大﨑玲央
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/12 04:55 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| 愛称 | レオ | |||||
| カタカナ | オオサキ レオ | |||||
| ラテン文字 | OSAKI Leo | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1991年8月7日(34歳) | |||||
| 出身地 | 東京都港区 | |||||
| 身長 | 187cm | |||||
| 体重 | 82kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| 在籍チーム | |
|||||
| ポジション | DF(CB)/ MF(DMF) | |||||
| 背番号 | 25 | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2014-2015 | |
29 | (3) | |||
| 2016 | |
31 | (1) | |||
| 2017-2018 | |
42 | (0) | |||
| 2018-2023 | |
129 | (2) | |||
| 2024 | |
0 | (0) | |||
| 2024- | |
17 | (0) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。2024年12月31日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
大﨑 玲央(おおさき れお、1991年8月7日 - )は、東京都港区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・北海道コンサドーレ札幌所属。ポジションはディフェンダー(センターバック)、ミッドフィールダー(守備的ミッドフィールダー)。
来歴
両親の都合で1才からアメリカのハワイで生活していたことがあり、小6まで現地校に通っていた[1]。アメリカ合衆国の永住権(グリーンカード)を所持している[2]。そのため、英語も堪能。
横浜F・マリノスプライマリー、横浜F・マリノスジュニアユースでプレー。公式戦に出場できなったため、高校から横浜FCユースに移ったものの、そこでも試合に出たり出なかったりという状態でユースからトップ昇格の話は全くなかった[1]。 桐蔭横浜大学在学中に横浜FCとザスパクサツ群馬の練習に参加したが、具体的なオファーへと進展せず、Jクラブからのオファーはゼロだった[1]。 2014年にアメリカへと渡り、合同トライアウトで合格し[1]、北米サッカーリーグ(NASL・アメリカ2部)のカロライナ・レイルホークスに加入。
2016年にユース時代を過ごしたJ2の横浜FCに加入[3]。第4節のレノファ山口FC戦(ニッパツ三ツ沢球技場)でJリーグデビューすると、第12節からはセンターバックの位置で先発に定着。シーズン途中に移籍した野上結貴の穴を埋め、31試合に出場した。
2018年6月21日、J1のヴィッセル神戸に完全移籍で加入[5]。
2019年シーズン途中からはトルステン・フィンクのもと、3-5-2のシステムでは3センターバックの中央で起用され、そのプレーぶりをチームメイトのベルギー代表DFトーマス・フェルマーレンから賛辞を受けた[6]。同年9月28日のJ1第28節・川崎フロンターレ戦でJ1初ゴールをマークした。
2021年シーズンは菊池流帆とフェルマーレンのセンターバックコンビが形成されたこともあり控えに甘んじたが、シーズン途中よりボランチとして起用され、同年9月24日のJ1第30節・清水エスパルス戦では19年シーズン以来となるゴールを挙げた。
2022年シーズンはMFセルジ・サンペール、新加入のMF扇原貴宏、MF橋本拳人らが怪我や調整不良で出遅れたことなどもあり、MF山口蛍とのコンビでボランチとして起用され、レギュラーに定着した。
2023年12月27日、UAEのエミレーツ・クラブに完全移籍で加入[7]。神戸時代の同僚であるアンドレアス・イニエスタと再びチームメイトとなった。同クラブではUAEプレジデントカップのアル・ワスルFC戦に出場。しかし、リーグ戦中断期間中に外国人枠の関係でカップ戦1試合のみで契約解除となり、冬のウインドー内で加入し退団となった。その後は、デンマークのクラブで練習参加し、クラブからも契約の話が出ていたが、登録期間の関係で折り合いがつかなかった[8]。
2024年6月8日、J1・北海道コンサドーレ札幌に練習生として参加した[9]。そして同月21日、同クラブに完全移籍で加入した[10]。
所属クラブ
- Powder Edge SC
- 横浜F・マリノスプライマリー
- 横浜F・マリノスジュニアユース
- 横浜FCユース
- 桐蔭横浜大学
- 2014年 - 2015年
カロライナ・レイルホークス - 2016年
横浜FC - 2017年 - 2018年6月
徳島ヴォルティス - 2018年6月 - 2023年
ヴィッセル神戸 - 2024年1月 - 同年2月
エミレーツ・クラブ - 2024年6月 -
北海道コンサドーレ札幌
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| アメリカ | リーグ戦 | リーグ杯 | USオープン杯 | 期間通算 | |||||||
| 2014 | カロライナ | 4 | NASL | 15 | 1 | - | - | 15 | 1 | ||
| 2015 | 14 | 2 | - | - | 14 | 2 | |||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2016 | 横浜FC | 21 | J2 | 31 | 1 | - | 3 | 1 | 34 | 2 | |
| 2017 | 徳島 | 3 | 25 | 0 | - | 0 | 0 | 25 | 0 | ||
| 2018 | 17 | 0 | - | - | 17 | 0 | |||||
| 神戸 | 25 | J1 | 17 | 0 | - | 1 | 0 | 18 | 0 | ||
| 2019 | 31 | 1 | 3 | 0 | 6 | 0 | 40 | 1 | |||
| 2020 | 24 | 0 | 1 | 0 | - | 25 | 0 | ||||
| 2021 | 11 | 1 | 7 | 0 | 0 | 0 | 18 | 1 | |||
| 2022 | 25 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 29 | 0 | |||
| 2023 | 21 | 0 | 3 | 0 | 4 | 0 | 28 | 0 | |||
| UAE | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | |||||||
| 2023-24 | エミレーツ | 18 | プロリーグ | 0 | 0 | - | 1 | 0 | 1 | 0 | |
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2024 | 札幌 | 25 | J1 | 17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17 | 0 |
| 2025 | J2 | ||||||||||
| 通算 | アメリカ | NASL | 29 | 3 | - | - | 29 | 3 | |||
| 日本 | J1 | 146 | 2 | 16 | 0 | 13 | 0 | 175 | 2 | ||
| 日本 | J2 | 75 | 1 | - | 3 | 1 | 78 | 2 | |||
| UAE | 1部 | 0 | 0 | - | 1 | 0 | 1 | 0 | |||
| 総通算 | 250 | 6 | 16 | 0 | 17 | 1 | 283 | 7 | |||
その他の公式戦
- 2020年
- FUJI XEROX SUPER CUP 1試合0得点
| 国際大会個人成績 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | 出場 | 得点 |
| AFC | ACL | |||
| 2020 | 神戸 | 25 | 2[注釈 1] | 0 |
| 2022 | 6 | 1 | ||
| 通算 | AFC | 8 | 1 | |
タイトル
クラブ
- ヴィッセル神戸
- 天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会:1回(2019年)
- FUJI XEROX SUPER CUP:1回 (2020年)
- J1リーグ:1回(2023年)
脚注
注釈
- ^ 実際には計3試合に出場したが、第1節のジョホール・ダルル・タクジムFC戦が無効試合となった。
出典
- ^ a b c d 野村良平 (2020年7月31日). “「オファーゼロから天皇杯優勝ストーリー」大崎玲央/ヴィッセル神戸<前編>”. 2024年7月24日閲覧。
- ^ エル・ゴラッソJリーグプレーヤーズガイド2017(スクワッド)、p194
- ^ 『MF大﨑玲央選手カロライナレイルホークスFC(NASL)より完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)横浜FC、2015年12月23日。2016年12月22日閲覧。
- ^ 『大崎 玲央選手 完全移籍にて加入内定のお知らせ』(プレスリリース)徳島ヴォルティス、2016年12月16日。2016年12月22日閲覧。
- ^ 『徳島ヴォルティスよりDF大﨑玲央選手 完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)ヴィッセル神戸、2018年6月21日。2018年6月21日閲覧。
- ^ “【神戸】世界を知るCBが大﨑玲央に太鼓判~「DFとして間違いのない能力を持っている」 - サッカーマガジンWEB”. soccermagazine.jp. 2022年10月13日閲覧。
- ^ 『DF大﨑玲央選手 エミレーツ・クラブへ完全移籍のお知らせ』(プレスリリース)ヴィッセル神戸、2023年12月27日。2023年12月27日閲覧。
- ^ 【多忙】イニエスタと再び同僚に、UAEエミレーツへ移籍も1ヵ月で満了。J1札幌へ加入した大崎玲央が怒涛の半年を振り返る 那須大亮YouTube 2024年8月5日公開
- ^ 保坂果那. “【札幌】元神戸DF大崎玲央が練習に参加「すんなり溶け込めた」練習生として加入目指す - J1 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2024年6月8日閲覧。
- ^ 『大﨑 玲央選手 完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)北海道コンサドーレ札幌、2024年6月22日。2024年6月22日閲覧。
関連項目
- 東京都出身の人物一覧
- 横浜F・マリノスの選手一覧#育成組織出身選手
- 桐蔭横浜大学サッカー部#主な出身選手
- 日本国外のリーグに所属する日本人サッカー選手一覧
- 横浜FCの選手一覧
- 徳島ヴォルティスの選手一覧
- ヴィッセル神戸の選手一覧
- 北海道コンサドーレ札幌の選手一覧
外部リンク
- 大﨑玲央のページへのリンク