FCアウクスブルクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > FCアウクスブルクの意味・解説 

FCアウクスブルク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 13:53 UTC 版)

FCアウクスブルク
原語表記 Fußball-Club Augsburg 1907 e. V
愛称 Fuggerstädter
クラブカラー     朱色
   
創設年 1907年
所属リーグ ブンデスリーガ
所属ディビジョン 1部(2023-24
昨季リーグ順位 15位(2022-23
ホームタウン アウクスブルク
ホームスタジアム
WWKアレーナ
収容人数 30,660人
代表者 クラウス・ホフマン
監督 イェス・トルップ
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

FCアウクスブルクFußball-Club Augsburg 1907 e. V.)は、ドイツバイエルン州アウクスブルクに本拠地を置くサッカークラブ。2023-24シーズンは、国内プロトップリーグであるブンデスリーガに所属しており、クラブ会員数18,800人はシュヴァーベン県に拠点を構えるサッカークラブの中で最も多い会員数である[1]

歴史

1907年8月8日、FKアレマニア・アウクスブルク (Fußball-Klub Alemania Augsburg)として設立された。第二次世界大戦前までにおける最大の成功は、1940年のバイエルン・リーグ準優勝である。1970年代から1980年代前半にかけては、ブンデスリーガ2部と地域リーグ(3部、現在のレギオナルリーガ)を往復し、その後はほぼレギオナルリーガ3部に定着していた。

2000年にオーバーリーガ(4部)に降格したものの、2シーズンで3部へ復帰を果たした。2006年、レギオナルリーガで2位以下に大差の勝ち点をつけて優勝を果たし、23年ぶりのブンデスリーガ2部昇格を果たし、その06-07シーズンでは14勝10分10敗の得失点差+11で7位という成績を収めた。

2010-2011年シーズンでは2位となり、クラブ史上初となる1部への昇格を果たした。2011年10月15日、1部初ゲームとなったこの日の1.FSVマインツ05戦にて0-1と勝利し、1部初勝利を挙げた。1部1シーズン目は安定した成績を収め、余裕を持って残留となったが、2シーズン目は、得点源として期待されたアリスティド・バンセの不調などもあり、リーグ前半戦で勝ち点9と極度の不振に陥った。しかし、冬に加入した新戦力池東沅が後半戦のみで5ゴールを挙げるなど、リーグ後半で勝ち点24を稼ぎ、最終節のグロイター・フュルト戦に勝利したことで降格権を抜け出し、劇的な残留を果たした。

2014-15シーズン、40歳の青年監督マルクス・ヴァインツィールに率いられたアウクスブルクは躍進し、ラグナル・クラヴァンラウール・ボバディジャらDF陣の奮闘もあり、リーグ戦5位でフィニッシュを決めた。これにより、クラブ史上初のUEFAヨーロッパリーグ出場権を手にすることができた。

2015-16シーズンは、ヨーロッパリーグとリーグ戦の過密日程により主力に怪我人が続出。10月には順位を18位まで落としたが、GKのマルヴィン・ヒッツによるビッグセーブや1月に加入し、残留が掛かったライバルとの試合で得点を重ねたアルフレズ・フィンボガソンの努力が実り、シーズンを12位で終えた。

タイトル

国内タイトル

国際タイトル

  • なし

過去の成績

シーズン リーグ戦 DFBポカール
ディビジョン 順位
2002-03 レギオナルリーガ南部 36 17 8 11 55 39 59 3位 -
2003-04 34 15 7 12 57 41 52 4位 -
2004-05 34 17 10 7 62 36 61 4位 -
2005-06 36 23 7 6 73 26 76 1位 -
2006-07 ブンデスリーガ2部 34 14 10 10 43 32 52 7位 1回戦敗退
2007-08 34 10 8 16 39 51 38 14位 1回戦敗退
2008-09 34 10 10 14 43 46 40 11位 2回戦敗退
2009-10 34 17 11 6 60 40 62 3位 準決勝敗退
2010-11 34 19 8 7 58 27 65 2位 ベスト16
2011-12 ブンデスリーガ1部 34 8 14 12 36 49 38 14位 ベスト16
2012-13 34 8 9 17 33 51 33 15位 ベスト16
2013-14 34 15 7 12 47 47 52 8位 ベスト16
2014-15 34 15 4 15 43 43 49 5位 1回戦敗退
2015-16 34 9 11 14 42 52 38 12位 ベスト16
2016-17 34 9 11 14 35 51 38 13位 2回戦敗退
2017-18 34 10 11 13 43 46 41 12位 1回戦敗退
2018-19 34 8 8 18 51 71 32 15位 準々決勝敗退
2019-20 34 9 9 16 45 63 36 15位 1回戦敗退
2020-21 34 10 6 18 36 54 36 13位 2回戦敗退
2021-22 34 10 8 16 39 56 38 14位 2回戦敗退
2022-23 34 9 7 18 42 63 34 15位 2回戦敗退
2023-24 34 10 9 15 50 60 39 11位 1回戦敗退

欧州の成績

現所属メンバー

2024年6月3日[2]現在

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK フィン・ダーメン ()
2 DF ロベルト・グムニー
3 DF マッズ・ペデルセン
4 MF リース・オックスフォード () ★
5 DF パトリック・ファイファー ()
6 DF ジェフリー・ハウウェレーウ ()
7 FW ディオン・ベーリョ
8 MF エルヴィス・レジュベツァイ
9 FW エルメディン・デミロヴィッチ ()
10 MF アルネ・マイアー
11 MF ペップ・ビエル英語版
16 MF ルベン・バルガス ()
17 MF クリスティヤン・ヤキッチ
18 MF ティム・ブライトハウプト英語版
No. Pos. 選手名
19 DF フェリックス・ウドゥオカイ ()
20 FW スヴェン・ミシェル英語版
21 FW フィリップ・ティーツ英語版
22 DF イアゴ ()
23 DF マクシミリアン・バウアー英語版
24 MF フレドリック・イェンセン
27 MF アルネ・エンゲルス英語版
30 MF ニクラス・ドルシュ
32 DF ラファエル・フラムベルガー
33 GK マルセル・ルービック ()
36 MF メルト・クーミュア英語版
40 GK トマーシュ・コウベク
43 DF ケヴィン・ムバブ (フラムFC) ()

※括弧内の国旗はその他の保有国籍を、星印はEU圏外選手を示す。

監督

ローン移籍選手

in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
11 MF ペップ・ビエル英語版 (オリンピアコスFC)
17 MF クリスティヤン・ヤキッチ (フランクフルト)
No. Pos. 選手名
43 DF ケヴィン・ムバブ (フラムFC) ()
out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
-- FW 奥川雅也 (ハンブルガーSV)
-- FW イルヴァン・カルドナ (ASサンテティエンヌ) ()
-- FW ナタナエル・ムブク (ASサンテティエンヌ) ()
-- DF ダヴィド・チョリナ (ヴェイレBK)
No. Pos. 選手名
-- DF ラッセ・ギュンター英語版 (SVヴェーエン・ヴィースバーデン)
-- GK ダニエル・クライン (SVザントハウゼン)
-- DF ヘンリ・クドッソウ英語版 (ADOデンハーグ)

歴代監督

歴代所属選手

脚注

  1. ^ Der FCA in Kürze” (ドイツ語). fcaugsburg.de (2019年11月24日). 24 December 2019閲覧。
  2. ^ Team” (ドイツ語). FC Augsburg. 2024年6月3日閲覧。

外部リンク


FCアウクスブルク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 01:07 UTC 版)

ティム・マタヴジュ」の記事における「FCアウクスブルク」の解説

2014年7月4日ブンデスリーガのFCアウクスブルクに2019年夏までの契約加入した2016年2月1日セリエAジェノアCFC期限付き移籍することが発表された。2016-17シーズンは、ツヴァイテリーガ降格した1.FCニュルンベルクプレーすることが発表された。

※この「FCアウクスブルク」の解説は、「ティム・マタヴジュ」の解説の一部です。
「FCアウクスブルク」を含む「ティム・マタヴジュ」の記事については、「ティム・マタヴジュ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「FCアウクスブルク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FCアウクスブルク」の関連用語

FCアウクスブルクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FCアウクスブルクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFCアウクスブルク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのティム・マタヴジュ (改訂履歴)、クリストフ・ヤンカー (改訂履歴)、イブラヒマ・トラオレ (改訂履歴)、細貝萌 (改訂履歴)、ドミニク・コール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS