Mac OS X Panther
別名:Mac OS X v10.3 Panther,Mac OS X v10.3,Mac OS X 10.3,Panther
Mac OS X Pantherとは、Mac OS Xのバージョンのうち、2003年10月に発売されたバージョンのことである。Mac OS X 10.2 Jaguarの後継バージョンとして登場した。
Mac OS X Pantherでは、ワンクリックで目的のファイルやフォルダにアクセスできる新しい「Finder」や、開いているすべてのウィンドウを瞬時に閲覧できる「Exposé」、ビデオ会議ソフトの「iChat AV」といった機能が新たに搭載された。
Pantherは、2005年4月に発売されたMac OS X v10.3.9を最終バージョンとし、次バージョンとなるMac OS X 10.4 Tigerへとバージョンアップされた。
参照リンク
アップル - サポート - Mac OS X v10.3 Panther
Mac OS: | Mac mini MacBook Air Mac OS X Server Leopard Mac OS X Panther Mac OS X Leopard Mac OS X Tiger Mac OS X Snow Leopard |
Mac OS X v10.3
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年1月) |
Mac OS X v10.3 Panther | |
---|---|
macOS ファミリー | |
開発者 | |
Apple | |
リリース情報 | |
リリース日 | 2003年10月24日 |
最新の安定版 | 10.3.9 - 2005年4月15日 |
ソースモデル | クローズドソース(基盤となるDarwinはオープンソース) |
ライセンス | APSL、Apple EULA |
カーネル型 | ハイブリッドカーネル (XNU) |
先行品 | Mac OS X v10.2(Jaguar) |
後続品 | Mac OS X v10.4(Tiger) |
サポート状態 | |
終了 |
Mac OS X v10.3 Panther(マック オーエス テン バージョンじってんさん パンサー)は、Appleが開発・販売したMac OS Xの4番目のバージョンである。バージョンナンバーは10.3。愛称は、コードネームでもある“Panther”(パンサー)。Mac OS X v10.2(Jaguar)の後継である。2003年10月24日にリリースされた。最終セキュリティアップデートは、2007年11月14日にリリースされた Security Update 2007-008 (10.3.9 Client)である。
対応環境 / システム条件
- 対応コンピュータ - PowerPC G3以降のPowerPCを搭載し、USBポートを標準装備するMac
- RAM - 128MB以上
- ハードディスク容量 - 1.5GB以上
Pantherからは、USBポートを標準装備していることが必須条件になり、それより古いMac(“Gossamer” Power Macintosh G3や “Wallstreet” PowerBook G3など)では標準では利用できなくなった。サポート外だが、サードパーティー製のソフトウェア(XPostFactoなど)を使用すれば、利用できるようになる。
新機能
Appleは、Pantherには150以上の新機能があると宣伝している。主なものは以下の通り。
- Finder インタフェースの刷新
- iTunesのようなリアルタイム検索
- ファイルラベルの復活
- アクションメニュー
- iTunesのようなカスタマイズできるツールバー
- Brushed Metalインタフェースの追加
- 新しい「開く/保存」ダイアログ
- ファストユーザスイッチ - ログイン状態を保持したままほかのユーザがログインできるようになる。
- 動く立方体の上に乗っかったデスクトップが回転するというアニメーション効果が特徴(効果はQuartz Extremeが使用できるシステムのみ適用される)。
- Exposé - 複数のウインドウの管理を助ける機能。
- ファックスの標準サポート
- ZIPの標準サポート
- X11の標準サポート
- Microsoft Windowsとの相互運用性の向上 - SecureIDベースのVPNのサポートなど
- Xcode Developer Tools - gcc 3.3によるコンパイル速度の向上
- PDFのレンダリング速度の向上
- Pixlet - 高画質ビデオコーデック
付属アプリケーション
- iChat AV - ビデオ会議ソフトウェア
- テキストエディット - Microsoft Word形式(*.doc)の書類をサポート
- Font Book - フォントマネージャ
- プレビュー - PostScriptとEPSファイルの表示が可能に。PDFテキストのコピー、PDFのインデックス表示に対応。
- Mail 1.3 - スレッド表示機能を実装。
- Safari 1.1 - Internet Explorer for Macにかわり、Mac OS Xの標準ブラウザとなった。
セキュリティ
- FileVault - ユーザのホームフォルダの自動暗号化・復号
- 確実な削除 - 削除したデータを上書きして確実に消去する。
テクノロジー
- Core AudioとAudio Units
- OpenDirectory 2 - ネットワーク資源の管理。NetInfoのディレクトリ・サービス機能を置き換える。
- Cocoa バインディング - モデル-ビュー間の同期を自動化する技術。
- ファイルシステムの拡張 - HFS+でのジャーナリングがデフォルトでオンに。ファイルにメタデータ部の追加。頻繁にアクセスされるファイルをドライブの外周のアクセスの高速な領域に自動的に移動し、同時に断片化を解消するHot File Adaptive Clusteringを組み込んだ。
バージョン履歴
- 10.3.0 (build 7B85)、2003年10月24日
- 10.3.1 (build 7C107)、2003年11月10日
- 10.3.2 (build 7D24)、2003年12月17日
- 10.3.3 (build 7F44)、2004年3月15日
- 10.3.4 (build 7H63)、2004年5月26日
- 10.3.5 (build 7M34)、2004年8月8日
- 10.3.6 (build 7R28)、2004年11月5日
- 10.3.7 (build 7S215)、2004年12月15日
- 10.3.8 (build 7U16)、2005年2月10日
- 10.3.9 (build 7W98)、2005年4月15日
- その他、セキュリティアップデートなど。
Mac OS X 10.3 (Panther)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 06:08 UTC 版)
「macOS」の記事における「Mac OS X 10.3 (Panther)」の解説
詳細は「Mac OS X v10.3」を参照 2003年10月24日にMac OS X v10.3 Panther(税別14,800円)が発売された。標準でUSBポートを備えたマシン以外のサポートを打ち切り、初代iMac以降の機種への対応となった。日本での発売イベントはApple Store銀座ができる前だったこともあり、アップルコンピュータ株式会社があった東京オペラシティ1階広場ガレリアで行われた。開発者向けにはコントローラレイヤ「Cocoa Binding」が導入された。システムの安定性がさらに向上したほか、処理速度も向上し、低クロックのG3マシンでも比較的快適に動作する。Finder はiTunesのインタフェースを取り入れた2ペイン形式での表示も可能になり、フォルダに色を付けるラベル機能も復活した。ウインドウ一覧表示機能「Exposé」、ホームフォルダの暗号化機能「FileVault」が追加され、ことえりがバージョン4になり予測変換などの機能が追加された。Mac OS Xでも大手印刷会社への入稿受け入れが整ったため、遅れていたデザイン、出版分野への導入が徐々に進み始める。ライセンス使用料の追加がないクライアント無制限の「Mac OS X Server」搭載の1Uサーバ「Xserve」とNetBootが評価され、東京大学、東京女子大学に大量導入された。
※この「Mac OS X 10.3 (Panther)」の解説は、「macOS」の解説の一部です。
「Mac OS X 10.3 (Panther)」を含む「macOS」の記事については、「macOS」の概要を参照ください。
「Mac OS X 10.3」の例文・使い方・用例・文例
- 日本人はたいがい Macaulay 風の英文を書く
- Macaulay の文章は平易でわかりやすい
- Macaulay を模範とした文を学んだ
- 彼の文章は Macaulay を模倣している
- 僕は Macaulay に倣って文を学んだ
- Macaulay に倣って文を書く人が多い
- Macaulay 式の文章を書く人が多い
- 当時の英国の文士には Macaulay に私淑する者が多かった
- 僕は Macaulay を手本にした
- Macaulay を手本にして英文を学んだ
- 君は Macaulay が読めるか
- グラム陽性でグラム陰性バクテリアの広範囲に対して有効な抗菌性医療として使用されるニトロフランの派生物(商標名Macrodantin)
- 1984年,アップルは「Macintosh(マッキントッシュ)」を発売した。
- クローゼットの解決策のNo. 1 オンライン販売業者、CUSTOM CLOSETSは、オンラインショッピングサービスのリニューアルを発表します!
- CUSTOM CLOSETSは製造会社である。
- CUSTOM CLOSETSは助言をしない。
- CUSTOM CLOSETSで売られているものは、ほかのところではより安い。
- いつもBOSCO TECHの商品をお引き立ていただき、ありがとうございます。
- BOSCO TECHは今後も製品の品質と革新に専心して参ります。そして、それこそがスマートフォンから薄型テレビまであらゆるものを保護する製品、MEGA GELでお伝えするものです。
- この点に関しては旧来のOSから変更はありません。
- MacOS X 10.3のページへのリンク