畠中槙之輔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/06 04:42 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| |
||||||
| 名前 | ||||||
| 愛称 | シン、ハタ | |||||
| カタカナ | ハタナカ シンノスケ | |||||
| ラテン文字 | HATANAKA Shinnosuke | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1995年8月25日(30歳) | |||||
| 出身地 | 神奈川県横浜市都筑区 | |||||
| 身長 | 185cm | |||||
| 体重 | 83kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| 在籍チーム | |
|||||
| ポジション | DF | |||||
| 背番号 | 44 | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| ユース | ||||||
| 2002-2004 | 横浜すみれSC(横浜市立中川小学校) | |||||
| 2005-2007 | 東京ヴェルディジュニア(横浜市立中川小学校) | |||||
| 2008-2010 | 東京ヴェルディジュニアユース(横浜市立中川中学校) | |||||
| 2011-2013 | 東京ヴェルディユース(神奈川県立荏田高等学校) | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2014-2018 | 東京ヴェルディ | 61 | (4) | |||
| 2014-2015 | →Jリーグ・アンダー22選抜 | 4 | (0) | |||
| 2016 | →FC町田ゼルビア(loan) | 29 | (0) | |||
| 2018-2024 | 横浜F・マリノス | 145 | (3) | |||
| 2025- | セレッソ大阪 | |||||
| 代表歴2 | ||||||
| 2019-2022 | |
10 | (0) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。2024年12月28日現在。 2. 2022年7月27日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
畠中 槙之輔(はたなか しんのすけ、1995年8月25日 - )は、神奈川県横浜市都筑区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・セレッソ大阪所属。ポジションはディフェンダー(DF)。元日本代表。
人物・来歴
クラブ
経済産業省官僚で横浜すみれSCの監督を務めていた安藤保彦の息子から誘われて、小学校1年生でサッカーを始める[1]。その後東京ヴェルディの下部組織で育ち、2014年にトップチームに昇格した。
2018年8月14日、横浜F・マリノスへ完全移籍[3]。8月22日、天皇杯4回戦のベガルタ仙台戦で初先発すると、デビュー戦で得点を決めた[4]。
2019年はリーグ戦全34試合に出場。チアゴ・マルチンスとのCBコンビでチームを支え、15年ぶりのリーグ優勝に貢献した。
2024年12月28日、セレッソ大阪への完全移籍が発表された[5]。
代表
2019年3月14日、キリンチャレンジカップ2019の日本代表に選出されると[6]、26日のボリビア戦に先発出場し、国際A代表デビューを果たした。同年12月にはEAFF E-1サッカー選手権2019に出場する日本代表のメンバーに選出された[7][8]。
性格
負けず嫌いで努力家という点で衆目一致する[1]。
所属クラブ
- 横浜すみれSC(横浜市立中川小学校)[6]
- 2005年 - 2007年 東京ヴェルディジュニア(横浜市立中川小学校)[6]
- 2008年 - 2010年 東京ヴェルディジュニアユース(横浜市立中川中学校)[6]
- 2011年 - 2013年 東京ヴェルディユース(荏田高校)[6]
- 2014年 - 2018年8月 東京ヴェルディ
- 2014年 - 2015年 Jリーグ・アンダー22選抜
- 2016年 FC町田ゼルビア(期限付き移籍)
- 2018年8月 - 2024年 横浜F・マリノス
- 2025年 - セレッソ大阪
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2014 | 東京V | 13 | J2 | 2 | 0 | - | 0 | 0 | 2 | 0 | |
| 2015 | 4 | 0 | - | 1 | 1 | 5 | 1 | ||||
| 2016 | 町田 | 3 | 29 | 0 | - | 1 | 0 | 30 | 0 | ||
| 2017 | 東京V | 4 | 27 | 2 | - | 1 | 0 | 28 | 2 | ||
| 2018 | 28 | 2 | - | 0 | 0 | 28 | 2 | ||||
| 横浜FM | 44 | J1 | 5 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 7 | 1 | |
| 2019 | 34 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 39 | 0 | |||
| 2020 | 25 | 2 | 2 | 0 | - | 27 | 2 | ||||
| 2021 | 4 | 26 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 28 | 0 | ||
| 2022 | 16 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 19 | 0 | |||
| 2023 | 24 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 26 | 0 | |||
| 2024 | 15 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 18 | 1 | |||
| 通算 | 日本 | J1 | 145 | 3 | 14 | 0 | 5 | 1 | 164 | 4 | |
| 日本 | J2 | 90 | 4 | - | 3 | 1 | 93 | 5 | |||
| 総通算 | 235 | 7 | 14 | 0 | 8 | 2 | 257 | 9 | |||
- 2013年はユース所属
その他の公式戦
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | 期間通算 | ||||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||||||
| 日本 | リーグ戦 | 期間通算 | |||||||||
| 2014 | J-22 | - | J3 | 2 | 0 | 2 | 0 | ||||
| 2015 | 2 | 0 | 2 | 0 | |||||||
| 通算 | 日本 | J3 | 4 | 0 | 4 | 0 | |||||
| 総通算 | 4 | 0 | 4 | 0 | |||||||
- 2017年
- J1昇格プレーオフ 1試合0得点
- 2020年
- FUJI XEROX SUPER CUP 1試合0得点
- 2023年
- FUJI XEROX SUPER CUP 1試合0得点
| 国際大会個人成績 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | 出場 | 得点 |
| AFC | ACL | |||
| 2020 | 横浜FM | 44 | 4 | 0 |
| 2022 | 4 | 5 | 1 | |
| 2023-24 | 4 | 0 | ||
| 2024-25 | 0 | 0 | ||
| 通算 | AFC | 13 | 1 | |
- 出場歴
タイトル
クラブ
- 東京ヴェルディジュニア
- 全日本少年サッカー大会(2007年)
- ダノンネーションズカップ in JAPAN(2007年)
- チビリンピック(2007年)
- バーモントカップ(2007年)
- 東京ヴェルディユース
- 日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会(2011年)
- 高円宮杯U-18サッカーリーグ プレミアリーグEAST(2012年)
- 横浜F・マリノス
- J1リーグ:2回(2019年、2022年)
- FUJIFILM SUPER CUP:1回(2023年)
代表
- EAFF E-1サッカー選手権:1回(2022)
個人
- Jリーグ・優秀選手賞(2019年)
代表歴
出場大会
- U-17日本代表[要説明]
- U-18日本代表[要説明]
- U-19日本代表[要説明]
- 日本代表
- 2019年 - キリンチャレンジカップ
- 2019年 - EAFF E-1サッカー選手権2019
- 2022年 - EAFF E-1サッカー選手権2022
試合数
- 国際Aマッチ 10試合 0得点(2019年 - )
| 日本代表 | 国際Aマッチ | |
|---|---|---|
| 年 | 出場 | 得点 |
| 2019 | 7 | 0 |
| 2021 | 1 | 0 |
| 2022 | 2 | 0 |
| 通算 | 10 | 0 |
出場
| No. | 開催日 | 開催都市 | スタジアム | 対戦国 | 結果 | 監督 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 2019年3月26日 | ノエビアスタジアム神戸 | ○1-0 | 森保一 | キリンチャレンジカップ2019 | ||
| 2. | 2019年6月5日 | 豊田スタジアム | △0-0 | ||||
| 3. | 2019年6月9日 | ひとめぼれスタジアム宮城 | ○2-0 | ||||
| 4. | 2019年11月19日 | パナソニックスタジアム吹田 | ●1-4 | ||||
| 5. | 2019年12月10日 | 九徳総合運動場 | ○2-1 | EAFF E-1サッカー選手権2019 | |||
| 6. | 2019年12月14日 | ○5-0 | |||||
| 7. | 2019年12月18日 | 釜山アジアド主競技場 | ●0-1 | ||||
| 8. | 2021年3月30日 | フクダ電子アリーナ | ○14-0 | 2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選兼 AFCアジアカップ2023予選 |
|||
| 9. | 2022年7月19日 | 茨城県立カシマサッカースタジアム | ○6-0 | EAFF E-1サッカー選手権2022 | |||
| 10. | 2022年7月27日 | 豊田スタジアム | ○3-0 |
脚注
- ^ a b 横浜すみれSC「ガンバレ畠中選手」出身チームからエール タウンニュース都筑区版掲載号:2019年5月1日号
- ^ “畠中槙之輔選手 加入のお知らせ”. FC町田ゼルビア (2015年1月13日). 2015年1月13日閲覧。
- ^ 12年間過ごした東京Vとの別れ…22歳DF畠中槙之輔が横浜FMに完全移籍 「同期のJ1での活躍を見ていると… ゲキサカ(2018年8月14日)
- ^ 【横浜M】東京Vから加入DF畠中がデビュー戦でゴール「結果につながらなくて残念」 スポーツ報知(2018年8月23日)
- ^ “畠中 槙之輔選手 完全移籍加入について”. セレッソ大阪 (2024年12月28日). 2024年12月28日閲覧。
- ^ a b c d e “畠中槙之輔選手 キリンチャレンジカップ2019 日本代表メンバー選出のお知らせ”. 横浜F・マリノス (2019年3月14日). 2019年3月26日閲覧。
- ^ 『SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール ~EAFF E-1サッカー選手権2019(12/10~18@韓国)~』(プレスリリース)日本サッカー協会、2019年12月4日。2019年12月7日閲覧。
- ^ 『遠藤渓太選手・仲川輝人選手・畠中槙之輔選手 EAFF E-1サッカー選手権2019 決勝大会 SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー選出のお知らせ』(プレスリリース)横浜F・マリノス、2019年12月4日。2019年12月7日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 畠中槙之輔 - National-Football-Teams.com
- 畠中槙之輔 - Soccerway.com
- 畠中槙之輔 - Soccerbase.comによる選手データ
- 畠中槙之輔 - FootballDatabase.eu
- 畠中槙之輔 - WorldFootball.net
- 畠中槙之輔 - Transfermarkt.comによる選手データ
- 畠中槙之輔 - J.League Data Siteによる選手データ
- 畠中槙之輔 - playmakerstats.com
- 畠中槙之輔 (@shin__444) - X
- 畠中槙之輔 (@hatanaka_shinnosuke) - Instagram
|
|
|---|
- 畠中槙之輔のページへのリンク