大鼓とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 楽器 > > 大鼓の意味・解説 

おお‐かわ〔おほかは〕【大鼓/大革】

読み方:おおかわ

おおつづみ


おお‐つづみ〔おほ‐〕【大鼓】

読み方:おおつづみ

能・長唄などの囃子(はやし)に用い打楽器の一。大型で、左ひざの上横たえて右手で打つ。おおかわ大胴。→小鼓(こつづみ)


大鼓

読み方オオツヅミ

カーン! という乾いた高い音が響く楽器

の胴に、調緒(しらべお)という麻紐で、馬皮張って組み立てます。
また、組み立て前に、炭の火などで皮を十分に乾燥させます
これによって、乾いた音が出るようになるのです。

通常は、指にカバーをはめて打ちますが、無形文化財総合認定保持者である大倉正之助氏は、素手叩いてます。

オオツヅミという呼び名のほかに、オオカワとも呼ばれます囃子方はやしかた)のひとつ。

» 画像についてはこちら
関連用語
囃子/笛/小鼓太鼓

▼大鼓の音を聞きたいなら、こちら。
音楽/囃子(能狂言)


大鼓

おおかわ”とも呼ぶ。小鼓ペア用いられ小鼓同様ひもで締められ砂時計のように胴がくびれている。能楽などでは楽器を右膝に乗せ左手でひもを握って固定し、指皮などをはめた右手で打つ。小鼓のような音高音色変化はないが、非常に乾いた硬質な音がする。また、大鼓奏者掛け声小鼓太鼓奏者らのそれより重要とされ、大鼓奏者全体リズム統制している。

(大鼓 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/17 07:52 UTC 版)

(つづみ)は、漢字文化圏特有の伝統的な楽器のひとつで、もっとも狭義には小鼓を指す。砂時計型、または木製、ドラム缶型の胴の両面にを張ってこれをで強く張る。緒は、能楽の世界では調緒(しらべお)または「調べ」という。この緒を締めたり緩めたりすることで音色を調節しながら、一方もしくは両方の革を手またはで打って演奏する。その形態によって小鼓、大鼓、太鼓羯鼓などがある。発音については、古代インド打楽器 dudubhi または dundubhi から出たという説と、中国の都曇鼓(つどんこ)の音から出たという説がある。




「鼓」の続きの解説一覧

大鼓(おおつづみ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 02:24 UTC 版)

能楽」の記事における「大鼓(おおつづみ)」の解説

大鼓は、小鼓区別するために大皮(おおかわ)とも呼ばれるが、材質構造はほぼ小鼓等しく全体的にひとまわり大きい。左手持って左膝に置き、右手を横に差し出して強く打ちこむ小鼓違い左手調緒調節をしないために音色種類は、右手打ち方によって分けている。右腕大きく上げて強く打つ音(チョン)、弱く打つ音(ツ)、抑える打ち方ドン)。チョンとツの中間に「チン」がある流派もある。型ぶりに反して全体小鼓より高く澄んだ音を出す。

※この「大鼓(おおつづみ)」の解説は、「能楽」の解説の一部です。
「大鼓(おおつづみ)」を含む「能楽」の記事については、「能楽」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大鼓」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「大鼓」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



大鼓と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大鼓」の関連用語

1
大胴 デジタル大辞泉
98% |||||


3
90% |||||

4
兄鼓 デジタル大辞泉
90% |||||


6
72% |||||


8
72% |||||

9
大小入り デジタル大辞泉
72% |||||

10
下がり破 デジタル大辞泉
70% |||||

大鼓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大鼓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
NPO法人せんすNPO法人せんす
Copyright(c) 2024 NPO Sense All rights reserved.
能の誘い
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2024 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鼓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの能楽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS