細谷真大とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 細谷真大の意味・解説 

細谷真大

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 16:50 UTC 版)

細谷 真大
名前
愛称 マオ
カタカナ ホソヤ マオ
ラテン文字 HOSOYA Mao
基本情報
国籍 日本
生年月日 (2001-09-07) 2001年9月7日(23歳)
出身地 茨城県牛久市
身長 178cm
体重 76kg
選手情報
在籍チーム 柏レイソル
ポジション FW(CF)
背番号 9
利き足 右足[1]
ユース
2014-2019 柏レイソル
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2019- 柏レイソル 135 (31)
代表歴2
2022-2024  日本 U-23 4 (1)
2022-  日本 9 (3)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年12月16日現在。
2. 2025年7月15日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

細谷 真大(ほそや まお、2001年9月7日 - )は、茨城県牛久市出身のプロサッカー選手Jリーグ柏レイソル所属。ポジションはフォワード(センターフォワード)。日本代表

来歴

クラブ

柏レイソルのアカデミー出身。柏レイソルU-18所属時の2019年3月、トップチーム2種登録され[2]同月30日J2リーグ第6節・東京ヴェルディ戦で途中出場し、Jリーグデビューした[3]2019年7月3日の天皇杯いわてグルージャ盛岡戦でトップチームでの初得点を記録。

2020年よりレイソルのトップチームに昇格。8月12日のルヴァンカップ第3節・大分トリニータ戦で1得点、1アシストの活躍をした[4]

2021年7月3日の第21節・横浜F・マリノス戦でJリーグ初ゴールを決めた[5]

2022年は開幕スタメンを勝ち取ると、J1第2節・横浜F・マリノス戦でシーズン初ゴールを決めると得点とアシストを重ねシーズン8得点、4アシストを記録し、酒井宏樹(2011年)、中山雄太(2017年)に続くクラブ3人目のベストヤングプレーヤー賞を受賞した[6]

2023年はマテウス・サヴィオとのホットラインを形成し得点ランキング5位の14ゴールを記録[7]。2023Jリーグ優秀選手賞を受賞し、飛躍のシーズンとなった[8]

2024年は前年以上の活躍が期待されたが、2024年4月のU23アジアカップまで無得点、リーグ戦初ゴールは5月15日のJ1第14節・湘南ベルマーレ戦と大きく後れを取り[9]、最終的に前年の半分以下の6ゴールでシーズンを終えた。

代表

2022年7月13日、EAFF E-1サッカー選手権2022に出場する日本代表に初めて選出された[10]

2023年11月18日のU-22アルゼンチン代表との国際親善試合に向けたU-22日本代表メンバーに招集されたが、2026 FIFAワールドカップ・アジア2次予選に臨む日本代表に、怪我のため辞退した古橋亨梧の代替選手として繰り上がりで追加招集された[11][12]

2023年11月21日、ジッダでの2026 FIFAワールドカップ・アジア2次予選第2戦シリア戦で途中出場し、後半37分に代表初ゴールを記録した[13]

2024年1月1日、AFCアジアカップ2023に臨む日本代表に選出された[14]。GS第1戦のベトナム戦で先発出場したがゴールはなく、準々決勝のイラン戦で途中出場したがチームは敗れた。

2024年にはAFC U23アジアカップ2024U-23代表として選出され、先発出場し優勝、パリオリンピックの出場権を獲得した[15]

オリンピックでも先発出場し、グループステージ3戦目では得点も決め勝利に貢献したが[16]、決勝トーナメント1回戦で敗退した。

2024年8月29日、2026 FIFAワールドカップ・アジア3次予選に臨む日本代表メンバーに招集された。なおMF/FW登録16名の中で唯一、海外チーム所属選手以外から選出された[17]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2019 39 J2 6 0 1 0 1 1 8 1
2020 35 J1 2 0 2 1 - 4 1
2021 28 3 5 0 2 0 35 3
2022 19 33 8 0 0 1 0 34 8
2023 34 14 5 2 5 1 44 17
2024 32 6 0 0 2 1 34 7
2025 9
通算 日本 J1 129 31 12 3 10 2 151 36
日本 J2 6 0 1 0 1 1 8 1
総通算 135 31 13 3 11 3 159 37
出場歴

タイトル

代表

U-21日本代表
  • ドバイカップU-23(2022年)
U-23日本代表
日本代表

個人

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 9試合 3得点(2022年 - )


日本代表 国際Aマッチ
出場 得点
2022 1 0
2023 2 1
2024 3 0
2025 3 2
通算 9 3

出場

No. 開催日 開催都市 スタジアム 対戦国 結果 監督 大会
1. 2022年7月24日 豊田 豊田スタジアム 中国 △0-0 森保一 EAFF E-1サッカー選手権2022
2. 2023年11月16日 吹田 パナソニックスタジアム吹田 ミャンマー ○5-0 2026 FIFAワールドカップ・アジア2次予選
3. 2023年11月21日 ジッダ プリンス・アブドゥッラー・アル・ファイサル・スタジアム シリア ○5-0
4. 2024年1月1日 新宿 国立競技場 タイ ○5-0 TOYO TIRES CUP 2024
5. 2024年1月14日 ドーハ アル・トゥマーマ・スタジアム ベトナム ○4-2 AFCアジアカップ2023
6. 2024年2月3日 ライヤーン エデュケーション・シティ・スタジアム イラン ●1-2
7. 2025年6月10日 吹田 パナソニックスタジアム吹田 インドネシア ○6-0 2026 FIFAワールドカップ・アジア3次予選
8. 2025年7月12日 龍仁 龍仁ミルスタジアム 中国 ○2-0 EAFF E-1サッカー選手権2025
9. 2025年7月15日 韓国 ○1-0

ゴール

No. 開催日 開催都市 スタジアム 対戦国 結果 大会
1. 2023年11月21日 ジッダ プリンス・アブドゥッラー・アル・ファイサル・スタジアム シリア ○5-0 2026 FIFAワールドカップ・アジア2次予選
2. 2025年6月10日 吹田 パナソニックスタジアム吹田 インドネシア ○6-0 2026 FIFAワールドカップ・アジア3次予選
3. 2025年7月12日 龍仁 龍仁ミルスタジアム 中国 ○2-0 EAFF E-1サッカー選手権2025

脚注

  1. ^ 細谷 真大”. 柏レイソル. 2019年4月3日閲覧。
  2. ^ 柏レイソルU-18所属 細谷 真大選手 トップチーム登録』(プレスリリース)柏レイソル、2019年3月15日https://www.reysol.co.jp/news/topteam/031823.html2019年4月3日閲覧 
  3. ^ 奥山典幸 (2019年3月30日). “柏の17歳FW細谷真大、苦かったJデビュー戦「悔しい結果」”. ゲキサカ. https://web.gekisaka.jp/news/detail/?270100-270100-fl 2019年4月3日閲覧。 
  4. ^ 柏ネルシーニョ監督、細谷に「要求理解してくれた」日刊スポーツ(2020年8月12日)2020年8月13日閲覧。
  5. ^ 前半に退場者を出した横浜FMが後半2ゴール!! 柏の反撃をしのいで5連勝ゲキサカ(2021年7月3日)2021年7月4日閲覧。
  6. ^ 細谷真大選手『2022Jリーグ ベストヤングプレーヤー賞』受賞”. 柏レイソル公式ホームページ. 2022年11月7日閲覧。
  7. ^ A代表初ゴールに続く今季14得点目も勝ちきれず…柏FW細谷真大「課題は続いている」ゲキサカ(2023年11月25日)2024年12月17日閲覧。
  8. ^ 2023Jリーグ優秀選手賞 受賞選手が決定:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)”. Jリーグ.jp(日本プロサッカーリーグ). 2024年12月17日閲覧。
  9. ^ エースストライカーに待望の初ゴール! 細谷真大の後半AT弾で柏が湘南に逆転勝利ゲキサカ(2024年5月15日)2024年12月17日閲覧。
  10. ^ 柏の2選手がA代表初選出! FW細谷真大「ずっと目指してきた場所でした」”. サッカーキング (2022年7月13日). 2022年7月14日閲覧。
  11. ^ サッカーニュース、試合速報、試合日程・結果&移籍情報 | Goal.com 日本”. www.goal.com (2023年11月13日). 2023年11月13日閲覧。
  12. ^ お知らせ情報|柏レイソル Official Site”. 柏レイソル Official site. 2023年11月13日閲覧。
  13. ^ “【日本代表】細谷真大が伊東純也のアシストで代表初ゴール SNSで柏サポ大盛り上がり「柏ライン開通」”. 日刊スポーツNEWS. 日刊スポーツ新聞社. 22 November 2023. 2023年11月22日閲覧.
  14. ^ Inc, SEESAW GAME (2024年1月1日). “アジアカップに臨む日本代表メンバー26名が発表…三笘薫、冨安健洋らを選出”. サッカーキング. 2024年8月4日閲覧。
  15. ^ 細谷 真大選手、関根 大輝選手が『U-23日本代表』に選出”. 柏レイソル. 2024年4月17日閲覧。
  16. ^ 【Match Report】U-23日本代表が3戦全勝でグループ首位通過 第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)”. JFA.jp. 2024年8月22日閲覧。
  17. ^ 【公式】FIFAワールドカップ26アジア最終予選に臨む日本代表メンバー27人を発表!望月(町田)、高井(川崎F)が初招集【日本代表】:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)”. Jリーグ.jp(日本プロサッカーリーグ). 2024年8月31日閲覧。
  18. ^ サッカーのTEAM JAPAN”. JOC - 日本オリンピック委員会. 2024年7月28日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「細谷真大」の関連用語

細谷真大のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



細谷真大のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの細谷真大 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS