仲間隼斗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 仲間隼斗の意味・解説 

仲間隼斗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 07:00 UTC 版)

仲間 隼斗
名前
愛称 ハヤト
カタカナ ナカマ ハヤト
ラテン文字 NAKAMA Hayato
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1992-05-16) 1992年5月16日(33歳)
出身地 群馬県吾妻郡東吾妻町
身長 170m
体重 64kg
選手情報
在籍チーム 柏レイソル
ポジション MF
背番号 19
利き足 右足
ユース
1999-2004 吾妻ジュニア(吾妻町立岩島小学校)
2005-2007 柏レイソルU-15柏市立光ヶ丘中学校
2008-2010 柏レイソルU-18(日本体育大学柏高等学校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2011-2015 ロアッソ熊本 100 (11)
2015 カマタマーレ讃岐loan 40 (3)
2016-2017 カマタマーレ讃岐 77 (9)
2018-2019 ファジアーノ岡山 78 (23)
2020-2021 柏レイソル 53 (6)
2022-2024 鹿島アントラーズ 74 (7)
2025- 柏レイソル
1. 国内リーグ戦に限る。2024年12月8日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

仲間 隼斗(なかま はやと、1992年5月16日 - )は、群馬県吾妻郡東吾妻町出身のプロサッカー選手[1]Jリーグ柏レイソル所属。ポジションはミッドフィールダー(MF)

経歴

柏レイソルユース所属時は主にトップ下を務め[2]、ドリブラーとして2010年のクラブユースサッカー選手権大会で準優勝に貢献した[3]。柏ユース(柏日体高校)出身で、同じ年に熊本に期限付き移籍した武富孝介の後輩にあたる。

高校卒業と同時にロアッソ熊本へ入団。2011年のJリーグ開幕戦で、途中出場ながらプロデビューを果たした。開幕2日前に高校の卒業式がおこなわれたが、ベンチに入るということもあり、欠席した。初スタメンのFC岐阜戦でプロ初ゴールをあげた。2013年は主力として40試合に出場、6得点を挙げている[1]

2014年シーズンもチームの主力として4得点をあげる活躍をしたが徐々に途中交代することが多くなり、欠場する試合も多くなった。

2015年シーズンはカマタマーレ讃岐へ期限付き移籍となった。契約上出場出来なかった熊本との試合を除くJ2リーグ戦全40試合に出場し、讃岐の中心的選手としてプレーした。2016年から完全移籍となる[4]

2018年、ファジアーノ岡山へ完全移籍[5]

2019年12月26日、育成時代を過ごした柏レイソルへの加入が決まった[6]

2021年12月18日、鹿島アントラーズへの完全移籍が決定した[7]

2024年12月24日、再度柏レイソルへの完全移籍が決定した[8]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2011 熊本 30 J2 16 1 - 0 0 16 1
2012 15 0 - 2 1 17 1
2013 40 6 - 2 0 42 6
2014 29 4 - 1 0 30 4
2015 讃岐 19 40 3 - 1 1 41 4
2016 38 7 - 2 0 40 7
2017 39 2 - 1 0 40 2
2018 岡山 38 8 - 0 0 38 8
2019 40 15 - 1 0 41 15
2020 33 J1 29 4 4 0 - 33 4
2021 24 2 3 0 1 0 28 2
2022 鹿島 19 2 5 1 3 1 27 4
2023 27 1 6 2 2 0 35 3
2024 28 4 1 0 2 1 31 5
2025 19
通算 日本 J1 127 13 19 3 8 2 154 18
日本 J2 295 46 - 10 2 305 48
総通算 422 59 19 3 18 4 459 66

代表歴

  • U13ユース選抜(2005MBC国際ユーストーナメント)

タイトル

  • 2005MBC国際ユーストーナメント

脚注

出典

  1. ^ a b “地元の後輩たちにプロの技 ロアッソ熊本仲間選手”. 上毛新聞. (2013年12月25日). http://www.jomo-news.co.jp/ns/9013878923739610/news.html 2023年11月24日閲覧。 
  2. ^ “練習試合で札幌に3-3 ルーキー仲間、アピール弾”. 熊本日日新聞. (2011年2月18日). http://kumanichi.com/roasso/kiji/201102/20110218001.html 2023年11月24日閲覧。 
  3. ^ “18歳仲間 開幕デビューだ 熊本最年少のMF評価急上昇”. 西日本新聞. (2011年2月26日). http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/228766 2023年11月24日閲覧。 
  4. ^ 仲間 隼斗選手 完全移籍加入のお知らせ”. カマタマーレ讃岐 (20156-12-25). 2015年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月24日閲覧。
  5. ^ 仲間隼斗選手 完全移籍加入のお知らせ ファジアーノ岡山、2017年12月25日閲覧
  6. ^ 岡山MF仲間隼斗が古巣・柏へ!「自分のひとつの目標であった日立台」ゲキサカ(2019年12月26日)2019年12月28日閲覧。
  7. ^ 仲間選手の加入について”. 鹿島アントラーズ (2021年12月18日). 2021年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月24日閲覧。
  8. ^ 仲間 隼斗選手 移籍加入のお知らせ”. 柏レイソル Official site (2024年12月24日). 2024年12月26日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仲間隼斗」の関連用語

仲間隼斗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仲間隼斗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仲間隼斗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS