雛壇飾りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 雛壇飾りの意味・解説 

雛祭り

(雛壇飾り から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 02:15 UTC 版)

雛祭り(ひなまつり)は、3月3日に行われる行事で[1][2]、女児の幸福を祈るために行われ[1]、雛飾り、白酒、菱餅、桃の花などを飾る[1]


注釈

  1. ^ 八楽人のこともあり、その場合は和琴と箏をともに加える。
  2. ^ 明治33年・冨山房発行の『国語読本(尋常小学校用)』巻四・第二十四課に「ひな祭」についての話があり、「上の段にならびたる、男女の人形をだいりびなと云ふ。」と言い切っている他、明治時代の並べ方として挿絵では向かって左に女雛・右に男雛が描かれている[55]
  3. ^ 慶長8年(1603年)、征夷大将軍に任命されるために上洛中であった徳川家康が公卿達から上巳の祝いを受けて以来、諸大名に対しても上巳の日に将軍への祝賀を求めるようになった。しかし、当時の公家社会の状況を見ると、寛永年間に作成された『後水尾院当時年中行事』(国立公文書館所蔵)には、3月3日に闘鶏と桃花酒による祝盃が行われているものの、上巳の儀式は実際の巳の日に陰陽道の土御門家から進上された撫で物の人形に衣を着せて天皇の枕元に一晩置いて翌日に祓いを行ったとあり、更に別の記録では後水尾天皇と徳川和子の娘である興子内親王(後の明正天皇)の誕生後に後宮内で内々に雛の祝いが行われていたとあり(『御湯殿上の日記』寛永2年3月4日条)、表と奥で全く異なる儀式が行われていた。ところが、内親王の母方の実家である徳川将軍家から雛の祝いの金品や玩具が届けられるようになると、朝廷においても3月3日に内親王に祝意を述べる儀式が行われるようになった。江戸城内においても、徳川家光の養女となった大姫に対する雛の祝いが行われるようになり、寛永年間に公武において前後して雛祭りが公式行事に組み入れられていったとみられている[77]
  4. ^ 例えば『御触書宝暦集成』十五では、「雛は八寸以下、雛諸道具は蒔絵は不可」という制限が見られる[79]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 雛祭(ひなまつり)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2024年3月8日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h 博物館だより 第12号”. 国立国会図書館. 埼玉県立歴史と民俗の博物館. 2022年2月25日閲覧。
  3. ^ 上巳(じょうし)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2024年3月8日閲覧。
  4. ^ a b 稲垣栄洋 (著)、三上修 (イラスト)『蝶々はなぜ菜の葉にとまるのか―日本人の暮らしと身近な植物』草思社、2006年10月26日。ISBN 978-4794215307 
  5. ^ a b ひな祭り なぜ?旧暦の4月3日の地域もある理由”. 人形のひなせい. 2024年3月8日閲覧。
  6. ^ a b 祝祭日(しゅくさいじつ)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2024年3月12日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h ひな祭りにまつわる食べ物7選とその由来 | ホテル プラザオーサカ”. 2024年3月12日閲覧。
  8. ^ a b c d ひな祭りは何を食べる?食べ物に込められた想い”. Hisamatsu Plus(久松プラス) - 博多久松の食へのこだわりを発信するブログメディア (2021年3月3日). 2024年3月12日閲覧。
  9. ^ a b ひな人形について | 人形問屋 たいこう人形”. www.taikou-ningyou.jp. 2024年3月5日閲覧。
  10. ^ a b 増村人形店. “雛人形の由来お道具の意味|節句お役立ちガイド|増村人形店”. 増村人形店. 2024年3月5日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq 雛人形の飾り方と並べ方 | 吉徳 公式オンラインショップ”. 2024年3月4日閲覧。
  12. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 雛人形(ひなにんぎょう)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2024年3月4日閲覧。
  13. ^ a b c d 京雛と関東雛の特徴と違い | 雛人形・京雛・京人形の桂甫作安藤人形店/京都”. 京都 桂甫作 安藤人形店. 2024年3月13日閲覧。
  14. ^ a b c d e f 雛人形を片付ける時期や時間帯はいつが適切? | 吉徳 公式オンラインショップ”. 2024年3月13日閲覧。
  15. ^ a b c d e ひな祭りは3月3日、雛人形はいつまでに出す?しまい遅れると婚期が遅れる? | 人形の東玉”. 2024年3月13日閲覧。
  16. ^ 社団法人日本人形協会
  17. ^ 全日本人形専門店チェーン Archived 2016年3月7日, at the Wayback Machine.
  18. ^ a b c d 製作工程 | 駿河雛人形 望月人形”. www.surugahina.com. 2024年3月12日閲覧。
  19. ^ a b c 手作り風景 | 雛人形の伝統手作り職人工房 | 秋月小寺人形”. www.koderaningyo.com. 2024年3月12日閲覧。
  20. ^ a b 映水, 三代目. “雛人形のお顔の作りを比較!伝統の桐塑頭と現代の石膏頭を職人が解説 | 岡崎市|味岡人形|雛人形・五月人形・市松人形 制作工房”. 2024年3月12日閲覧。
  21. ^ a b 豆知識~お道具編”. 人形の雛常. 2024年3月12日閲覧。
  22. ^ 雛人形/豆知識〜お道具編〜”. 人形の雛常. 2024年3月8日閲覧。
  23. ^ 雛人形の仕丁 - 一般社団法人 日本人形協会”. 一般社団法人 日本人形協会 - 伝統ある日本人形文化の 振興と継承のために (2024年2月5日). 2024年3月5日閲覧。
  24. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 雛人形の飾り方/並び順 | 進物の大進”. 内祝い・お返し | 進物の大進. 2024年3月5日閲覧。
  25. ^ a b 親王飾り”. 【公式】 人形の久月オンラインストア. 2024年3月5日閲覧。
  26. ^ a b 内裏雛は天皇皇后をイメージした雛人形 | 人形の東玉”. 2024年3月11日閲覧。
  27. ^ お雛様の並べ方は左右決まっているのでしょうか? - よくあるご質問 | 金澤 人形の堀川 (石川県金沢市)”. ningyou-horikawa.jp. 2024年3月13日閲覧。
  28. ^ a b c d お雛様 解説シート”. 酒田市立資料館. 2024年3月13日閲覧。
  29. ^ a b c d e f g 雛壇ストーリー 一段目/内裏雛(だいりびな)”. ひな祭り 文化普及協會 公式ホームページ. 2024年3月5日閲覧。
  30. ^ a b c d e ひな人形FAQ”. 鈴木人形オフィシャルウェブサイト. 2024年3月12日閲覧。
  31. ^ a b c d e f g h i j k 雛人形の三人官女 - 一般社団法人 日本人形協会”. 一般社団法人 日本人形協会 - 伝統ある日本人形文化の 振興と継承のために (2024年1月24日). 2024年3月4日閲覧。
  32. ^ 三人官女(さんにんかんじょ)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2024年3月4日閲覧。
  33. ^ a b c 雛壇ストーリー 二段目 三人官女ひな祭り 文化普及協會 公式ホームページ
  34. ^ 能楽トリビア:Q45:大人数の地謡方はどうやって音を合わせる?”. www.the-noh.com. 2024年4月10日閲覧。
  35. ^ a b 五人囃子(ごにんばやし)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2024年3月4日閲覧。
  36. ^ a b c d e f g 雛人形の五人囃子 - 一般社団法人 日本人形協会”. 一般社団法人 日本人形協会 - 伝統ある日本人形文化の 振興と継承のために (2024年1月27日). 2024年3月4日閲覧。
  37. ^ 能・世阿弥|文化デジタルライブラリー”. www2.ntj.jac.go.jp. 2024年3月4日閲覧。
  38. ^ 鑑賞する前に知っておきたい「能」の決まりごと | Discover Japan | ディスカバー・ジャパン”. Discover Japan | 日本の魅力、再発見 ディスカバー・ジャパン. 2024年3月4日閲覧。
  39. ^ a b 雛壇ストーリー 三段目/五人囃子(ごにんばやし)”. ひな祭り 文化普及協會 公式ホームページ. 2024年3月5日閲覧。
  40. ^ 能楽トリビア:Q107:囃子方や地謡の着物は曲で違う?”. www.the-noh.com. 2024年3月4日閲覧。
  41. ^ a b 五楽人・七楽人の並べ方と持ち物真多呂人形博物館
  42. ^ a b c d e f g h i j k l m 雛壇ストーリー 四段目/随身(ずいじん)”. ひな祭り 文化普及協會 公式ホームページ. 2024年3月5日閲覧。
  43. ^ お内裏様とお雛様という言い方は間違えている|伝統の木目込み雛人形・五月人形・浮世人形|真多呂人形公式”. www.mataro.co.jp. 2024年3月5日閲覧。
  44. ^ a b c d e f 吉海 直人(日本語日本文学科 教授) (2016年3月2日). “「桃の節句」の話”. 教員によるコラム. 同志社女子大学. 2024年3月4日閲覧。
  45. ^ 右と左の話”. 同志社女子大学. 2024年3月5日閲覧。
  46. ^ a b 今でも歌い継がれている童謡「うれしいひなまつり」には間違いが?|伝統の木目込み雛人形・五月人形・浮世人形|真多呂人形公式”. www.mataro.co.jp. 2024年3月5日閲覧。
  47. ^ a b c d e “うたの旅人 捨てたいのに広まった 「うれしいひなまつり」”. be (朝日新聞社). (2012年3月3日). オリジナルの2012年3月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120302122526/http://www.asahi.com/shopping/tabibito/TKY201203010324.html 2013年1月19日閲覧。 
  48. ^ 仕丁(じちょう)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2024年3月5日閲覧。
  49. ^ 衛士(えじ)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2024年3月5日閲覧。
  50. ^ a b c d e f g h i j k l 雛人形の仕丁 - 一般社団法人 日本人形協会”. 一般社団法人 日本人形協会 - 伝統ある日本人形文化の 振興と継承のために (2024年2月5日). 2024年3月5日閲覧。
  51. ^ a b c d e 雛壇ストーリー 五段目/仕丁(しちょう)”. ひな祭り文化普及協會 公式ホームページ. 2024年3月5日閲覧。
  52. ^ a b 雛壇ストーリー 六段目/嫁入道具揃(よめいりどうぐぞろい)”. ひな祭り 文化普及協會 公式ホームページ. 2024年3月7日閲覧。
  53. ^ a b c d 雛壇ストーリー 七段目/御輿入れ道具(おこしいれどうぐ)”. ひな祭り 文化普及協會 公式ホームページ. 2024年3月7日閲覧。
  54. ^ a b c d 大城夏希; 是沢博昭 (2019年2月9日). “時代で変わるひな人形 素材にスワロフスキーも”. NIKKEIプラス1. 日本経済新聞社. 2019年2月26日閲覧。
  55. ^ 坪内雄藏 著『國語讀本尋常小学校用』(株)冨山房インターナショナル、2012年復刻版、ISBN 978-4-905194-23-1、p.256-257
  56. ^ a b c 桃崎有一郎『室町の覇者 足利義満-朝廷と幕府はいかに統一されたか』筑摩書房〈ちくま新書〉、2020年1月10日。ASIN B082Y131WWISBN 978-4480072795  第六章の「建物を人の敬称とする日本文化-おおやけ・公家・内裏(様)・お内裏様」の節
  57. ^ 『唱歌・童謡ものがたり』11頁。
  58. ^ a b 流し雛(ナガシビナ)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2024年3月13日閲覧。
  59. ^ 尾崎織女 (2018年3月3日). “草花びな 野で春を祝う 古の風習”. 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27670250T00C18A3CR0000/ 2021年9月10日閲覧。 
  60. ^ a b つるし雛(つるしひな 吊るし飾り)の由来、始まり”. www.tsurushi.jp. 2024年3月13日閲覧。
  61. ^ 三原信子「つるし飾りについての考察 : 雛のつるし飾りの復活と今後」『東京家政大学博物館紀要』第14号、東京家政大学博物館、2009年、133-149頁。 
  62. ^ a b つるし雛(つるしひな 吊るし飾り)の由来、始まり”. www.tsurushi.jp. 2024年3月13日閲覧。
  63. ^ a b つるし雛(つるしひな 吊るし飾り)の飾り方、しまい方”. www.tsurushi.jp. 2024年3月13日閲覧。
  64. ^ a b c d e f g 御殿飾りの世界へ”. 日本玩具博物館 (2020年2月7日). 2024年3月8日閲覧。
  65. ^ a b 天神”. 伝統の人形づくり一筋 静岡県富士市の人形司 雛ふじ. 2024年3月8日閲覧。
  66. ^ a b c d e 百歳雛(ももとせびな) | 有職京人形司 大橋弌峰”. 有職京人形司 大橋弌峰 | 京都で有職装束に基づく伝統的手法 優雅で格調高い雛人形の大橋弌峰 (2019年12月20日). 2024年3月8日閲覧。
  67. ^ 久月. “久月作 平安三賢女、歌人付 雛の詩 七人三段飾り 74HC-03”. 雛人形(ひな人形)、五月人形、羽子板、破魔弓は人形の久月. 2024年3月8日閲覧。
  68. ^ 【雛人形】京七番親王七寸官女七人飾り 能楽鶴亀雛”. 雛人形(ひな人形)・五月人形の吉徳. 2024年3月8日閲覧。
  69. ^ 五段十七人飾り「能楽鶴亀雛」 - 八幡屋人形センター”. www.yawataya-ningyo.com (2021年10月31日). 2024年3月8日閲覧。
  70. ^ a b c d e f g h 八朔のひな祭りは8月1日|伝統の木目込み雛人形・五月人形・浮世人形|真多呂人形公式”. www.mataro.co.jp. 2024年3月8日閲覧。
  71. ^ a b c 8月に雛祭りを行う「八朔雛祭り」とは?文化や歴史について詳しく解説します”. k-doll.co.jp (2019年7月25日). 2024年3月8日閲覧。
  72. ^ a b c 「仁尾八朔人形まつり」に彩り加えるひな人形 なぜ9月に?その珍しい風習とは【さぬきのプラス 香川】 | OHK 岡山放送”. OHK 岡山放送. 2024年3月8日閲覧。
  73. ^ 日本放送協会. “三豊市で子どもの成長願う「仁尾八朔人形まつり」4年ぶり開催|NHK 香川県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2024年3月8日閲覧。
  74. ^ a b c 可睡斎ひなまつり | March 2022 | Highlighting Japan”. www.gov-online.go.jp. 2024年3月13日閲覧。
  75. ^ a b c d e 有職雛~宮廷文化を継承するひな人形”. 日本服飾史. 風俗博物館. 2024年3月13日閲覧。
  76. ^ a b c d e f g 吉徳これくしょん 象牙雛ページ | 吉徳 公式オンラインショップ”. 2024年3月13日閲覧。
  77. ^ 間瀬久美子「意識のなかの身分制」(初出:朝尾直弘 編『日本の近世 七 身分と格式』中央公論新社、1992年/所収:間瀬『近世朝廷の権威と寺社・民衆』吉川弘文館、2022年)2022年、P367-379.
  78. ^ a b c d e 久月. “ひな人形の変遷”. 雛人形(ひな人形)、五月人形、羽子板、破魔弓は人形の久月. 2024年3月12日閲覧。
  79. ^ 江後迪子 (1999年). 隠居大名の江戸暮らし. 吉川弘文館. p. 52ページ. ISBN 4-642-05474-X 
  80. ^ a b 古今雛 公益財団法人鍋島報效会 徴古館”. www.nabeshima.or.jp. 2024年3月13日閲覧。
  81. ^ a b 古今雛 文化遺産オンライン”. bunka.nii.ac.jp. 2024年3月13日閲覧。
  82. ^ a b c 2020年確報 品目別統計表「1.製造品に関する統計表」(3)品目別、都道府県別の出荷及び産出事業所数(従業者4人以上の事業所)”. 工業統計調査. 経済産業省 (2021年8月25日). 2021年9月10日閲覧。
  83. ^ 岩槻の人形」(PDF)『楽楽楽さいたま』第10号、2016年3月、18-19頁。 
  84. ^ 鴻巣雛(こうのすびな)”. 鴻巣市 (2016年3月1日). 2021年9月10日閲覧。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雛壇飾り」の関連用語

1
2% |||||

雛壇飾りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雛壇飾りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雛祭り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS