北海道コンサドーレ札幌の年度別成績一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/22 21:20 UTC 版)
|
|
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。
|
北海道コンサドーレ札幌の年度別成績一覧(ほっかいどうコンサドーレさっぽろのねんどべつせいせきいちらん)では、北海道コンサドーレ札幌の各年度ごとの成績を詳述する。
年度別成績・歴代監督
- 凡例
- 太字はリーグ、カップ戦優勝
- 表中の略記・着色セルの内訳は以下の通り
-
リーグ、カップ戦優勝 リーグ、カップ戦準優勝 リーグ戦3位、カップ戦ベスト4
-
J:日本プロサッカーリーグ J1:J1リーグ J2:J2リーグ 天皇杯:天皇杯全日本サッカー選手権大会
Jリーグ杯:Jリーグカップ JFL:ジャパンフットボールリーグ
| 年 | 所属 | リーグ戦 | Jリーグ杯 | 天皇杯 | 他公式戦 | 監督 | |||||||||
| 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失差 | |||||||
| 1996 | JFL | 5位 (16) | 62 | 30 | 20 | - | 10 | 60 | 43 | +17 | - | 3回戦敗退 | - | ||
| 1997 | 優勝 (16) | 76 | 30 | 26 | - | 4 | 77 | 26 | +51 | ベスト8 | 3回戦敗退 | ||||
| 1998 | J | 14位 (18) | 1st:16位 | 11 | 17 | 4 | - | 13 | 28 | 44 | −16 | GL敗退 | ベスト16 | J1参入決定戦 敗退 |
|
| 2nd:10位 | 24 | 17 | 8 | - | 9 | 29 | 30 | −1 | |||||||
| 1999 | J2 | 5位 (10) | 55 | 36 | 17 | 6 | 13 | 54 | 35 | +19 | 1回戦敗退 | 3回戦敗退 | - | ||
| 2000 | 優勝 (11) | 94 | 40 | 31 | 5 | 4 | 71 | 22 | +49 | 1回戦敗退 | ベスト16 | ||||
| 2001 | J1 | 11位 (16) | 1st:8位 | 21 | 15 | 6 | 3 | 6 | 20 | 21 | −1 | 1回戦敗退 | 3回戦敗退 | ||
| 2nd:14位 | 13 | 15 | 4 | 2 | 9 | 23 | 29 | −6 | |||||||
| 2002 | 16位 (16) | 1st:16位 | 6 | 15 | 2 | 0 | 13 | 15 | 35 | −20 | GL敗退 | 3回戦敗退 | |||
| 2nd:16位 | 9 | 15 | 3 | 1 | 11 | 15 | 29 | −14 | |||||||
| 2003 | J2 | 9位 (12) | 52 | 44 | 13 | 13 | 18 | 57 | 56 | +1 | - | 3回戦敗退 | |||
| 2004 | 12位 (12) | 30 | 44 | 5 | 15 | 24 | 30 | 62 | −32 | ベスト8 | |||||
| 2005 | 6位 (12) | 63 | 44 | 17 | 12 | 15 | 54 | 57 | −3 | 3回戦敗退 | |||||
| 2006 | 6位 (13) | 72 | 48 | 20 | 12 | 16 | 77 | 67 | +10 | ベスト4 | |||||
| 2007 | 優勝 (13) | 91 | 48 | 27 | 10 | 11 | 66 | 45 | +21 | 3回戦敗退 | |||||
| 2008 | J1 | 18位 (18) | 18 | 34 | 4 | 6 | 24 | 36 | 70 | −34 | GL敗退 | 4回戦敗退 | |||
| 2009 | J2 | 6位 (18) | 79 | 51 | 21 | 16 | 14 | 74 | 61 | +13 | - | 3回戦敗退 | |||
| 2010 | 13位 (19) | 46 | 36 | 11 | 13 | 12 | 37 | 38 | −1 | 3回戦敗退 | |||||
| 2011 | 3位 (20) | 68 | 38 | 21 | 5 | 12 | 49 | 32 | +17 | 2回戦敗退 | |||||
| 2012 | J1 | 18位 (18) | 14 | 34 | 4 | 2 | 28 | 25 | 88 | −63 | GL敗退 | 2回戦敗退 | |||
| 2013 | J2 | 8位 (22) | 64 | 42 | 20 | 4 | 18 | 60 | 49 | +11 | - | ベスト16 | |||
| 2014 | 10位 (22) | 59 | 42 | 15 | 14 | 13 | 48 | 44 | +4 | 3回戦敗退 | |||||
| 2015 | 10位 (22) | 57 | 42 | 14 | 15 | 13 | 47 | 43 | +4 | 3回戦敗退 | |||||
| 2016 | 優勝 (22) | 85 | 42 | 25 | 10 | 7 | 65 | 33 | +32 | 2回戦敗退 | |||||
| 2017 | J1 | 11位(18) | 43 | 34 | 12 | 7 | 15 | 39 | 47 | −8 | プレーオフ敗退 | 2回戦敗退 | |||
| 2018 | 4位(18) | 55 | 34 | 15 | 10 | 9 | 48 | 48 | 0 | GL敗退 | ベスト16 | ||||
| 2019 | 10位(18) | 46 | 34 | 13 | 7 | 14 | 54 | 49 | +5 | 準優勝 | 2回戦敗退 | ||||
| 2020 | 12位(18) | 39 | 34 | 10 | 9 | 15 | 47 | 58 | -11 | ベスト8 | 未出場 | ||||
| 2021 | 10位(20) | 51 | 38 | 14 | 9 | 15 | 48 | 50 | -2 | ベスト8 | 3回戦敗退 | ||||
| 2022 | 10位(18) | 45 | 34 | 11 | 12 | 11 | 45 | 55 | -10 | プレーオフ敗退 | 3回戦敗退 | ||||
| 2023 | 12位(18) | 40 | 34 | 10 | 10 | 14 | 56 | 61 | -5 | ベスト8 | ベスト16 | ||||
| 2024 | 19位(20) | 37 | 38 | 9 | 10 | 19 | 43 | 66 | -23 | ベスト8 | ベスト16 | ||||
| 2025 | J2 | -位(20) | 38 | - | - | ||||||||||
クラブ別公式戦通算対戦成績
| 対戦クラブ | J1リーグ | J2リーグ | Jリーグ杯 | 天皇杯 | 通算 | |||||||||
| ホーム | アウェイ | 通算 | ホーム | アウェイ | 通算 | |||||||||
| 勝-分-敗 | 勝-分-敗 | 勝-分-敗 | 勝-分-敗 | 勝-分-敗 | 勝-分-敗 | 勝-分-敗 | 勝-分-敗 | 勝-分-敗 | ||||||
| ベガルタ仙台 | 4-1-2 | 0-3-4 | 4-4-6 | 9-1-3 | 4-7-3 | 13-8-6 | 0-1-2 | 17-13-14 | ||||||
| モンテディオ山形 | 9-4-4 | 7-4-6 | 16-8-10 | 1-0-0 | 17-8-10 | |||||||||
| 鹿島アントラーズ | 2-3-8 | 1-2-10 | 3-5-18 | 0-1-4 | 3-6-22 | |||||||||
| 水戸ホーリーホック | 12-2-6 | 7-6-6 | 19-8-12 | 0-0-1 | 19-8-13 | |||||||||
| 栃木SC | 4-2-1 | 3-1-2 | 7-3-3 | 7-3-3 | ||||||||||
| 栃木シティFC | 1-0-0 | 1-0-0 | ||||||||||||
| ザスパクサツ群馬 | 7-3-3 | 8-2-4 | 15-5-7 | 15-5-7 | ||||||||||
| 浦和レッズ | 3-3-7 | 4-3-6 | 7-6-13 | 1-1-0 | 2-0-0 | 3-1-0 | 10-7-13 | |||||||
| 大宮アルディージャ | 1-0-2 | 1-1-1 | 2-1-3 | 4-0-5 | 3-3-3 | 7-3-8 | 0-2-0 | 9-6-11 | ||||||
| ジェフユナイテッド千葉 | 2-0-2 | 2-0-2 | 4-0-4 | 4-1-1 | 3-1-2 | 7-2-3 | 0-1-1 | 2-0-2 | 13-3-10 | |||||
| 柏レイソル | 5-1-6 | 4-0-8 | 9-1-14 | 1-1-1 | 1-0-2 | 2-1-3 | 3-1-3 | 0-0-1 | 14-3-21 | |||||
| FC東京 | 4-3-5 | 2-1-9 | 6-4-14 | 2-0-1 | 1-1-1 | 3-1-2 | 1-0-2 | 10-5-18 | ||||||
| 東京ヴェルディ | 1-0-4 | 2-1-2 | 3-1-6 | 4-6-1 | 4-2-6 | 8-8-7 | 0-2-0 | 11-11-13 | ||||||
| FC町田ゼルビア | 0-0-1 | 0-1-0 | 0-1-1 | 1-0-0 | 0-0-1 | 1-0-1 | 1-1-2 | |||||||
| 川崎フロンターレ | 2-1-7 | 1-2-7 | 3-3-14 | 0-3-3 | 0-0-6 | 0-3-9 | 1-1-2 | 0-0-1 | 4-7-26 | |||||
| 横浜F・マリノス | 4-2-6 | 0-1-13 | 4-3-19 | 6-3-5 | 0-0-2 | 10-6-26 | ||||||||
| 横浜FC | 3-0-0 | 3-0-0 | 6-0-0 | 5-4-7 | 5-5-5 | 10-9-12 | 0-1-0 | 1-0-0 | 17-10-12 | |||||
| 湘南ベルマーレ | 4-2-2 | 2-4-2 | 6-6-4 | 5-6-5 | 8-3-4 | 13-9-9 | 1-1-0 | 20-16-13 | ||||||
| SC相模原 | 1-0-0 | 1-0-0 | ||||||||||||
| ヴァンフォーレ甲府 | 0-1-0 | 0-0-1 | 0-1-1 | 4-5-3 | 4-4-5 | 8-9-8 | 0-0-2 | 1-0-2 | 9-10-13 | |||||
| 松本山雅FC | 0-1-0 | 0-1-0 | 0-2-0 | 2-0-1 | 2-0-1 | 4-0-2 | 4-2-2 | |||||||
| AC長野パルセイロ | 0-1-0 | 0-1-0 | ||||||||||||
| アルビレックス新潟 | 0-1-4 | 0-2-3 | 0-3-7 | 3-1-2 | 4-1-1 | 7-2-3 | 0-0-1 | 0-1-0 | 7-6-11 | |||||
| カターレ富山 | 3-3-0 | 3-1-1 | 6-4-1 | 1-1-0 | 7-5-1 | |||||||||
| ツエーゲン金沢 | 1-1-0 | 1-1-0 | 2-2-0 | 2-2-0 | ||||||||||
| 清水エスパルス | 6-1-4 | 3-2-6 | 9-3-10 | 1-0-0 | 1-0-0 | 2-0-0 | 1-0-4 | 0-0-3 | 12-3-17 | |||||
| ジュビロ磐田 | 4-2-4 | 4-1-5 | 8-3-9 | 1-1-0 | 1-0-1 | 2-1-1 | 5-1-3 | 1-0-3 | 16-5-16 | |||||
| アスルクラロ沼津 | 1-0-0 | 1-0-0 | ||||||||||||
| 名古屋グランパス | 5-3-4 | 4-1-7 | 9-4-11 | 0-0-1 | 9-4-12 | |||||||||
| FC岐阜 | 5-1-1 | 6-1-1 | 11-2-2 | 11-2-2 | ||||||||||
| 京都サンガF.C. | 4-0-2 | 0-0-6 | 4-0-8 | 3-3-5 | 1-3-7 | 4-6-12 | 1-0-1 | 1-0-0 | 10-6-21 | |||||
| ガンバ大阪 | 7-2-4 | 2-4-7 | 9-6-11 | 0-0-1 | 0-0-1 | 0-0-2 | 2-1-4 | 0-0-2 | 11-7-19 | |||||
| セレッソ大阪 | 2-3-6 | 5-3-3 | 7-6-9 | 4-1-1 | 1-1-3 | 5-2-4 | 0-0-2 | 12-8-15 | ||||||
| ヴィッセル神戸 | 4-2-7 | 2-3-8 | 6-5-15 | 1-0-2 | 1-1-1 | 2-1-3 | 0-1-0 | 1-0-0 | 9-7-18 | |||||
| ガイナーレ鳥取 | 2-0-0 | 1-0-1 | 3-0-1 | 1-0-0 | 4-0-1 | |||||||||
| ファジアーノ岡山 | 5-2-0 | 2-2-4 | 7-4-4 | 0-0-1 | 7-4-5 | |||||||||
| サンフレッチェ広島 | 5-4-3 | 1-3-8 | 6-7-11 | 0-0-2 | 0-1-1 | 0-1-3 | 2-2-1 | 8-10-15 | ||||||
| レノファ山口 | 1-0-0 | 1-0-0 | 2-0-0 | 2-0-0 | ||||||||||
| カマタマーレ讃岐 | 1-1-1 | 1-1-1 | 2-2-2 | 2-2-2 | ||||||||||
| 徳島ヴォルティス | 0-1-0 | 1-0-0 | 1-1-0 | 8-4-0 | 3-6-4 | 11-10-4 | 12-11-4 | |||||||
| 愛媛FC | 6-4-2 | 3-2-6 | 9-6-8 | 9-6-8 | ||||||||||
| アビスパ福岡 | 1-2-3 | 2-2-2 | 3-4-5 | 6-3-5 | 5-4-4 | 11-7-9 | 2-1-1 | 1-0-1 | 17-12-16 | |||||
| ギラヴァンツ北九州 | 3-3-0 | 3-2-1 | 6-5-1 | 6-5-1 | ||||||||||
| サガン鳥栖 | 4-3-2 | 3-1-5 | 7-4-7 | 5-4-9 | 9-2-6 | 14-6-15 | 3-3-0 | 1-1-0 | 25-14-22 | |||||
| V・ファーレン長崎 | 1-0-0 | 1-0-0 | 2-0-0 | 3-0-1 | 1-3-0 | 4-3-1 | 1-1-0 | 0-0-1 | 7-4-2 | |||||
| ロアッソ熊本 | 3-1-3 | 1-3-4 | 4-4-7 | 4-4-7 | ||||||||||
| 大分トリニータ | 1-2-1 | 0-2-2 | 1-4-3 | 5-3-0 | 2-1-5 | 7-4-5 | 1-0-1 | 1-0-1 | 10-8-10 | |||||
| 横浜フリューゲルス | 0-0-1 | 0-0-1 | 0-0-2 | 1-0-0 | 1-0-2 | |||||||||
| 通算 | 79-44-98 | 50-44-127 | 129-88-225 | 144-75-80 | 113-75-110 | 257-150-190 | 34-26-39 | 13-2-22 | 433-266-476 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Jリーグ記録
※2024全試合終了時
| 記録名 | 所属 | 記録 | 詳細 |
| J1リーグ通算23,000ゴール | J1 | 2020年、第28節 清水戦 | |
|---|---|---|---|
| J1リーグ通算24,000ゴール | 2021年、第37節 柏戦 | ||
| J1アウェイ連敗 | 13連敗 | 2012年、第2節 神戸戦 - 第27節 川崎戦 | |
| J2最速降格 | 7試合を残して降格決定 | 2012年、第27節 川崎戦 | |
| J最後のVゴール | 2002年、2nd第15節 広島戦 | ||
| 開幕からの連続引き分け | 6試合 | 2022年、第1節 清水戦 - 第6節 浦和戦 | |
| J2最多連勝 | J2 | 14連勝[1] | 2000年、第9節 水戸戦 - 第23節 新潟戦 |
| J2連続得点試合 | 27試合 | 2007年、第9節 水戸戦 - 第38節 愛媛戦 | |
| J2ホーム無敗 | 23試合[2] | 2015年、第34節 群馬戦 - 2016年、第35節 水戸戦 | |
| J全てのチームに勝利 | 徳島戦で達成 | 2007年、第28節 徳島戦 (2007年当時) |
記録
クラブ記録
- 所属欄のJ1はJを含む
※2024全試合終了時
| 記録名 | 所属 | 記録 | 詳細 | 備考 |
| 通算成績 | J1 | 442試合 | 129勝 88分 225敗 571得点 810失点 | |
|---|---|---|---|---|
| J2 | 597試合 | 257勝 150分 190敗 789得点 644失点 | ||
| JFL | 60試合 | 46勝 14敗 137得点 69失点 | ||
| 通算 | 1,099試合 | 432勝 238分 552敗 1,497得点 1,523失点 | ||
| 連勝記録 | J1 | 4連勝 | 2019年、第7節 C大阪戦 - 第10節 神戸戦 | |
| J2 | 14連勝 | 2000年、第9節 水戸戦 - 第23節 新潟戦 | クラブ連勝記録 | |
| JFL | 8連勝 | 1997年、第1節 水戸戦 - 第8節 西濃運輸戦 | ||
| 1997年、第10節 本田技研戦 - 第17節 福島FC戦 | ||||
| 連続無敗 | J1 | 11試合 | 2018年、第4節 長崎戦 - 第14節 FC東京戦 | |
| J2 | 17試合 | 2000年、第9節 水戸戦 - 第25節 浦和戦 | クラブ連続無敗記録 | |
| JFL | 8試合 | 1997年、第1節 水戸戦 - 第8節 西濃運輸戦 | ||
| 1997年、第10節 本田技研戦 - 第17節 福島FC戦 | ||||
| 連敗記録 | J1 | 9連敗 | 2002年、1st第5節 柏戦 - 1st第13節 市原戦 | クラブ連敗記録 |
| 2012年、第10節 横浜FM - 第18節 磐田戦 | ||||
| J2 | 8連敗 | 2004年、第7節 水戸戦 - 第14節 山形戦 | ||
| JFL | 3連敗 | 1996年、第2節 富士通戦 - 第4節 山形戦 | ||
| 連続未勝利 | J1 | 18試合 | 2008年、第17節 大分戦 - 第34節 鹿島戦 | クラブ連続未勝利記録 |
| J2 | 18試合 | 2004年、第5節 山形戦 - 第21節 京都戦 | ||
| JFL | 3試合 | 1996年、第2節 富士通戦 - 第4節 山形戦 |
クラブ個人記録
※2024全試合終了時
| 記録名 | 選手 | 記録 | 詳細 |
| リーグ戦通算最多出場 | 500試合 | J1: 251試合 / J2: 249試合 | |
|---|---|---|---|
| リーグ戦通算最多得点 | 67得点 | J1: 21得点 / J2: 46得点 | |
| 公式戦通算最多得点 | 72得点 | J1: 21得点 / J2: 46得点 / Jリーグ杯: 1得点 / 天皇杯: 4得点 | |
| シーズン最多得点 | 24得点 | 2001年、J1 | |
| 31得点 | 2000年、J2 | ||
| 40得点 | 1997年、JFL | ||
| 最年長出場 | 45歳2ヶ月1日 | 2012年、J1第33節 横浜FM戦 | |
| 最年少出場 | 17歳183日 | 2021年、J1第37節 柏戦 | |
| 最年少先発 | 17歳6ヶ月30日 | 2016年、J2第7節 岡山戦 | |
| 最年少得点 | 18歳1ヶ月 | 1996年、JFL第1節 福島FC戦 |
最多得点/失点試合
| 記録名 | H & A | 結果 | 試合日 | 相手 | 会場 | 備考 | |
| 最多得点試合 | J1 | ホーム | 5-2 ○ | 2001年、2nd第7節(9月29日) | 神戸 | 札幌厚別 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5-4 ○ | 2002年、2nd第15節(11月30日) | 広島 | 札幌ドーム | ||||
| 5-2 ○ | 2019年、第3節(3月9日) | 清水 | 札幌ドーム | ||||
| 5-2 ○ | 2019年、第20節(7月20日) | 湘南 | 札幌厚別 | ||||
| 5-1 ○ | 2020年、第28節(11月21日) | 清水 | 札幌ドーム | ||||
| 5-1 ○ | 2021年、第1節(2月27日) | 横浜FC | 札幌ドーム | ||||
| 5-1 ○ | 2023年、第12節(5月6日) | FC東京 | 札幌ドーム | ||||
| 5-3 ○ | 2024年、第27節(8月16日) | 鳥栖 | 札幌ドーム | ||||
| アウェー | 8-0 ○ | 2019年、第23節(8月17日) | 清水 | アイスタ | クラブ公式戦・リーグ戦最多得点 | ||
| J2 | ホーム | 6-0 ○ | 1999年、第9節(5月2日) | 甲府 | 札幌厚別 | ||
| 6-2 ○ | 2003年、第21節(7月2日) | 大宮 | 札幌ドーム | ||||
| 6-0 ○ | 2006年、第42節(9月27日) | 徳島 | 札幌厚別 | ||||
| アウェー | 6-1 ○ | 2006年、第41節(9月23日) | 湘南 | 平塚 | |||
| JFL | ホーム | 6-1 ○ | 1997年、第16節(8月17日) | 水戸 | 帯広 | ||
| アウェー | 6-1 ○ | 1997年、第13節(7月6日) | デンソー | 刈谷 | |||
| Jリーグ杯 | ホーム | 4-1 ○ | 2019年、第3節(4月10日) | 湘南 | 札幌ドーム | ||
| アウェー | 6-3 ○ | 2019年、第4節(4月24日) | 長崎 | トラスタ | |||
| 天皇杯 | 中立 | 8-0 ○ | 2003年、1回戦(11月30日) | 尽誠学園高 | 丸亀 | クラブ公式戦最多得点 | |
| 記録名 | H & A | 結果 | 試合日 | 相手 | 会場 | 備考 | |
| 最多失点試合 | J1 | ホーム | 1-6 ● | 1998年、2nd第13節(10月24日) | 磐田 | 札幌厚別 | |
| 1-6 ● | 2022年、第15節(5月25日) | 柏 | 札幌ドーム | ||||
| アウェー | 0-7 ● | 2012年、第12節(5月19日) | 鹿島 | カシマ | クラブ公式戦・リーグ戦最多失点 | ||
| 2-7 ● | 2012年、第23節(8月25日) | G大阪 | 万博 | クラブ公式戦・リーグ戦最多失点 | |||
| 0-7 ● | 2018年、第26節(9月15日) | 川崎 | 等々力 | クラブ公式戦・リーグ戦最多失点 | |||
| J2 | ホーム | 1-6 ● | 2006年、第15節(5月14日) | 神戸 | 札幌厚別 | ||
| アウェー | 0-6 ● | 2004年、第19節(6月23日) | 川崎 | 等々力 | |||
| JFL | ホーム | 4-3 ○ | 1997年、第7節(5月25日) | 川崎 | 札幌厚別 | ||
| アウェー | 1-5 ● | 1996年、第21節(9月15日) | 神戸 | 神戸ユ | |||
| Jリーグ杯 | ホーム | 0-3 ● | 2008年、第6節(6月8日) | 柏 | 札幌ドーム | ||
| 0-3 ● | 2018年、第5節(5月9日) | 甲府 | 札幌厚別 | ||||
| 0-3 ● | 2018年、第6節(5月16日) | 清水 | |||||
| 0-3 ● | 2022年、プレーオフ(6月4日) | 広島 | 札幌ドーム | ||||
| アウェー | 0-7 ● | 1997年、準々決勝(10月18日) | 鹿島 | カシマ | クラブ公式戦最多失点 | ||
| 天皇杯 | 中立 | 0-5 ● | 2002年、3回戦(12月15日) | 大分 | 大分ス | ||
| 2-5 ● | 2017年、2回戦(6月21日) | いわきFC | 札幌厚別 | ||||
年度別チーム得点王
※ リーグ戦のみ
| 年 | 所属 | 選手名 | 得点 | 出場数/試合数 | 得点ランキング | 備考 |
| 1996 | JFL | 8点 | 26試合/30試合 | -位 | ||
| 1997 | 40点 | 29試合/30試合 | 得点王 | |||
| 1998 | J | 21点 | 31試合/34試合 | 4位 | 2年連続チーム得点王 | |
| 1999 | J2 | 15点 | 32試合/36試合 | 6位 | ||
| 2000 | 31点 | 34試合/40試合 | 得点王 | |||
| 2001 | J1 | 24点 | 26試合/30試合 | 得点王 | ||
| 2002 | 7点 | 27試合/30試合 | 27位 | |||
| 2003 | J2 | 8点 | 41試合/44試合 | 19位 | ||
| 2004 | 9点 | 44試合/44試合 | 11位 | |||
| 2005 | 11点 | 33試合/44試合 | 14位 | |||
| 2006 | 25点 | 38試合/48試合 | 2位 | |||
| 2007 | 17点 | 39試合/48試合 | 6位 | |||
| 2008 | J1 | 16点 | 26試合/34試合 | 2位 | 2年連続チーム得点王 | |
| 2009 | J2 | 19点 | 48試合/51試合 | 5位 | ||
| 2010 | 5点 | 23試合/36試合 | 40位 | |||
| 33試合/36試合 | ||||||
| 28試合/36試合 | ||||||
| 2011 | 12点 | 27試合/38試合 | 5位 | 2年連続チーム得点王 | ||
| 2012 | J1 | 4点 | 28試合/34試合 | 64位 | ||
| 2013 | J2 | 17点 | 32試合/42試合 | 3位 | ||
| 2014 | 14点 | 37試合/42試合 | 7位 | |||
| 2015 | 13点 | 34試合/42試合 | 7位 | |||
| 2016 | 19点 | 40試合/42試合 | 2位 | 3年連続チーム得点王 | ||
| 2017 | J1 | 10点 | 14試合/34試合 | 9位 | ||
| 2018 | 12点 | 30試合/34試合 | 9位 | |||
| 2019 | 13点 | 33試合/34試合 | 5位 | |||
| 2020 | 9点 | 24試合/34試合 | 16位 | |||
| 2021 | 12点 | 14試合/38試合 | 8位 | |||
| 2022 | 8点 | 31試合/34試合 | 14位 | |||
| 2023 | 12点 | 34試合/34試合 | 8位 | |||
| 2024 | 6点 | 36試合/38試合 | 38位 | |||
| 32試合/38試合 | ||||||
| 30試合/38試合 |
ハットトリック
| 回数 | 選手名 | 試合日 | 相手 | 結果 | 会場 | 得点時間 | |||
| 初 | 1997年、JFL 第5節(5月15日) | 大塚FC | 5-1 ○ | 札幌厚別 | 16分 | 45分 | 67分 | ||
| 初 | 1997年、JFL 第7節(5月25日) | 川崎 | 4-3 ○ | 89分 | 89分 | 112分 | |||
| 2 | 1997年、JFL 第13節(7月6日) | デンソー | 6-1 ○ | 刈谷 | 23分 | 52分 | 76分 | 86分 | |
| 3 | 1997年、JFL 第14節(7月12日) | 甲府 | 3-0 ○ | 札幌厚別 | 40分 | 56分 | 63分 | ||
| 4 | 1997年、JFL 第16節(8月17日) | 水戸 | 6-1 ○ | 帯広 | 5分 | 36分 | 53分 | 87分 | |
| 5 | 1997年、JFL 第19節(8月31日) | B仙台 | 3-0 ○ | 札幌厚別 | 0分 | 38分 | 77分 | ||
| 6 | 1997年、JFL 第20節(9月4日) | 川崎 | 4-3 ○ | 等々力 | 76分 | 80分 | 116分 | ||
| 7 | 1997年、JFL 第29節(10月26日) | NTT関東 | 5-3 ○ | 大宮 | 31分 | 44分 | 59分 | ||
| 8 | 1998年、J 1st第12節(5月9日) | 市原 | 3-2 ○ | 室蘭 | 16分 | 46分 | 103分 | ||
| 2 | 1999年、J2 第9節(5月2日) | 甲府 | 6-0 ○ | 札幌厚別 | 22分 | 27分 | 48分 | ||
| 初 | 2000年、J2 第1節(3月12日) | 鳥栖 | 4-0 ○ | 佐賀 | 41分 | 58分 | 74分 | ||
| 初 | 2001年、J1 2nd第7節(9月29日) | 神戸 | 5-2 ○ | 札幌厚別 | 29分 | 62分 | 78分 | ||
| 初 | 2002年、J1 2nd第15節(11月30日) | 広島 | 5-4 ○ | 札幌ドーム | 55分 | 88分 | 99分 | ||
| 2 | 2003年、J2 第6節(4月12日) | 福岡 | 5-0 ○ | 室蘭 | 61分 | 71分 | 85分 | ||
| 初 | 2005年、J2 第41節(11月19日) | 京都 | 3-3 △ | 札幌ドーム | 19分 | 69分 | 70分 | ||
| 初 | 2006年、J2 第41節(9月23日) | 湘南 | 6-1 ○ | 平塚 | 69分 | 81分 | 89分 | 89分 | |
| 初 | 2016年、J2 第2節(3月6日) | 岐阜 | 4-0 ○ | 長良川 | 22分 | 35分 | 41分 | ||
| 初 | 2016年、J2 第25節(7月25日) | 5-0 ○ | 札幌ドーム | 7分 | 24分 | 75分 | |||
| 初 | 2019年、J1 第3節(3月9日) | 清水 | 5-2 ○ | 45+2分 | 49分 | 65分 | 69分 | ||
| 初 | 2019年、J杯 第3節(4月10日) | 湘南 | 4-1 ○ | 24分 | 41分 | 65分 | |||
| 初 | 2019年、J1 第23節(8月17日) | 清水 | 8-0 ○ | アイスタ | 24分 | 75分 | 79分 | ||
| 2 | 2021年、J1 第6節(3月20日) | 神戸 | 3-4 ● | 札幌ドーム | 45分 | 45+8分 | 46分 | ||
| 初 | 2021年、天皇杯 2回戦(6月9日) | ソニー仙台 | 5-3 ○ | 札幌厚別 | 22分 | 28分 | 84分 | ||
リーグ戦通算得点
| 通算得点 | 選手名 | 試合日 | 相手 | 結果 | 会場 | 備考 |
| 1得点 | 1996年、JFL 第1節(4月21日) | 福島FC | 4-1 ○ | 郡山 | クラブ最年少得点 | |
| 100得点 | 1997年、JFL 第15節(7月20日) | 5-2 ○ | Jヴィレ | |||
| 200得点 | 1999年、J2 第7節(4月25日) | 山形 | 3-2 ○ | 室蘭 | ||
| 300得点 | 2000年、J2 第32節(9月11日) | 甲府 | 2-0 ○ | 小瀬 | ||
| 400得点 | 2003年、J2 第5節(4月9日) | 大宮 | 1-1 △ | 大宮 | ||
| 500得点 | 2005年、J2 第18節(6月25日) | 横浜C | 2-1 ○ | 日産ス | ||
| 600得点 | 2006年、J2 第44節(10月14日) | 山形 | 1-1 △ | 札幌厚別 | ||
| 700得点 | 2008年、J1 第23節(8月27日) | G大阪 | 3-3 △ | |||
| 800得点 | 2010年、J2 第16節(6月5日) | 草津 | 1-1 △ | 正田スタ | ||
| 900得点 | 2013年、J2 第5節(3月24日) | 福岡 | 1-0 ○ | レベスタ | ||
| 1000得点 | 2014年、J2 第38節(10月26日) | 湘南 | 2-0 ○ | 札幌ドーム | J2最優秀ゴール賞に選出。 | |
| 1100得点 | オウンゴール | 2016年、J2 第12節(8月25日) | 熊本 | 1-0 ○ | ||
| 1200得点 | 2018年、J1 第32節(11月10日) | 浦和 | 1-2 ● | 札幌厚別 | ||
| 1300得点 | 2020年、J1 第30節(11月28日) | 広島 | 2-2 △ | Eスタ | ||
| 1400得点 | 2023年、J1 第3節(3月4日) | 新潟 | 2-2 △ | デンカS |
タイトル・表彰
国内タイトル
その他タイトル
- ジャパンフットボールリーグ:1回
- JリーグDAZNニューイヤーカップ:1回
- 2017
- パシフィック・リムカップ:1回
- 2018
- Jリーグ アジアチャレンジinタイ:1回
- 2019
表彰
- J1得点王
- J1ベストイレブン
- 2001年
ウィル - 2018年
チャナティップ
- 2001年
- J1新人王
- 2001年
山瀬功治
- 2001年
- 優秀監督賞
- 優秀選手賞
- 2018年
チャナティップ - 2019年
福森晃斗 - 2021年
金子拓郎
- 2018年
- J2得点王
- J2最優秀ゴール賞
- 功労選手賞
- ベストピッチ賞
- 2002年 札幌ドーム
- 最優秀育成クラブ賞
- 2012年
- ジャパンフットボールリーグ(JFL)
- 得点王
- 最優秀選手
- ベストGK賞
- 1997年
ディド
- 1997年
- ベストイレブン
その他表彰
- J1 月間MVP
- J2 月間MVP
- J1 月間ベストゴール
- 2017年11・12月
ジェイ - 2018年4月
都倉賢 - 2021年10月
高嶺朋樹
- 2017年11・12月
- J2 月間ベストゴール
- 2014年10月
都倉賢 - 2014年11月
上里一将 - 2016年7月
都倉賢
- 2014年10月
- 札幌ドームMVP賞 サッカー部門
- 2024年から『大和ハウス プレミストドームMVP賞』に改題
国際試合
親善試合
| 年 | 試合日 | 大会名 | 対戦相手 | 会場 | 結果 |
| 2011 | 6月5日 | It's Daejeon 国際サッカー大会 | ○ 2-1 | ||
| 2017 | 7月22日 | Bangkok International Football Invitation 2017 | ● 0-1 | ||
| 2018 | 2月8日 | パシフィック・リムカップ2018 | ○ 3-2 | ||
| 2月11日 | ○ 1-0 | ||||
| 2019 | 1月27日 | 2019Jリーグ アジアチャレンジinタイ | ○ 5-1 | ||
| 2022 | 11月12日 | 2022Jリーグ アジアチャレンジinタイ | ● 2-5 | ||
| 11月15日 | △ 3-3 | ||||
| 2023 | 12月9日 | タイライフ Jリーグアジアチャレンジ2023/24 powered by 明治安田 | △ 1-1 |
脚注
参考文献
- 北海道コンサドーレ札幌の年度別成績一覧のページへのリンク