バンコク・ユナイテッドFCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バンコク・ユナイテッドFCの意味・解説 

バンコク・ユナイテッドFC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 14:03 UTC 版)

バンコク・ユナイテッドFC
原語表記 สโมสรฟุตบอลทรูแบงค็อก ยูไนเต็ด
愛称 バンコク・エンジェルス
クラブカラー 赤・黒
創設年 1988年
所属リーグ タイ・リーグ1
ホームタウン パトゥムターニー
ホームスタジアム True BGスタジアム
収容人数 15,114人
代表者 カチョーン・チアラワノン
監督 トッタワン・スリパン英語版
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

トゥルー・バンコク・ユナイテッド・フットボール・クラブタイ語: สโมสรฟุตบอล ทรูแบงค็อก ยูไนเต็ด, 英語: True Bangkok United Football Club)は、タイ王国パトゥムターニー県に本拠を置くサッカークラブである。タイ・リーグ1に所属している。

概要

1988年、バンコク大学の学生チームとして発足。大学リーグと掛け持ちでタイの下部リーグに参加していたところ勝ち上がり続けたため、学生以外の選手も補強してリーグを戦い、2003年にはタイ1部リーグで優勝するまでの強豪に成長した。

2006年、バンコク・ユニバーシティFC時代に初めてリーグ優勝し、翌2007年にAFCチャンピオンズリーグへ初出場。川崎フロンターレ全南ドラゴンズ(韓国)と引き分けるなど善戦するも結局グループリーグ4位に終わった。


2009年、チーム名をバンコク・ユニバーシティFCからバンコク・ユナイテッドFCに変更し、ホームスタジアムもタンマサート・スタジアムからタイ・ジャパニーズ・スタジアムに移転した。

2010年、トゥルー・コーポレーションがオーナーとなる。

2012年、元ロアッソ熊本のFW宇留野純が加入。

2016年、再びホームスタジアムをタイ・ジャパニーズ・スタジアムからタンマサート・スタジアムに移転。このシーズンを2位で終えて翌年のAFCチャンピオンズリーグ2017予選2回戦の出場権を獲得したが、マレーシアジョホール・ダルル・タクジムFCPK戦の末に敗退した。2018年シーズンに再び2位で終えたが、翌年のAFCチャンピオンズリーグ2019予選2回戦でベトナムハノイFCに0-1で敗れてまたしてもプレーオフ進出を逃した。 2021/22年シーズンを2位で終えて、AFCチャンピオンズリーグ2023/24のグループリーグに出場。

FC東京との提携

2017年3月21日、JリーグFC東京とパートナーシップを締結[1]。これまでにジャキット・ワクピロムナッタウット・スクムがFC東京U-23に期限付き移籍してJ3リーグでプレーしている。

タイトル

国内タイトル

2002-03年シーズン
2006年
2023-24

国際大会成績

最高成績:ベスト16(2023/24大会)

過去の成績

年度 所属 順位 FAカップ リーグカップ コー・ロイヤルカップ ACL AFCカップ
2002-03 ディヴィジョン1 1位
2003-04 プレミア 4位 18 31 9 4 5 26 22
2004-05 プレミア 7位 18 22 5 7 6 16 21
2006 プレミア 1位 22 39 11 6 5 25 17
2007 プレミア 4位 30 47 14 5 11 39 36 グループリーグ
2008 プレミア 10位 30 35 9 8 13 28 36
2009 プレミア 13位 30 30 5 15 10 24 34 ベスト8
2010 プレミア 15位 30 24 5 9 16 25 52 4回戦 ベスト8
2011 ディヴィジョン1 6位 34 51 15 6 13 54 49 2回戦 1回戦
2012 ディヴィジョン1 3位 34 74 23 5 6 57 29 3回戦 1回戦
2013 プレミア 13位 32 31 8 7 17 38 61 4回戦 1回戦
2014 プレミア 8位 38 54 15 9 14 55 56

アジアでの成績

年度 大会 ラウンド クラブ ホーム アウェー 合計
2007 AFCチャンピオンズリーグ グループF 全南ドラゴンズ 0-0 2-3 4位
川崎フロンターレ 1-2 1-1
アレマ・マラン 0-0 0-1
2008 シンガポール・カップ ラウンド16 アルビレックス新潟S 4-1
準々決勝 ヤング・ライオンズ 0-1 0-0 0-1
2017 AFCチャンピオンズリーグ 2回戦 ジョホール・ダルル・タクジム 1–1 (延長)(4–5 p)
2019 AFCチャンピオンズリーグ 2回戦 ハノイ 0–1
2023–24 AFCチャンピオンズリーグ グループF ライオン・シティ・セーラーズ 1–0 2–1 1位
全北現代モータース 3–2 2–3
傑志 1–1 2–1
決勝T1回戦 横浜F・マリノス 2-2 0–1 (延長) 2-3
2024–25 AFCチャンピオンズリーグエリート 予選2回戦 山東泰山 1–1 (延長) (3–4 p)
AFCチャンピオンズリーグ2 グループG テップ・サイン・ナムディン 3-2 0–0 1位
理文 4–1 1–0
BGタンピネス・ローバース 4–2 0-1
決勝T1回戦 シドニーFC 2-3 2-2 4-5
2025–26 ASEANクラブチャンピオンシップ グループB ジョホール・ダルル・タクジム
ライオン・シティ・セーラーズ
テップ・サイン・ナムディン
スヴァイリエンFC
シャン・ユナイテッド
AFCチャンピオンズリーグエリート 予選2回戦 成都蓉城 0-3
AFCチャンピオンズリーグ2 グループG セランゴール TBD
ライオン・シティ・セーラーズ
ペルシブ・バンドン

現所属メンバー

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK パティワット・カンマイ英語版
3 DF エヴェルトン英語版
4 DF マヌエル・ビアー英語版 ()
5 DF フェリペ・マイア・デ・フライタス ★
6 DF ニティポン・セラノン英語版
8 MF ウィサルット・イムウラ英語版
10 FW ティーラシン・デーンダー
11 MF ルンラト・プームチャントゥエク
14 MF 仲村京雅 ()★
16 FW ムーセン・アル=ガサニー英語版
17 FW 久乗聖亜
18 MF ティティパン・プアンチャン
19 FW チャヤワット・スリナーウォン英語版
No. Pos. 選手名
21 DF プラタマ・アルハン
24 DF ワンチャイ・ジャルーノンカーン英語版
26 DF スパン・トーンソン英語版
27 MF ウィラテップ・ポンパン英語版
30 FW リハイロ・ジヴコヴィッチ
36 DF ジャッカパン・プライスワン英語版
37 GK チナポン・ラクシー英語版
39 MF ポックラウ・アナン
52 DF ウィション・インアラーム ()
55 FW ナパット・クッタナン
77 FW ルカ・アジッチ
88 GK スパナット・スダティップ
96 DF ブンタウィー・テッパウォン英語版
97 MF イリアス・アルハフト英語版

※星印は外国人選手を示す。

監督
  • トッタワン・スリパン英語版

ローン移籍

in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
No. Pos. 選手名


out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
DF クリサダ・ノンタラット (ラヨーンFC)
MF アノン・アモンロェッサック英語版 (ラヨーンFC)
FW シューキット・ワンプラパオドイツ語版 (パッターニーFC)
FW シュンタ・長谷川 (カスタムズ・ユナイテッドFC)
MF フィリップ・ピヤワット・フライ (バンコクFC)

歴代監督

  • Somchai Subpherm 2001-2009
  • Worakorn Wichanarong 2010
  • Prapol Pongpanich 2010-2011
  • Suwaroch Apiwatwarachai 2011-2012
  • Sasom Pobprasert 2012-2014
  • ルイ・ベント英語版 2014
  • Thawatchai Damrong-Ongtrakul 2014
  • アレシャンドレ・ペルキング 2014-2020
  • トッタワン・スリパン英語版 2020-

歴代所属選手

脚注

  1. ^ BANGKOK UNITED FOOTBALL CLUB(タイリーグ1部)との提携について』(プレスリリース)FC東京、2017年3月21日https://www.fctokyo.co.jp/news/77302020年2月20日閲覧 

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンコク・ユナイテッドFC」の関連用語

バンコク・ユナイテッドFCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンコク・ユナイテッドFCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバンコク・ユナイテッドFC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS