セレッソ大阪の年度別成績一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/22 22:24 UTC 版)
|
|
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。
|
セレッソ大阪の年度別成績一覧(セレッソおおさかのねんどべつせいせきいちらん)では、セレッソ大阪の各年度ごとの成績を詳述する。
年度別成績
凡例
- 太字はリーグ、カップ戦優勝
- 表中の略記・着色セルの内訳は以下の通り
-
リーグ、カップ戦優勝 リーグ、カップ戦準優勝 リーグ、カップ戦3位
-
J:日本プロサッカーリーグ J1:J1リーグ J2:J2リーグ 天皇杯:天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会 Jリーグ杯:Jリーグカップ
ゼロックス杯:FUJI XEROX SUPER CUP
昇格PO:J1昇格プレーオフ ACL:AFCチャンピオンズリーグ スルガ銀行CS:スルガ銀行チャンピオンシップ 旧JFL:ジャパンフットボールリーグ
- 1995年の1stステージは「SUNTORYステージ」、2ndステージは「NICOSステージ」と呼称。
| 年度 | 所属 | 順位 | 試合 | 勝点 | 勝利 | 引分 | 敗北 | Jリーグ杯 | 天皇杯 | 国際公式戦 | 他公式戦 | 監督 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1994 | 旧JFL | 優勝 | 30 | - | 26 | - | 4 | 1回戦敗退 | 準優勝 | - | - | → |
|
| 1995 | J・1st | 9位 | 8位 | 26 | 41 | 13 | - | 13 | - | 2回戦敗退 | |||
| J・2nd | 10位 | 26 | 37 | 12 | - | 14 | |||||||
| 1996 | J | 13位 | 30 | 30 | 10 | - | 20 | 予選敗退 | 4回戦敗退 | ||||
| 1997 | J・1st | 11位 | 11位 | 16 | 19 | 7 | - | 9 | 4回戦敗退 | ||||
| J・2nd | 8位 | 16 | 24 | 9 | - | 7 | |||||||
| 1998 | J・1st | 9位 | 9位 | 17 | 23 | 8 | - | 9 | 3回戦敗退 | ||||
| J・2nd | 13位 | 17 | 21 | 7 | - | 10 | |||||||
| 1999 | J1・1st | 5位 | 6位 (16) | 15 | 29 | 10 | 0 | 5 | 2回戦敗退 | 4回戦敗退 | |||
| J1・2nd | 5位 | 15 | 24 | 9 | 0 | 6 | |||||||
| 2000 | J1・1st | 2位 | 5位 (16) | 15 | 29 | 10 | 0 | 5 | 2回戦敗退 | ベスト8 | → → → |
||
| J1・2nd | 9位 | 15 | 19 | 7 | 8 | 0 | |||||||
| 2001 | J1・1st | 14位 | 16位 (16) | 15 | 11 | 3 | 2 | 10 | 1回戦敗退 | 準優勝 | |||
| J1・2nd | 16位 | 15 | 12 | 5 | 0 | 10 | |||||||
| 2002 | J2 | 2位 (12) | 44 | 87 | 25 | 12 | 7 | - | 4回戦敗退 | ||||
| 2003 | J1・1st | 5位 | 9位 (16) | 15 | 25 | 8 | 1 | 6 | 予選敗退 | 準優勝 | |||
| J1・2nd | 12位 | 15 | 15 | 4 | 3 | 8 | |||||||
| 2004 | J1・1st | 16位 | 15位 (16) | 15 | 10 | 2 | 4 | 9 | 4回戦敗退 | ||||
| J1・2nd | 12位 | 15 | 16 | 4 | 4 | 7 | |||||||
| 2005 | J1 | 5位 (18) | 34 | 59 | 16 | 7 | 11 | ベスト8 | ベスト4 | → |
|||
| 2006 | 17位 (18) | 34 | 27 | 6 | 19 | 9 | ベスト8 | 4回戦敗退 | |||||
| 2007 | J2 | 5位 (13) | 48 | 80 | 24 | 8 | 16 | - | 4回戦敗退 | → |
|||
| 2008 | 4位 (15) | 45 | 69 | 21 | 15 | 6 | 4回戦敗退 | ||||||
| 2009 | 2位 (18) | 51 | 104 | 31 | 9 | 11 | 2回戦敗退 | ||||||
| 2010 | J1 | 3位 (18) | 34 | 61 | 17 | 7 | 10 | 予選敗退 | 4回戦敗退 | ||||
| 2011 | 12位 (18) | 34 | 43 | 11 | 10 | 13 | ベスト8 | ベスト4 | ACL2011 ベスト8 |
||||
| 2012 | 14位 (18) | 34 | 42 | 11 | 9 | 14 | ベスト8 | ベスト8 | - | → |
|||
| 2013 | 4位 (18) | 34 | 59 | 16 | 11 | 7 | ベスト8 | 4回戦敗退 | |||||
| 2014 | 17位 (18) | 34 | 31 | 7 | 10 | 17 | ベスト8 | ベスト8 | ACL2014 ベスト16 |
→ → |
|||
| 2015 | J2 | 4位 (22) | 42 | 67 | 18 | 13 | 11 | - | 1回戦敗退 | - | 昇格PO 決勝敗退 |
→ |
|
| 2016 | 4位 (22) | 42 | 78 | 23 | 9 | 10 | 3回戦敗退 | 昇格PO 優勝 |
|||||
| 2017 | J1 | 3位 (18) | 34 | 63 | 19 | 6 | 9 | 優勝 | 優勝 | - | |||
| 2018 | 7位 (18) | 34 | 50 | 13 | 11 | 10 | ベスト8 | ラウンド16 | ACL2018 GL敗退 |
ゼロックス杯 優勝 |
|||
| スルガ銀行CS 準優勝 |
|||||||||||||
| 2019 | 5位 (18) | 34 | 59 | 18 | 5 | 11 | PO敗退 | 4回戦敗退 | - | - | |||
| 2020 | 4位 (18) | 34 | 60 | 18 | 6 | 10 | ベスト8 | - | - | ||||
| 2021 | 12位(20) | 38 | 48 | 13 | 9 | 16 | 準優勝 | ベスト4 | ACL2021 ベスト16 |
→ |
|||
| 2022 | 5位(18) | 34 | 51 | 13 | 12 | 9 | 準優勝 | ベスト8 | - | ||||
| 2023 | 9位(18) | 34 | 49 | 15 | 4 | 15 | 予選敗退 | 4回戦敗退 | |||||
| 2024 | 10位(20) | 38 | 52 | 13 | 13 | 12 | POラウンド敗退 | 3回戦敗退 | |||||
| 2025 | 位(20) | 38 | TBD | ||||||||||
※ナドベザ・ペーターは心臓病で来日せず。
対戦通算成績と得失点
国際試合
公式戦(ACL他)
| 開催年 | 月日 | 大会名 | 対戦相手 | 会場 | 結果 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2011年 | 3月2日 | ACL2011 グループリーグ | 大阪長居スタジアム | ○ 2-1 | |
| 3月16日 | 山東省体育中心体育場 | ● 0-2 | |||
| 4月5日 | 大阪長居スタジアム | ○ 1-0 | |||
| 4月20日 | 全州ワールドカップ競技場 | ● 0-1 | |||
| 5月3日 | カンジュルハン・スタジアム | ○ 4-0 | |||
| 5月10日 | 大阪長居スタジアム | ○ 4-0 | |||
| 5月24日 | ACL2011 ラウンド16 | 万博記念競技場 | ○ 1-0 | ||
| 9月14日 | ACL2011 決勝T準々決勝 | 大阪長居スタジアム | ○ 4-3 | ||
| 9月27日 | 全州ワールドカップ競技場 | ● 1-6 | |||
| 2014年 | 2月25日 | ACL2014 グループリーグ | 浦項スティールヤード | △ 1-1 | |
| 3月11日 | 大阪長居スタジアム | ● 1-3 | |||
| 3月18日 | ○ 4-0 | ||||
| 4月2日 | ブリーラムスタジアム | △ 2-2 | |||
| 4月16日 | 大阪長居スタジアム | ● 0-2 | |||
| 4月23日 | 済南奥林匹克体育中心 | ○ 2-1 | |||
| 5月6日 | ACL2014 ラウンド16 | 大阪長居スタジアム | ● 1-5 | ||
| 5月13日 | 広州天河体育中心 | ○ 1-0 | |||
| 2018年 | 2月14日 | ACL2018 グループリーグ | 済州ワールドカップスタジアム | ○ 1-0 | |
| 2月21日 | 大阪長居スタジアム | △ 0-0 | |||
| 3月6日 | ブリーラムスタジアム | ● 0-2 | |||
| 3月14日 | 大阪長居スタジアム | △ 2-2 | |||
| 4月3日 | ○ 2-1 | ||||
| 4月17日 | 広州天河体育中心 | ● 1-3 | |||
| 8月8日 | スルガ銀行CS2018 | ヤンマースタジアム長居 | ● 0-1 | ||
| 2021年 | 6月24日 | ACL2021 グループリーグ | ブリーラム・スタジアム | ○ 2-0 | |
| 6月27日 | ○ 2-1 | ||||
| 6月30日 | △ 1-1 | ||||
| 7月3日 | ○ 3-0 | ||||
| 7月6日 | ○ 5-0 | ||||
| 7月9日 | △ 0-0 | ||||
| 9月15日 | ACL2021 ラウンド16 | 長居球技場 | ● 0-1 |
親善試合
| 開催年 | 月日 | 大会名 | 対戦相手 | 会場 | 結果 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1994年 | 3月8日 | 国際親善試合 | 神戸市立中央球技場 | △ 0-0 | |
| 1996年 | 7月27日 | NIPPON HAM CUP 1996 | 大阪長居スタジアム | ● 1-3 | |
| 1999年 | 6月8日 | イタリアEXPOメモリアル 日伊親善マッチ | ● 0-2 | ||
| 2003年 | 6月4日 | 2002 FIFA World Cup™ Korea/Japan 大阪開催一周年記念事業 LAWSON Friendly Match |
△ 2-2 | ||
| 2005年 | 7月28日 | コカ・コーラ フィオレンティーナジャパンツアー2005 | ● 0-3 | ||
| 2012年 | 9月23日 | 国際親善試合 | J-GREEN堺 | ○ 3-0 | |
| 2013年 | 7月26日 | マンチェスター・ユナイテッドツアー2013 PRESENTED BY AON ヤンマープレミアムカップ |
大阪長居スタジアム | △ 2-2 | |
| 2014年 | 6月28日 | 日本ミャンマー外交関係樹立60周年記念 日本財団チャリティマッチ ヤンマーカップ |
トゥウンナ・スタジアム | ○ 1-0 | |
| 2015年 | 12月17日 | ヤンマーカップ2015 国際親善試合 | ハンダイ・スタジアム | △ 2-2 | |
| 2016年 | 1月30日 | シンハー ヤンマーカップ | BGスタジアム | ● 0-1 | |
| 2017年 | 1月28日 | 日・タイ修好130周年記念事業 シンハー ヤンマーカップ2017 |
△ 0-0 | ||
| 7月17日 | StubHubワールドマッチ2017 | ヤンマースタジアム長居 | ● 1-3 | ||
| 2019年 | 1月30日 | シンハー Umay+カップ2019 | レオ・スタジアム | ○ 3-1 | |
| 6月6日 | 第8回嶺南日報 国際親善試合 | DGB大邱銀行パーク | ○ 2-1 | ||
| 2023年 | 7月28日 | Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2023 | ヤンマースタジアム長居 | ○ 3-2 | |
| 2024年 | 7月24日 | EUROJAPAN CUP 2024 | ● 2-3 |
脚注
参考文献
- 『J.League yearbook 2011』日本プロサッカーリーグ、2011年。ISBN 4-86155-812-3。
- Jリーグ公式サイトクラブガイド:セレッソ大阪
- J.League Data Site
- セレッソ大阪の年度別成績一覧のページへのリンク