フアド・ムズロビッチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 23:26 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
ラテン文字 | Fuad Muzurović | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1945年11月3日(79歳) | |||||
出身地 | ビイェロ・ポリェ | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | DF | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1964-1974 | ![]() |
265 | (1) | |||
1975 | ![]() |
|||||
通算 | 265 | (1) | ||||
監督歴 | ||||||
1977-1981 | ![]() |
|||||
1983-1984 | ![]() |
|||||
1985-1986 | ![]() |
|||||
1987 | ![]() |
|||||
1991-1992 | ![]() |
|||||
1993-1996 | ![]() |
|||||
1995-1998 | ![]() |
|||||
1998 | ![]() |
|||||
1999 | ![]() |
|||||
2001-2002 | ![]() |
|||||
2002 | ![]() |
|||||
2004 | ![]() |
|||||
2006-2008 | ![]() |
|||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
フアド・ムズロビッチ(Fuad Muzurović、1945年11月3日 - )は、ボスニア・ヘルツェゴビナ出身のサッカー選手、サッカー指導者。
略歴
現役時代はFKサラエヴォでプレーし、ユーゴスラビア代表も経験した。なお、ユーゴ代表の時にはナドベザ・ペーターとも一緒にプレーしている。
引退後は古巣のFKサラエヴォのコーチ・監督(計4回)やボスニア・ヘルツェゴビナ代表監督など、指導歴は豊富である。2004年にナドベザが狭心症の発作を起こし、就任が決まっていたセレッソ大阪の監督を辞退したことを受け、「友人であるナドベザを助けたい」思いからC大阪の監督に就任した。
しかし監督就任が決まったのがC大阪の練習開始前日という慌ただしさで明らかに準備不足だったこともあり開幕から低迷。公式戦3試合(リーグ戦2試合・ナビスコカップ1試合)で2敗1分けとなると、チームとの方針の違いもありあっさり解任されてしまった。シーズン開幕後、公式戦3試合での退任は当時のJリーグ史上最短であった[注釈 1]。
2006年から2007年までは、母国のボスニア・ヘルツェゴビナ代表監督を務めていた。
クラブ歴
FKサラエヴォ 1964-1974
FKイェディンストヴォ・ビイェロ・ポリェ 1975
監督歴
FKサラエヴォ 1977-1981
FCプリシュティナ 1983-1984
FCプリシュティナ 1985-1986
アダナ・デミルスポル 1987
FKサラエヴォ 1991-1992
FKサラエヴォ 1993-1996
ボスニア・ヘルツェゴビナ 1995-1998
アダナスポル 1998
アル・アラビ・ドーハ 1999
FKサラエヴォ 2001-2002
アル・マスリ 2002
セレッソ大阪 2004
ボスニア・ヘルツェゴビナ 2006-2008
タイトル
選手時代
- FKサラエヴォ
- ユーゴスラビア・プルヴァ・リーガ:1回(1966-67)
監督時代
- FKサラエヴォ
- ボスニア・ヘルツェゴビナカップ:1回(2001-02)
関連項目
脚注
注釈
出典
外部リンク
- フアド・ムズロビッチ - National-Football-Teams.com
- フアド・ムズロビッチ - Soccerway.com
- フアド・ムズロビッチ - FootballDatabase.eu
- フアド・ムズロビッチ - WorldFootball.net
- フアド・ムズロビッチ - Transfermarkt.comによる選手データ
- フアド・ムズロビッチ - Transfermarkt.comによる指導者データ
- フアド・ムズロビッチ - J.League Data Siteによる監督データ
- フアド・ムズロビッチ - トルコサッカー連盟 (manager)
固有名詞の分類
- フアド・ムズロビッチのページへのリンク