カルシとは? わかりやすく解説

カルシ

名前 Karsch

カルシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 03:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カルシ

Qarshi / Қарши
カルシのコク・グンバズ・モスク
カルシ
位置図
座標: 北緯38度52分 東経65度48分 / 北緯38.867度 東経65.800度 / 38.867; 65.800
ウズベキスタン
カシュカダリヤ州
行政
 • 種別
標高
386 m
人口
(2012年)
 • 合計 230,772人
等時帯 UTC+5
郵便番号
180100-180120[1]
市外局番 +998-75
コク・ゴンバズ・モスク

カルシ (ウズベク語: Qarshi / Қарши; ペルシア語: نخشب / Nakhshab‎; ロシア語: Karshi / Карши; モンゴル語: Kharsh-khot / Харш-хот) は、ウズベキスタンカシュカダリヤ州にある都市でありカシュカダリヤ州の州都である。首都タシュケントの南南西520km、アフガニスタンとの国境から北西に350kmの地点にある。2012年現在の人口は約23万人である。天然ガスカーペット生産が主な産業となっている。Karshiと表記されることもある。

概要

街の起源はペルシア帝国時代のソグディアナにある地名ナフシャブ (Nakhshab)、イスラム帝国のナサフ (Nasaf)、モンゴル帝国時代のハルシュホト (Kharsh-khot) にまで遡る。ブハラ・ハン国マンギト朝英語版時代は国内第2の都市となり、コムギ綿などを生産してはキャラバンブハラバルフと交易を行う交易都市として栄えた。チャガタイ・ハン国カザン時代には夏の首府が置かれていた[2]。1364年、ティムールは現在のカルシ南部に要塞都市を築き、これが都市名の由来となった[3]

18世紀にシャフリサブスが都市としての重要性を低下させると、入れ替わるようにカルシは重要視されるようになる。1868年までに10のキャラバンサライと4つのマドラサが建設された。

ウズベク・ソビエト社会主義共和国時代の1970代前半にはトルクメニスタンにあるアムダリア川からの灌漑計画が完了し、大規模製綿事業が行われていた。

文化施設

  • ホジャ・アブドゥルアジズ・マドラサ - カルシ最大のマドラサ、現在博物館を建設中
  • ラビヤ・マドラサ - 19世紀後半に設立された女性用のマドラサ
  • コク・グンバズ・モスク - 16世紀に建設されたモスク

工業

天然ガスを液体燃料へと変換するGTLプラントがカルシの40km南に建設中である。この工場はサソール英語版社のGTL技術を採用しており、年間140万トンの生産が可能である。工場ではGTLディーゼル、ケロシンナフサ、液体ガスなどを精製する。プロジェクト全体の費用は約40億USドルであり、中央アジア初のハイテク工場となる。この事業はウズベキスタンGTLという、サソール社とペトロナス社、ウズベクネフテガス (Uzbekneftegas) による合弁事業として行われており、ウズベクネフテガスとサソール社が44.5%ずつ出資、残りの11%をマレーシアペトロナスが出資して2009年に設立された。プラントはシュルタン・ガスや化学コンビナートを基礎にして建設される予定である[4]

教育

カルシにはひとつの大学高等教育機関研究所がある。

スポーツ

サッカーの国内最上位リーグであるウズベク・リーグに参加しているナサフ・カルシが本拠地としている。

交通

現在、国際協力機構 (JICA) によりカルシからテルメズまでの鉄道貨物輸送を電化する作業が行われている[6]

出身人物

  • ボティル・ノシロフ英語版 (1985年- ) - サッカー選手

脚注

  1. ^ Postal Code Search - Karshi postcodesdb.com、2012年12月4日閲覧。
  2. ^ Grousset, pp. 341-2
  3. ^ 都市名の「カルシ」とは要塞を意味する単語。
  4. ^ “Uzbekistan Launches $4 bn GTL Joint Project with Sasol”. The Gazette of Central Asia (Satrapia). (2012年7月23日). http://www.satrapia.com/news/article/uzbekistan-launches-4-bn-gtl-joint-project-with-sasol/ 2012年12月4日閲覧。 
  5. ^ Qarshi Muhandislik Iqtisodiyot Instituti
  6. ^ ウズベキスタン共和国向け円借款契約の調印 -鉄道輸送力増強を通じてウズベキスタンおよび アフガニスタン等周辺国の開発を支援-”. JICA.go.jp (2012年2月28日). 2012年12月4日閲覧。

外部リンク

  • René Grousset The Empire of the Steppes: A History of Central Asia. Trans. Naomi Walford. New Jersey: Rutgers, 1970. ISBN 0-8135-1304-9

「カルシ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルシ」の関連用語

カルシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS