大田ワールドカップ競技場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > FIFAワールドカップ競技場 > 大田ワールドカップ競技場の意味・解説 

大田ワールドカップ競技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 04:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
大田ワールドカップ競技場
대전 월드컵 경기장
パープル・アリーナ - 퍼플 아레나
施設情報
所在地 大韓民国大田広域市儒城区ワールドカップ路32(老隱洞)
位置 北緯36度21分54.5秒 東経127度19分30.6秒 / 北緯36.365139度 東経127.325167度 / 36.365139; 127.325167座標: 北緯36度21分54.5秒 東経127度19分30.6秒 / 北緯36.365139度 東経127.325167度 / 36.365139; 127.325167
開場 2002年
所有者 大田広域市
グラウンド 天然芝
ピッチサイズ 105 x 68 m
建設費 143.9 billion won
使用チーム、大会
大田シチズンサッカー
収容人員
40,535

大田ワールドカップ競技場(テジョンワールドカップきょうぎじょう、: 대전 월드컵 경기장)は、大韓民国大田広域市にあるサッカー専用競技場である。愛称はパープル・アリーナ퍼플 아레나)。

半開閉式の屋根を備えたサッカー専用スタジアムで、2002年に開催された日韓W杯では会場として、南アフリカスペインポーランドアメリカ、決勝トーナメント1回戦では地元韓国イタリアの3試合が開催された。

W杯終了後は、地元のクラブ・大田シチズンの本拠地として使用されている。2005年、東アジアサッカー選手権の会場の一つにもなった。2007年には大田都市鉄道1号線ワールドカップ競技場駅が徒歩5分ほどのところに開業し、交通の便がよくなった。2017年5-6月、FIFA U-20ワールドカップの会場の一つとして利用された。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大田ワールドカップ競技場」の関連用語

大田ワールドカップ競技場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大田ワールドカップ競技場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大田ワールドカップ競技場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS