ラグナル・クラヴァンとは? わかりやすく解説

ラグナル・クラヴァン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 04:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ラグナル・クラヴァン
リヴァプール時代ののクラヴァン (2017年)
名前
ラテン文字 Ragnar Klavan
基本情報
国籍  エストニア
生年月日 (1985-10-30) 1985年10月30日(36歳)
出身地 ソビエト連邦 ヴィリャンディ
身長 186cm
体重 78Kg
選手情報
在籍チーム パイデ・リナメースコンド
ポジション DF (CB, LSB)
背番号 24
利き足 左足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2001 エルヴァ 25 (5)
2002-2003 トゥレヴィク 28 (2)
2003-2005 フローラ 28 (2)
2004-2005 ヴォレレンガ (loan) 2 (0)
2005-2009 ヘラクレス 95 (4)
2009 AZ (loan) 12 (0)
2009-2012 AZ 66 (0)
2012-2016 アウクスブルク 125 (4)
2016-2018 リヴァプール 39 (1)
2018-2021 カリアリ 61 (0)
2021- パイデ・リナメースコンド
代表歴2
1999 エストニア U-15 4 (0)
2001 エストニア U-17 9 (0)
2002 エストニア U-18 1 (0)
2003 エストニア U-20 1 (0)
2002-2006 エストニア U-21 7 (0)
2003- エストニア 124 (3)
1. 国内リーグ戦に限る。2021年7月25日現在。
2. 2018年6月28日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ラグナル・クラヴァン(Ragnar Klavan、1985年10月30日 - )は、エストニア(旧ソビエト連邦)・ヴィリャンディ出身のサッカー選手エストニアメスタリリーガパイデ・リナメースコンド所属。エストニア代表。ポジションはDF

ラグナル・クラバンと表記される場合もある。

経歴

2001年にFCエルヴァエストニア語版でデビュー以降、母国エストニアを始めノルウェーオランダなどでもプレー。2009年にはAZアルクマールエールディヴィジ制覇を経験した。2012年ドイツブンデスリーガFCアウクスブルクへ移籍するとレギュラーを確保し1部リーグ定着に貢献。2014-15シーズンにはリーグ戦全34試合でフル出場を果たした。

2016年7月21日、イングランドプレミアリーグリヴァプールFCへ3年契約で移籍[1]。移籍金は420万ポンドでエストニア人選手としては歴代最高額となった。8月14日のアーセナルFC戦でデビューを果たす。2018年1月1日のバーンリーFC戦では決勝点を挙げ勝利に貢献。このゴールによってクラヴァンはプレミアリーグで初めて得点を挙げたエストニア人となった[2]。2017年12月にフィルジル・ファン・ダイクが加入すると出場機会が減少した。

2018年8月17日、イタリアセリエAカリアリ・カルチョへ2年契約で完全移籍[3]

2021年7月1日、メスタリリーガパイデ・リナメースコンドへの加入が発表された[4]。エストニアリーグには16年ぶりの復帰。

個人成績

試合数

2017年3月28日現在


エストニア代表 国際Aマッチ
出場 得点
2003 5 0
2004 12 0
2005 8 0
2006 6 1
2007 11 0
2008 10 0
2009 10 0
2010 4 0
2011 9 0
2012 8 1
2013 7 0
2014 9 1
2015 9 0
2016 8 0
2017 2 0
通算 118 3

タイトル

クラブ

フローラ
ヴォレレンガ
AZ

脚注

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラグナル・クラヴァン」の関連用語

ラグナル・クラヴァンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラグナル・クラヴァンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラグナル・クラヴァン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS