鈴木唯人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/10 07:01 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| |
||||||
| 名前 | ||||||
| 愛称 | ユイト | |||||
| カタカナ | スズキ ユイト | |||||
| ラテン文字 | SUZUKI Yuito | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 2001年10月25日(24歳) | |||||
| 出身地 | 神奈川県三浦郡葉山町 | |||||
| 身長 | 175cm | |||||
| 体重 | 70kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| 在籍チーム | |
|||||
| ポジション | MF | |||||
| 背番号 | 14 | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| ユース | ||||||
| 横浜F・マリノスプライマリー追浜 | ||||||
| 葉山中学校 | ||||||
| 市立船橋高校 | ||||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2020-2023 | |
86 | (6) | |||
| 2023 | → |
3 | (1) | |||
| 2023-2025 | |
58 | (21) | |||
| 2025- | |
|||||
| 代表歴2 | ||||||
| 2019 | |
3 | (1) | |||
| 2024- | |
4 | (0) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。2025年5月27日現在。 2. 2025年9月9日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
鈴木 唯人(すずき ゆいと、2001年10月25日 - )は、神奈川県三浦郡葉山町出身のサッカー選手。ブンデスリーガ・SCフライブルク所属。ポジションはMF。日本代表。
経歴
クラブ
プロ入り前
横浜FMプライマリー追浜(葉山町立一色小学校)、葉山中学校を経て、市立船橋高校へ進学。2年生から頭角を現し、3年生では10番を背負った[1][2]。
清水エスパルス
2020年より、清水エスパルスへ加入した[3]。7月4日、第2節の名古屋グランパスエイト戦で先発デビューを果たした[4]。
2021年3月27日、ルヴァンカップ第2節のベガルタ仙台戦でプロ入り初ゴールを決めた[5]。同年6月23日、明治安田生命J1リーグ第19節アウェイベガルタ仙台戦でリーグ戦初ゴールを記録[6]。
2022年2月26日、第2節のジュビロ磐田との静岡ダービーでは開幕から2試合連続ゴールを決めた[7]。
2023年1月27日、リーグ・アンのRCストラスブールへ買取オプション付きの期限付き移籍で加入すると発表された[8]。同年4月16日、ACアジャクシオ戦で初出場を果たし初得点を決めた[9]。
ブレンビーIF
2023年7月13日、清水エスパルスに復帰することが発表された[10]。しかし、8月8日には海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のために離脱することが発表され[11]、8月12日にデンマーク・スーペルリーガのブレンビーIFに4年契約で加入したことが発表された[12]。
2025年5月20日、ドイツ・ブンデスリーガのSCフライブルクへの移籍が発表された。この時点で契約期間など詳細については明らかにされていないものの背番号14を付けることが決定している[13][14]。5月26日、ブレンビーでの最終戦となるスーペルリーガ最終節のオーフスGF戦に先発出場。3-2で勝利したこの試合で鈴木は1ゴール1アシストを記録して有終の美を飾った[15][16]。
SCフライブルク
2025-26シーズン開幕の8月23日、ホームのFCアウクスブルク戦にトップ下で先発しブンデスデビュー。10月23日、UEFAヨーロッパリーグリーグフェーズ第3節のユトレヒト戦では、ヨーロッパリーグと移籍後初ゴールを決めた[17]。11月9日、第10節のFCザンクトパウリ戦で前半40分にコーナーキックのこぼれ球から豪快な右足のボレーシュートでブンデスリーガと本拠地初ゴールを決めて勝利に貢献した[18]。
代表
2022年1月、それまでに「キリンチャレンジカップ2022」ウズベキスタン戦のメンバーに招集されていた前田大然、旗手怜央のセルティックFCへの移籍により両選手が不参加となったため、同クラブ所属の松岡大起と共に追加招集されることが決まった。これにより20歳でA代表初選出となった[19]。2024年6月6日、ミャンマー戦で後半開始から代表初出場を果たした[20]。
所属クラブ
- 横浜F・マリノスプライマリー追浜(葉山町立一色小学校)
- 葉山町立葉山中学校
- 船橋市立船橋高等学校
- 2020年 - 2023年8月
清水エスパルス
- 2023年8月 - 2025年6月
ブレンビーIF - 2025年7月 -
SCフライブルク
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2020 | 清水 | 37 | J1 | 30 | 0 | 2 | 0 | - | 32 | 0 | |
| 2021 | 23 | 33 | 2 | 3 | 1 | 1 | 0 | 37 | 3 | ||
| 2022 | 20 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 24 | 3 | |||
| フランス | リーグ戦 | F・リーグ杯 | フランス杯 | 期間通算 | |||||||
| 2022-23 | ストラスブール | 18 | リーグ・アン | 3 | 1 | - | 0 | 0 | 3 | 1 | |
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2023 | 清水 | 23 | J2 | 3 | 1 | - | - | 3 | 1 | ||
| デンマーク | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | |||||||
| 2023-24 | ブレンビーIF | 28 | スーペルリーガ | 26 | 9 | 4 | 2 | 4 | 2 | 30 | 11 |
| ドイツ | リーグ戦 | リーグ杯 | DFBポカール | 期間通算 | |||||||
| 2025-26 | SCフライブルク | 14 | ブンデス1部 | - | |||||||
| 通算 | 日本 | J1 | 83 | 5 | 9 | 1 | 1 | 0 | 93 | 6 | |
| 日本 | J2 | 3 | 1 | - | - | 3 | 1 | ||||
| フランス | リーグ・アン | 3 | 1 | - | 0 | 0 | 3 | 1 | |||
| デンマーク | スーペルリーガ | 26 | 9 | 4 | 2 | - | 30 | 11 | |||
| ドイツ | ブンデス1部 | - | |||||||||
| 総通算 | 115 | 16 | 13 | 3 | 1 | 0 | 129 | 19 | |||
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | 期間通算 | ||||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||||||
| フランス | リーグ戦 | 期間通算 | |||||||||
| 2022-23 | ストラスブールII | 18 | CFA3 | 1 | 0 | 1 | 0 | ||||
| 通算 | フランス | CFA3 | 1 | 0 | 1 | 0 | |||||
| 総通算 | 1 | 0 | 1 | 0 | |||||||
| 国際大会個人成績 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | 出場 | 得点 |
| UEFA | UEFA EL | |||
| 2025-26 | フライブルク | 14 | ||
| 通算 | UEFA | |||
タイトル
代表
- U-21日本代表
- ドバイカップU-23(2022年)
代表歴
出場大会
- 日本高校選抜
- デュッセルドルフ国際ユース大会(2019年)
- U-18日本代表
- UAE遠征(2019年)
- U-21日本代表
- ドバイカップU-23(2022年)
- AFC U23アジアカップ(2022年)
- 欧州遠征(2022年)
- U-22日本代表
- AFC U-23アジアカップ・予選(2021年)
- 欧州遠征(2023年)
- AFC U-23アジアカップ予選(2023年)
- 日本代表
- 2026 FIFAワールドカップ・アジア2次予選(2024年 - 2025年)
試合数
- 国際Aマッチ 4試合 0得点(2024年 - )
| 日本代表 | 国際Aマッチ | |
|---|---|---|
| 年 | 出場 | 得点 |
| 2024 | 1 | 0 |
| 2025 | 3 | 0 |
| 通算 | 4 | 0 |
出場
| # | 開催日 | 開催地 | 会場 | 相手 | 結果 | 監督 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2024年6月6日 | トゥウンナ・スタジアム | ○5-0 | 森保一 | 2026 FIFAワールドカップ・アジア2次予選 | ||
| 2 | 2025年6月5日 | パース・スタジアム | ●0-1 | 2026 FIFAワールドカップ・アジア3次予選 |
脚注
- ^ “<ルーキー紹介>清水MF鈴木唯人 万能型のアタッカー”. 静岡新聞. (2020年1月28日) 2020年2月9日閲覧。
- ^ 『U-18日本代表 UAE遠征メンバー・スケジュール(3/18-25)【SportChain Cup UAE】』(プレスリリース)日本サッカー協会、2019年3月15日。2020年2月9日閲覧。
- ^ 『鈴木 唯人選手(船橋市立船橋高) 来季新加入内定のお知らせ』(プレスリリース)清水エスパルス、2019年10月4日。2020年2月9日閲覧。
- ^ 昨年の市船10番鈴木唯人が堂々J1デビュー!「出来る感覚あった」と本人も好感触 ゲキサカ(2020年7月4日)2020年7月4日閲覧。
- ^ 19歳清水鈴木、プロ初弾が決勝点「良いきっかけ」 日刊スポーツ(2021年3月27日)2021年3月27日閲覧。
- ^ 清水・鈴木唯人、リーグ戦初ゴールがチームJ1通算1350得点メモリアル弾 仙台戦今季3連勝 スポーツ報知 (2021年6月24日)2022年1月6日閲覧。
- ^ 清水鈴木唯人、96年ノボリ以来の開幕2戦連発 3季ぶり「静岡ダービー」制す 日刊スポーツ(2022年2月26日)2022年2月26日閲覧。
- ^ (フランス語)『Yuito Suzuki au Racing』(プレスリリース)RCストラスブール、2023年1月27日。2023年1月27日閲覧。
- ^ “ストラスブール鈴木唯人が衝撃の仏デビュー!初出場でいきなりゴラッソを叩き込む!残留争い直接対決で特大のインパクト”. サッカーダイジェスト (2023年4月17日). 2023年4月17日閲覧。
- ^ 『鈴木唯人 選手 ラシン・クルブ・ドゥ・ストラスブール・アルザスへの 期限付き移籍から復帰のお知らせ』(プレスリリース)清水エスパルス、2023年7月13日。
- ^ “鈴木 唯人 選手 チーム離脱のお知らせ (海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため)” (Press release). 清水エスパルス. 8 August 2023. 2023年8月12日閲覧.
- ^ “BRØNDBY IF HENTER JAPANSKE YUITO SUZUKI” (Press release). ブレンビーIF. 12 August 2023. 2023年8月12日閲覧.
- ^ 『Yuito Suzuki signs for SC Freiburg』(プレスリリース)SCフライブルク、2025年5月20日。2025年6月4日閲覧。
- ^ “フライブルクがMF鈴木唯人の獲得を正式発表!! 背番号は14に決定”. ゲキサカ (2025年5月20日). 2025年5月20日閲覧。
- ^ “Brøndby 3-2 AGF (26 May, 2025) Final Score”. ESPN. 2025年6月4日閲覧。
- ^ “フライブルク移籍決定の鈴木唯人がブレンビ―で有終の美 最終節で1G1A”. スポーツニッポン (2025年5月26日). 2025年6月4日閲覧。
- ^ “鈴木唯人がEL初出場でフライブルク加入後初ゴール!! 公式戦8試合ぶりの先発で先制弾” (Press release). ゲキサカ. 24 October 2025. 2025年10月23日閲覧.
- ^ “鈴木唯人が豪快ボレーでブンデス初ゴール! 藤田譲瑠チマとの日本人対決を制す” (Press release). ゲキサカ. 10 November 2025. 2025年11月10日閲覧.
- ^ セルティック移籍の前田&旗手が不参加…日本代表に清水MF松岡大起&MF鈴木唯人を追加招集 ゲキサカ (2022年1月5日)2022年1月6日閲覧。
- ^ “【Match Report】SAMURAI BLUE 中村選手、小川選手、堂安選手らのゴールでミャンマーに勝利”. 日本サッカー協会 (2024年6月7日). 2024年6月12日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 鈴木唯人のページへのリンク