AFC U23アジアカップ2022
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/07 22:44 UTC 版)
AFC U23アジアカップ2022 AFC U23 Asian Cup Uzbekistan 2022 | |
---|---|
大会概要 | |
開催国 |
![]() |
日程 | 2022年6月1日 - 6月19日 |
チーム数 | 16 (1連盟) |
開催地数 | 4 (2都市) |
大会結果 | |
優勝 |
![]() |
準優勝 |
![]() |
3位 |
![]() |
4位 |
![]() |
大会統計 | |
試合数 | 32試合 |
ゴール数 |
81点 (1試合平均 2.53点) |
総入場者数 |
121,866人 (1試合平均 3,808人) |
得点王 |
![]() |
最優秀選手 |
![]() |
< 20202024 > |
AFC U23アジアカップ2022(英: AFC U23 Asian Cup 2022)は、2022年6月1日から6月19日にウズベキスタンで開催された第5回目のAFC U23アジアカップである[1](2021年よりU-23アジア選手権から名称変更)。サウジアラビアが初優勝を果たした。
概要
当初、AFCアジアカップ2023のプレ大会として中国で開催することが決まっていた[2]。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大のおそれがあり、2020年10月に中国での開催を取りやめることが決まった[3]。2021年3月18日、AFCはウズベキスタンが大会を開催することが決まった[4]。
予選
出場国
出場国・地域 | 予選 | 出場回数 |
---|---|---|
![]() |
開催国 | 5大会連続5回目 |
![]() |
予選A組1位 | 4大会連続4回目 |
![]() |
予選B組1位 | 2大会連続4回目 |
![]() |
予選C組1位 | 5大会連続5回目 |
![]() |
予選D組1位 | 5大会ぶり2回目 |
![]() |
予選E組1位 | 2大会連続4回目 |
![]() |
予選F組1位 | 5大会連続5回目 |
![]() |
予選G組1位 | 5大会連続5回目 |
![]() |
予選H組1位 | 5大会連続5回目 |
![]() |
予選I組1位 | 4大会連続4回目 |
![]() |
予選J組1位 | 2大会ぶり2回目 |
![]() |
予選K組1位 | 5大会連続5回目 |
![]() |
各2位チーム1位 | 3大会連続4回目 |
![]() |
各2位チーム2位 | 5大会連続5回目 |
![]() |
各2位チーム3位 | 初出場 |
![]() |
各2位チーム4位 | 初出場 |
会場
タシュケント | |
---|---|
ミリースタジアム | パクタコールスタジアム |
Capacity: 34,000 | Capacity: 35,000 |
![]() |
![]() |
タシュケント | カルシ |
ロコモティフ・スタジアム | マルカジイ・スタジアム |
Capacity: 8,000 | Capacity: 21,000 |
結果
日時はすべて現地時間(UTC+5)。
グループリーグ
グループA
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 1 | +7 | 7 | 決勝トーナメント進出 |
2 | ![]() |
3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | 0 | 4 | |
3 | ![]() |
3 | 0 | 2 | 1 | 3 | 4 | −1 | 2 | |
4 | ![]() |
3 | 0 | 2 | 1 | 3 | 9 | −6 | 2 |
グループB
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
3 | 2 | 1 | 0 | 4 | 1 | +3 | 7 | 決勝トーナメント進出 |
2 | ![]() |
3 | 1 | 2 | 0 | 5 | 3 | +2 | 5 | |
3 | ![]() |
3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 4 | |
4 | ![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 6 | −5 | 0 |
グループC
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 2 | +4 | 7 | 決勝トーナメント進出 |
2 | ![]() |
3 | 1 | 2 | 0 | 5 | 3 | +2 | 5 | |
3 | ![]() |
3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 3 | +2 | 4 | |
4 | ![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 9 | −8 | 0 |
グループD
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
3 | 2 | 1 | 0 | 7 | 0 | +7 | 7 | 決勝トーナメント進出 |
2 | ![]() |
3 | 2 | 1 | 0 | 5 | 1 | +4 | 7 | |
3 | ![]() |
3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 4 | −1 | 3 | |
4 | ![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 10 | −10 | 0 |
決勝トーナメント
準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||
6月11日 - タシュケント(パクタコール) | ||||||||||
![]() | 2(3) | |||||||||
6月15日 - タシュケント(ミリー) | ||||||||||
![]() | 2(2) | |||||||||
![]() | 2 | |||||||||
6月12日 - タシュケント(パクタコール) | ||||||||||
![]() | 0 | |||||||||
![]() | 0 | |||||||||
6月19日 - タシュケント(ミリー) | ||||||||||
![]() | 3 | |||||||||
![]() | 0 | |||||||||
6月11日 - タシュケント(ミリー) | ||||||||||
![]() | 2 | |||||||||
![]() | 1 | |||||||||
6月15日 - タシュケント(パクタコール) | ||||||||||
![]() | 0 | |||||||||
![]() | 0 | |||||||||
6月12日 - タシュケント(ロコモティフ) | ||||||||||
![]() | 2 | 3位決定戦 | ||||||||
![]() | 2 | |||||||||
6月18日 - タシュケント(パクタコール) | ||||||||||
![]() | 0 | |||||||||
![]() | 3 | |||||||||
![]() | 0 | |||||||||
準々決勝
ウズベキスタン ![]() | 2 - 2 (延長) | ![]() |
---|---|---|
ジャロリディノフ ![]() (アンマール) ![]() |
レポート | ラマダン ![]() ガレブ ![]() |
PK戦 | ||
ヨラコジエフ ![]() カムラリエフ ![]() ファイズラエフ ![]() ボリエフ ![]() |
3 – 2 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
準決勝
3位決定戦
決勝
優勝国
AFC U23アジアカップ2022優勝国 |
---|
![]() サウジアラビア 初優勝 |
表彰
大会最優秀選手 | 得点王 | ベストゴールキーパー | フェアプレー賞 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
脚注
注釈
出典
- ^ "Uzbekistan set to be first-ever Central Asian host of AFC U23 Asian Cup in 2022" (Press release). アジアサッカー連盟. 18 March 2021. 2021年10月30日閲覧。
- ^ "New competition dates approved by AFC Competitions Committee" (Press release). アジアサッカー連盟. 11 November 2020. 2022年5月28日閲覧。
- ^ "Latest update on AFC Futsal Championship and AFC U23 Asian Cup" (Press release). アジアサッカー連盟. 16 October 2020. 2022年5月28日閲覧。
- ^ "Uzbekistan set to be first-ever Central Asian host of AFC U23 Asian Cup in 2022" (Press release). アジアサッカー連盟. 18 March 2023. 2022年5月28日閲覧。
- ^ 『U-21日本代表 開催国ウズベキスタンとの準決勝は無観客試合に』(プレスリリース)日本サッカー協会、2022年6月15日 。2022年6月17日閲覧。
- ^ “Korea Republic's Cho wins top scorer award”. AFC (2022年6月20日). 2020年6月20日閲覧。
- ^ “Saudi Arabia's Nawaf Alaqidi named Best Goalkeeper”. AFC (2022年6月20日). 2020年6月20日閲覧。
- ^ “Yahya lands MVP honour”. AFC (2022年6月20日). 2020年6月20日閲覧。
外部リンク
- AFC U23 Asian Cup - AFC U23アジアカップ公式サイト
「AFC U23アジアカップ2022」の例文・使い方・用例・文例
- AFCはそのルールの変更を決定した。
- サッカーの日本女子代表チームは,東京・国立競技場で4月24日に行われたAFC女子サッカー予選大会2004の準決勝で,北朝鮮を破った。
- 11月14日,AFCチャンピオンズリーグの2試合制の決勝第2戦がさいたま市にある埼玉スタジアムで5万9000人以上の人々を前に行われた。
- 浦(うら)和(わ)レッズがイランのセパハンを2-0で破り,AFCチャンピオンズリーグで優勝した初めての日本チームとなった。
- 浦和レッズは,AFCチャンピオンズリーグの優勝チームとして,12月7日から16日まで日本で行われるFIFAクラブワールドカップに出場する予定だ。
- AFC_U23アジアカップ2022のページへのリンク