カシュカダリヤ川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/08 08:54 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動カシュカダリヤ川 | |
---|---|
![]() |
|
水系 | アムダリヤ川 |
延長 | 378 km |
平均流量 | 24.9 m³/s |
流域面積 | 8780 km² |
水源 | ギッサール山脈 |
水源の標高 | 270 m |
河口・合流先 | カルシ |
流路 | ヤンギ・ニシャン-タリマルジャン-ケルキ |
流域 | ![]() ![]() |
カシュカダリヤ川 (ラテン文字:Qashqadaryo River, Kashkadarya River) はウズベキスタンの河川である。ダリヤ (Darya) はウズベク語で河川を意味するため、カシュカ川と呼ばれることもある。全長は378km、流域面積は8,780km2である。カシュカダリヤ州の名前はこの河川より採られている。
水源はギッサール山脈にあり、タジキスタンとの国境付近からシャフリサブスやチラクチ、カラバグなどを通過して州都のカルシへと到達する。この河川はその後トルクメニスタンのケルキ付近を通った後アムダリヤ川へと注ぐ。
脚注
- カシュカダリヤ川のページへのリンク