グールニク・ザブジェとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > グールニク・ザブジェの意味・解説 

グールニク・ザブジェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/04 02:18 UTC 版)

グールニク・ザブジェ
原語表記 Górnik Zabrze Spółka Akcyjna[1]
愛称 Górnicy, KSG, Torcida,
Trójkolorowi (Tri-Colour)
クラブカラー 赤・白・青
創設年 1948年
所属リーグ エクストラクラサ
所属ディビジョン 1部
ホームタウン ザブジェ
ホームスタジアム アレーナ・ザブジェ[2]
収容人数 24,563人[3]
代表者 バルトシュ・サルノフスキ
監督 ヤン・ウルバン
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

グールニク・ザブジェポーランド語: Górnik Zabrzeポーランド語発音: [ˈɡurɲiɡ ˈzabʐɛ])は、ポーランドの南部、シロンスク県の都市ザブジェを本拠地とするサッカークラブである。クラブは1960年代と1980年代にかけて多くのタイトルを獲得した。1988年以降タイトルとは縁がない。

概要

クラブはザブジェ市のKSジイェドチェニエ、KSポゴン、KSスクラ、KSコンコルディアが合併して誕生した。名称のグルニクとはポーランド語で鉱夫を意味する言葉で、ザブジェで鉱工業が盛んであったことに由来している。

1950年にシレジア地域リーグに加わり1952年にポーランド2部に昇格。1955年に1部リーグに昇格した。昇格初年度に3位、翌1957年に初のリーグ制覇を成し遂げた。1961年には初めてUEFAチャンピオンズカップに出場したが1回戦でイングランドのトッテナム・ホットスパーFCに敗れた。

1960年代から1970年代初頭にかけてヴォジミエシュ・ルバンスキらを擁して黄金期を迎えた[4]。リーグ5連覇(1963、1964、1965、1966、1967)を達成するなど14の国内タイトルを獲得し[4]、国際舞台ではUEFAカップウィナーズカップ 1969-70において、ギリシャのオリンピアコスFC、スコットランドのグラスゴー・レンジャーズFC、ブルガリアのレフスキ・ソフィア、イタリアのASローマを下して決勝進出を果たした[4]ウィーンで行われた決勝ではイングランドのマンチェスター・シティFCに1-2で敗れタイトル獲得を逃した[4][5]

1970年代中盤以降、エースのルバンスキの海外移籍などもあって成績が低迷、1978年の春に2部降格を余儀なくされた。しかし、1年で1部へ復帰すると1980年代には再び活気を取り戻し1985年から1988年にリーグ4連覇を達成、ヨーロッパのカップ戦にも度々参加し、バイエルン・ミュンヘンなどの強豪クラブと対戦した。

これ以降はリーグ戦でも1991年の2位、カップ戦でも1992年と2001年の2位が最高成績で、2部リーグへの降格こそ無いもののタイトルに手が届かない状態が続いている。

2007年春にドイツの保険会社アリアンツをスポンサーに獲得すると豊富な資金力で元ポーランド代表のトマシュ・ハイトを補強した。

2008-09シーズンはエクストラクラサで15位に終わり、2部に降格した。

タイトル

国内タイトル

  • エクストラクラサ:14回
    • 1957, 1959, 1961, 1962-63, 1963-64, 1964-65, 1965-66, 1966-67, 1970-71, 1971-72, 1984-85, 1985-86, 1986-87, 1987-88
  • ポーランド・カップ:6回
    • 1964-65, 1967-68, 1968-69, 1969-70, 1970-71, 1971-72
  • ポーランド・リーグカップ:1回
    • 1978
  • ポーランド・スーパーカップ:1回
    • 1988

国際タイトル

なし

過去の成績

シーズン ディビジョン ポーランド・カップ
リーグ 順位
1956 Iリガ 6位 準優勝
1957 1位 準優勝
1958 3位 -
1959 1位 -
1960 3位 -
1961 1位 -
1962 2位 準優勝
1962-63 1位 準決勝敗退
1963-64 1位 ベスト32
1964-65 1位 優勝
1965-66 1位 準優勝
1966-67 1位 ベスト32
1967-68 3位 優勝
1968-69 2位 優勝
1969-70 3位 優勝
1970-71 1位 優勝
1971-72 1位 優勝
1972-73 4位 準々決勝敗退
1973-74 2位 準決勝敗退
1974-75 7位 準決勝敗退
1975-76 10位 ベスト16
1976-77 3位 ベスト16
1977-78 16位 ベスト16
1978-79 IIリガ 1位 準々決勝敗退
1979-80 Iリガ 6位 ベスト16
1980-81 12位 ベスト32
1981-82 5位 準決勝敗退
1982-83 12位 準々決勝敗退
1983-84 4位 準々決勝敗退
1984-85 1位 準決勝敗退
1985-86 1位 準優勝
1986-87 1位 準々決勝敗退
1987-88 1位 準決勝敗退
1988-89 Iリガ 3位 準々決勝敗退
1989-90 6位 ベスト32
1990-91 2位 準々決勝敗退
1991-92 4位 準優勝
1992-93 9位 ベスト16
1993-94 3位 準決勝敗退
1994-95 5位 ベスト32
1995-96 12位 準々決勝敗退
1996-97 13位 ベスト16
1997-98 8位 準決勝敗退
1998-99 7位 ベスト32
1999-2000 14位 ベスト16
2000-01 13位 準優勝
2001-02 9位 ベスト16
2002-03 7位 30 10 11 9 46 32 41 ベスト32
2003-04 7位 26 8 9 9 26 33 33 ベスト16
2004-05 11位 26 7 7 12 27 30 28 ベスト16
2005-06 14位 30 8 5 17 29 46 29 ベスト32
2006-07 14位 30 6 7 17 30 51 25 ベスト16
2007-08 8位 30 11 6 13 34 39 39 ベスト32
2008-09 エクストラクラサ 15位 30 7 8 15 20 33 29 ベスト16
2009-10 Iリガ 2位 34 18 7 9 47 30 61 ベスト32
2010-11 エクストラクラサ 6位 30 13 6 11 36 40 45 ベスト32
2011-12 8位 30 11 9 10 36 30 42 ベスト16
2012-13 5位 30 12 7 11 35 31 43 ベスト32
2013-14 6位 37 14 10 13 53 57 31 準々決勝敗退
2014-15 7位 37 12 11 14 50 60 26 ベスト16
2015-16 15位 37 6 18 13 38 51 23 ベスト32
2016-17 Iリガ 2位 34 17 7 10 53 34 58 ベスト16
2017-18 エクストラクラサ 4位 37 16 12 9 68 54 60 準決勝敗退
2018-19 11位 37 12 10 15 48 53 46 準々決勝敗退
2019-20 9位 37 14 11 12 51 47 53 ベスト32
2020-21 10位 30 10 7 13 31 33 37
2021-22 8位 34 13 8 13 55 55 47 準々決勝敗退
2022-23 6位 34 13 9 12 45 43 48 ベスト16
2023-24 6位 34 15 8 11 45 41 53 ベスト16
2024-25

欧州の成績

シーズン 大会 ラウンド 対戦相手 ホーム アウェー 合計
2018-19 UEFAヨーロッパリーグ 予選1回戦 ザリア・バルツィ 1-0 1-1 2-1
予選2回戦 トレンチーン 0-1 1-4 1-5

現所属メンバー

2024年9月9日 [6]現在

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK フィリップ・マイクロヴィッチ英語版
5 DF クリスピン・シュチェジニアク英語版
6 MF ダミアン・ラサク
7 FW ルカ・ザホヴィッチ ()
8 MF パトリック・ヘレブラント英語版
9 FW シナン・バクシュ ()
10 FW ルーカス・ポドルスキ ()
11 MF タオフィーク・イスマヒール英語版
15 MF ノルベルト・ヴォイトゥシェク英語版
16 DF パヴェウ・オルコフスキ
17 MF カミル・ルコシェク
18 MF ルカシュ・アンブロス英語版
19 DF ノルベルト・バルザック
No. Pos. 選手名
20 DF ホセマ
22 DF マヌ・サンチェス
23 MF フィリペ・ナシメント英語版
25 GK ミハウ・シュロムニク英語版
26 DF ラファウ・ヤニツキ
27 DF ドミニク・シャラドイツ語版
30 MF ニコデム・ジェロンカドイツ語版
31 GK マテウシュ・イェレン英語版
35 GK カミル・ソベルカ
44 FW アレクサンデル・ブクサ
64 DF エリク・ヤンジャ ()
88 MF 古川陽介

ローン移籍

in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
9 FW シナン・バクシュ (レアル・サラゴサ) ()
No. Pos. 選手名
88 FW 古川陽介 (ジュビロ磐田)
out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
-- MF ヤン・チュカ (レコード B-B)

歴代監督

  • アダム・ミハルスキ 1995-1996
  • ヤン・コヴァルスキ 1996
  • ヤン・ジュレク 1996
  • ピョトル・コツォンブ 1996
  • ヘンリク・アポステル 1997
  • ヤン・コヴァルスキ 1997
  • ヤン・ジュレク 1997-2000
  • ユゼフ・ダンコフスキ (暫定) 2000
  • マルチン・ボヒネク 2000
  • ミェチスワフ・ブロニシェフスキ 2000
  • ユゼフ・ダンコフスキ 2000-2001
  • マレク・ピオトロヴィチ 2001
  • ヴァルデマル・フォルナリク 2001
  • マレク・ピョトロヴィチ 2001
  • ヴァルデマル・フォルナリク 2002-2004
  • ヴェルネル・リチカ 2004
  • エドヴァルド・ロレンス 2004-2005
  • マレク・フレチャウォフスキ 2005
  • マレク・モティカ 2005-2006
  • リシャルト・コモルニツキ 2006
  • プシェミスワフ・ツェヘジュ (暫定) 2006
  • マレク・モティカ 2006
  • ズジスワフ・ ポデドフォルニー 2006-2007
  • マレク・モティカ 2007
  • マレク・コスチェヴァ 2007
  • マレク・ピョトロヴィチ 2007
  • リシャルト・ヴィェチョレク 2007-2008
  • マルチン・ボヒネク (暫定) 2008
  • ヘンリク・カスペルチャク 2008-2009
  • リシャルト・コモルニツキ 2009
  • アダム・ナヴァウカ 2010-2013
  • ボグダン・ザヨンツ (暫定) 2013
  • リシャルト・ヴィェチョレク 2013-2014
  • ロベルト・ヴァシハ 2014
  • ユゼフ・ダンコフスキ 2014-2015
  • ロベルト・ヴァシハ 2015
  • レシェク・オイジンスキ 2015-2016
  • ヤン・ジュレク 2016
  • マルチン・ブロシュ 2016-2021
  • ヤン・ウルバン 2021-2022
  • バルトシュ・ガウル英語版 2022-2023
  • ヤン・ウルバン 2023-

歴代所属選手

脚注

  1. ^ KRS 0000106227 GÓRNIK ZABRZE SPORTOWA S A, NIP 6481278811, REGON 273128033”. Krs-online.com.pl. 2022年8月23日閲覧。
  2. ^ Nowy stadion Zabrze: trybuny gotowe na 21 lutego, ale nie cały obiekt [ZDJĘCIA]”. January 21, 2016閲覧。
  3. ^ Stadion | Arena Zabrze”. 13 May 2017閲覧。
  4. ^ a b c d Z kart historii Górnika Zabrze”. ekstraklasa.wp.pl (2007年7月25日). 2014年6月29日閲覧。
  5. ^ 1969/70: City prove slick in the rain”. uefa.com. 2014年6月29日閲覧。
  6. ^ Pierwsza drużyna” (ポーランド語). Górnik Zabrze. 9 August 2024閲覧。

外部リンク


グールニク・ザブジェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 01:59 UTC 版)

ルーカス・ポドルスキ」の記事における「グールニク・ザブジェ」の解説

2021年7月5日、グールニク・ザブジェと契約した2022年クラブとの契約1シーズン延長した

※この「グールニク・ザブジェ」の解説は、「ルーカス・ポドルスキ」の解説の一部です。
「グールニク・ザブジェ」を含む「ルーカス・ポドルスキ」の記事については、「ルーカス・ポドルスキ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グールニク・ザブジェ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グールニク・ザブジェ」の関連用語

グールニク・ザブジェのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グールニク・ザブジェのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグールニク・ザブジェ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのルーカス・ポドルスキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS