フルコース 副食
発祥地 メキシコアメリカ南部イラン
提供時温度 熱い状態
主な材料 トマトにんにく玉ねぎブイヨン
テンプレートを表示

スパニッシュライス英語: Spanish Rice)あるいはメキシカンライス(Mexican Rice)は、 メキシコの代表的な米料理である。白米トマトニンニクタマネギなどを材料に、 フライパンでご飯を炒め 、黄金色になるまで焼き上げる。 次に、水またはブイヨンを、刻んだトマト或いはトマトソースと共に加える。

赤パプリカの入ったスパニッシュライス

「スパニッシュライス」という名前にもかかわらず、スペインで一般的でない。スペインにおける米料理はサフランを加えるため黄色をしていることが多いが、メキシコにおけるスパニッシュライスはサフランを加えず、代わりにトマトソースやトマトペーストを入れるため赤く、メキシコではしばしば「赤い米」を意味するアロズロホスペイン語: arroz rojo)と呼称される。

イランにおけるペルシャ料理には、類似した料理としてイスタンボレアペロエペルシア語: استانبولیپلو)と呼ばれる一品があり、由来はガージャール朝期にまで遡る。欧米ではペルシャトマトライスとして知られている。

語源

「スパニッシュライス」という名前にもかかわらず、当のスペインでは殆ど認知されていない。 またメキシコ人やメキシコ料理の通の間でも、この料理は普通単に arroz("米")または arroz rojo(「赤米」)と呼ばれ、スパニッシュライスとは呼ばれない。

英語圏では、スペインの伝統的米料理であるパエリアサフランも用いてあり黄色いことから、イエローライス又はスパニッシュイエローライスとも呼ばれ、特にアメリカ南部では頻繁に食される。

関連項目

外部リンク


「スパニッシュライス」の例文・使い方・用例・文例

  • スパニッシュライスという,タマネギ・ピーマン・トマト入り米料理
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

スパニッシュ・ライスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スパニッシュ・ライスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスパニッシュライス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS