高句麗説支持者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 高句麗説支持者の意味・解説 

高句麗説支持者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 15:19 UTC 版)

渤海 (国)」の記事における「高句麗説支持者」の解説

白鳥庫吉 白鳥庫吉は、昭和8年10月講演渤海国について」において、「当時高句麗の遺衆が靺鞨族と通謀し、朝陽から東に走って国を建てた元来高句麗久しく支那文化を容れて来ている。靺鞨はこれに反して野蛮人といってよい。併し武勇である。そこで高句麗遺臣靺鞨族を利用して之と結んでその国の興復計り、それが成功した。その中心人物大祚栄で、旧唐書のいふ通り高句麗人であらう。新唐書見え舎利乞乞仲象乞四比羽同じく靺鞨酋長と思はれる」と述べており、また「唐の徳宗貞元年間出来た梵語雑名』に、高麗と書いて悉曇文字ムクリ(Mokuri)と音を出し漢字畝倶当てている。従来これは高句麗とのみ考へていたため、どうしても分からなかったが、これは高句麗故地そのまま拠った渤海のことを指せるもので、渤海靺鞨即ち勿吉後裔であるからである。この勿吉または靺鞨訛って発音され漠北民族通って、『梵語雑名』の編者聞えたときに、 Mokuriとなっていたものであらう。それは渤海王室即ち治者階級は、大祚栄率い来れる高句麗人の一味であり、被治者たる庶民は、勿吉後裔たる靺鞨であったからである。支那方に於いては、公式に国家としては、渤海呼んでいたであらうが、普通の人は常に高(句)麗と呼んでいたことであらう。何となれば渤海国高句麗故地に、高句麗人の大祚栄建てたであるからである」と述べている。 白鳥庫吉高句麗説の根拠は以下である。 日本来朝し使者多くは、漢名有し満州人名を有する者が少ない。 唐貞元年間作られた『梵語雑名』には、高句麗をMokuriとしているが、これは渤海のことである。 渤海王日本との間で往復した国書渤海王を「高麗国王」と記したものがある。 対して小川裕人は以下のように反論している。 渤海には高句麗人がある程度存在したのは確かであるから、それらが対外交渉時に活躍したと見ることもでき、『松漠紀聞』に「其王旧以大為姓,右姓曰,高・張・楊・賓・烏・、不過数種,部曲奴婢無姓者,皆従其主」とあり、渤海貴族漢名がいたことを伝えており、阿骨打渤海人懐柔のために用いたスローガンは「女直渤海同一家」(『金史』巻二)であり、それは渤海人懐柔に過ぎなかったかもしれないが、「そのために『女直渤海同一家』という語を必要としたということは当時でも女直人と渤海人懸隔ある種ではなく言語的に外観的にも同一視できる程度のものであり、このことから渤海人女真種族から区別すべき理由はな」く、さらに遼では拂涅靺鞨後身の烏惹の酋長が烏昭度・烏昭慶という烏姓を称したことが有るように、また金初期生女直人までが競って漢名称したこともあり、靺鞨人が高句麗人や漢人倣い漢名称したこともあり得、渤海人漢名称したとしても高句麗遺臣考える必要はない。 『梵語雑名』に高句麗と書いてMokuriと読むことを、Mokuriとはmot-kit(勿吉)の最後のtがrに変化したのであるとして、渤海(=勿吉)が高句麗根拠としたが、岩佐精一郎が突厥碑文にあるBokliとテオフィラクトゥスの突厥人から得た所伝にあるmoukriは共に高句麗指していると指摘しており、高句麗をBokli或いはmoukriとしたのは突厥碑文によると渤海出現以前であり、MokuriはBokli・moukriと同語考えられるからmot-kit(勿吉)の転音ではなくmoBo同じく貊、krikli同じく高句麗の「句麗」と充て、貊人の句麗=貊句麗と解釈するのが妥当。 渤海第4回目の遣使における「高麗国王」は前回の遣使の際の先例と違うことを諭した詰問により、日本渤海高句麗後継信じているのを知って調子合わせたに過ぎない赤羽目匡由は、「渤海王高句麗継承した国の王である事実を、『高麗国王』自称から読み取るのは、白鳥氏王族及び支配階級高句麗であった事実読み取るのと同様に決め手に欠く。政治的意図で『高麗国王』を自称したとみることも十分に可能だからである」と指摘している。 また白鳥庫吉は、乞乞仲象靺鞨とみている。すなわち乞乞仲象靺鞨大祚栄高句麗人であり、乞乞仲象大祚栄父子関係ではないという立場であるが、研究進んだ結果乞乞仲象大祚栄父子関係ではないという主張は、現在では支持されていない三上次男 三上次男は、戦後間もない頃には「純乎たる満州王朝」「渤海王族大氏の出自には二説があり、池内池内宏博士靺鞨族とせられ、白鳥白鳥庫吉博士高句麗人とせられた。鳥山鳥山喜一教授は両博士の説の長所をとられ、大氏は純粋の高句麗人でないにしても、恐らく父祖以来高句麗に帰附してその教養中に生長した靺鞨族の出身者でなからうかと推測されている。姑く鳥山教授の説に賛したい」としていたが、瓦や仏像等考古分析から、次第渤海高句麗との共通性主張するようになり、727年日本使者送った大武芸国書に「武芸忝いことには多くの国をつかさどり、また身にあまることですが諸藩をすべました。そうして高句麗旧土復興し夫余遺俗のある国を建てました」とあることと、759年大欽茂の使のたずさえ国書に「高麗大欽茂」とあることを根拠にして、「渤海国建国に至るまでの歴史的経緯建国者の大祚栄がが高句麗人と考えられていたこと」「この文辞なかには明瞭に渤海高句麗後継国であるという意がふくまれている」「初期渤海国王が、建国目的高句麗復興あるようにいい、あるいは渤海国王みずからが『高麗王』を称したのは、決したんなるわが国対す外交上の措置にとどまるものではなく高句麗後継者としての現実的な意識もとづいてのこと」「当時わが国が、渤海使者を『高麗使』とよび(そのころ、渤海国という呼び名通用していたにもかかわらず)、あるいは七六一年渤海国遣され使者を『遣高麗使』と称したのは、わが国でも高句麗継承国としての渤海地位認めていたからであろう」「渤海国王族高句麗後継者としての意識持っていたことは、前節述べたところによって明らかになったであろう」「諸鎮の設けられ地方渤海人民族を同じうする女真人の住地であった」と述べている。 また三上次男論文「金室完顔氏始祖説話について」において、永年亘って強大な勢力振った高句麗の名は、民族誇りとして「以後満洲諸族の脳裏深く刻印され高句麗中世満州諸王朝の祖朝とも云ふべき地位獲得したのである。この国の滅亡後、その故土に国を建てた王朝何れも高句麗の後を称しその後国なる事を標榜したのは明かにこれを物語る」とし、渤海場合「復高麗旧居,有扶余遺俗。」、および渤海王日本に対して高麗国王」と自称してくることなどを提示する。そして、金室完顔氏始祖説話に「高麗」とある点に関連していわゆる満州あるいは朝鮮方面における「国家建設者何等かのに於て高句麗と関係を結ぶことを要請される」と述べている。これに対して石井正敏は、「傾聴すべき見解と思うが、ただ渤海王日本に対して高麗国王』と自称していることを以て直ち継承国意識鮮明に示すものとする点には疑問があり、これについては別に詳述した」と評している。 松井松井等(國學院大學)は、「渤海始祖大祚栄高句麗人なりき」と述べているが、理由根拠触れていない。 上田上田雄(元高教諭阪急学園池田文庫学芸員)は、共同研究者孫栄健の「大祚栄出自について」の見解である「従来靺鞨一つ民族的な呼称として捉えていたが、これは民族名というよりも、中国から見た、その東北部一帯居住する全体を呼ぶ呼称であって実際にはいくつかの民族分かれており、だからこそ、その居住地特性冠して黒水靺鞨とか粟末靺鞨とかいう名を与えていたのである。そして同じ靺鞨という名で呼ばれている部族中には大きく分けて狩猟民族系農業民族系とがあり、前者ツングース系狩猟民族(例・黒水靺鞨)、後者夫余高句麗系の農耕民族で、これが粟末靺鞨呼ばれた存在であり、渤海支配者層形成していた」「靺鞨人というのは、中国から見て東北方の地域割拠する非常に廣い範囲住民を指す総称で、その中にはいろいろな民族包括されているので、靺鞨族という特定の民族存在しない。そして大祚栄出自とされる粟末靺鞨高句麗構成していた同族である昔の夫余であるから大祚栄高句麗別種粟末靺鞨人、すなわち夫余系の朝鮮族である」という考え紹介して大祚栄高句麗別種粟末靺鞨人、夫余系の朝鮮族であるということ理解できるではないか渤海王夫余高句麗人(高麗別種)の家系だったのである、と述べており、この地域高句麗民族による国家である渤海成立したことにより、支配者層夫余高句麗系がほぼ独占したが、「版図内には支配者層高句麗民族に数倍するツングース系狩猟民族の、いわゆる靺鞨族が存在したため、高句麗族が靺鞨族を支配して建てた国である、と見られたのはもっともなこと」であり、渤海民族構成は「夫余高句麗系の農業民族と、ツングース系狩猟民族とに大別され人口的には後者の方が多かった推定されるのである」と述べている。

※この「高句麗説支持者」の解説は、「渤海 (国)」の解説の一部です。
「高句麗説支持者」を含む「渤海 (国)」の記事については、「渤海 (国)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「高句麗説支持者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高句麗説支持者」の関連用語

高句麗説支持者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高句麗説支持者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの渤海 (国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS