Hill Descent Controlとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Hill Descent Controlの意味・解説 

ヒルディセントコントロール

(Hill Descent Control から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/10 13:59 UTC 版)

レンジローバースポーツのフロアコンソール。写真左下、坂を下る車が描かれた黄色いボタンがヒルディセントコントロールスイッチである。

ヒルディセントコントロール (Hill Descent Control, HDC) は、四輪駆動車の走行安定制御技術の一つ。「ヒルディセント」は英語 (hill)[1] を下りること (descent)[2] を意味する。四輪駆動車で滑りやすい急な坂道を下る際、4輪それぞれに自動的にブレーキをかけ、速度を低く抑えつつ、安定した車両姿勢て降坂する機能である。下り坂には、上り坂の途中でトラクションを失い後退する場合も含まれる[3]自動車メーカーによってはダウンヒルアシストコントロール (Down hill Assist Control, DAC) とも呼ぶ。

ヒルディセントコントロールは、エンジンブレーキだけでは減速しきれないような急な下り坂や、オフロード積雪路などにおいて、自動ブレーキ制御を介入させて数 km/hないし十数 km/hの車速を維持し、運転者を補助する[4]アンチロック・ブレーキ・システム(ABS)とトラクションコントロールを利用したものであるが、使用できる速度域が極低速から40 km/h程度まで[5]に限られること、ブレーキペダルやアクセルペダルの操作が不要な(ペダル操作でHDCが解除される[6])点が特徴である。

運転が困難な路面状況でもハンドル操作に集中できる利点があるが、極端な泥濘凍結路面など、タイヤのグリップ力の限界を超えるような場合には、速度や姿勢を保てない場合がある。

動向

日産・エクストレイル(2代目)の運転席シフトノブの奥、4WDモードスイッチの右横にヒルディセントコントロールスイッチがある。
スバル・フォレスター(4代目)のX-MODEスイッチ(左はアイドリングストップON/OFFスイッチ)。
ヒルディセントコントロールの特許を有するランドローバー。[7]
写真はメディア向け試乗会でのレンジローバー

自動車メーカーによるヒルディセントコントロールの採用動向は下記の通り。

脚注

  1. ^ コトバンク hillの意味(プログレッシブ英和中辞典 第4版)”. 2017年1月15日閲覧。
  2. ^ コトバンク descentの意味(プログレッシブ英和中辞典 第4版)”. 2017年1月15日閲覧。
  3. ^ クルマ用語辞典 ハ行”. 日本自動車連盟. 2017年1月15日閲覧。
  4. ^ ヒルディセントコントロール”. 日産自動車. 2017年1月15日閲覧。
  5. ^ XC40 ヒルディセントコントロール”. ボルボカーズジャパン (2023年3月16日). 2023年10月19日閲覧。
  6. ^ ヒルディセント・コントロール”. maserati.com. 2023年10月19日閲覧。
  7. ^ a b ランドローバー用語集”. ランドローバー. 2017年1月21日閲覧。
  8. ^ Jeep 4x4 Performance”. FCAジャパン. 2017年1月15日閲覧。
  9. ^ イグニス 安全装備”. スズキ. 2017年1月15日閲覧。
  10. ^ エスクード 安全装備”. スズキ. 2017年1月15日閲覧。
  11. ^ エスクード2.4 安全装備”. スズキ. 2017年1月15日閲覧。
  12. ^ ハスラー 走行・環境性能”. スズキ. 2023年9月12日閲覧。
  13. ^ ジムニー 走行・環境性能”. スズキ. 2023年10月19日閲覧。
  14. ^ シンメトリカルAWD”. 富士重工業. 2017年1月15日閲覧。
  15. ^ フォレスター SUV性能”. 富士重工業. 2017年1月15日閲覧。
  16. ^ レガシィアウトバック”. 富士重工業. 2017年1月15日閲覧。
  17. ^ 走行性能・燃費”. ダイハツ工業. 2017年1月15日閲覧。
  18. ^ HAC/DAC”. トヨタ自動車. 2017年1月15日閲覧。
  19. ^ ランドクルーザープラド 走行性能”. トヨタ自動車. 2017年1月15日閲覧。
  20. ^ FJクルーザー 燃費・走行性能”. トヨタ自動車. 2017年1月15日閲覧。
  21. ^ ヒルディセントコントロール”. 日産自動車. 2017年1月15日閲覧。
  22. ^ 進化したALL MODE 4×4-i”. 日産自動車. 2017年1月15日閲覧。
  23. ^ 2017 Nissan Pathfinder SUV Features”. Nissan USA. 2017年1月17日閲覧。
  24. ^ 2017 Nissan Titan Key Features”. Nissan USA. 2017年1月17日閲覧。
  25. ^ 2017 Nissan Frontier Truck Features”. Nissan USA. 2017年1月17日閲覧。
  26. ^ Hill Descent Control (HDC)”. BMW. 2017年1月15日閲覧。
  27. ^ 河村康彦 (2015年11月17日). “ヨンクの三菱 復活なるか?オフロードイベントで感じた可能性と課題”. webCG. 2017年1月17日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Hill Descent Control」の関連用語

Hill Descent Controlのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Hill Descent Controlのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒルディセントコントロール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS