柴田慎吾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柴田慎吾の意味・解説 

柴田慎吾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 00:41 UTC 版)

柴田 慎吾
名前
カタカナ シバタ シンゴ
ラテン文字 SHIBATA Shingo
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1985-07-13) 1985年7月13日(40歳)
出身地 東京都青梅市
身長 187cm
体重 82kg
選手情報
ポジション DF
ユース
2001-2002 羽村高校
2003 柏レイソル
2004-2007 浜松大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2008-2009 コンサドーレ札幌 16 (3)
2010 ザスパ草津 2 (0)
通算 18 (3)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

柴田 慎吾(しばた しんご、1985年7月13日 - )は、東京都青梅市出身の元サッカー選手。ポジションはDF

来歴

小学校1年生の頃から東京・青梅新町FCでサッカーを始め、FWとしてプレー。中学生になり、柏レイソル青梅に入団してからDFに転向。中学校卒業後は羽村高校に進学し、高校2年終了時から柏レイソルU-18に所属。しかし、トップ昇格は果たせず、浜松大学に進学した。浜松大学サッカー部では当時の監督長谷川健太の指導の元、1年生からレギュラーとなり、桑原隆が監督に就任した2年生からは2年連続で東海・北信越選抜に選ばれた。また、天皇杯出場や2004年から2年連続での総理大臣杯ベスト8進出にも貢献。2007年には東海大学サッカーリーグベストイレブンに選ばれた。これらの実績が認められて2008年コンサドーレ札幌への新加入が決定した。

2009年11月28日コンサドーレ札幌から戦力外通告を受けた。2010年シーズンからザスパ草津に加入。シーズン終了後、現役引退。

エピソード

所属クラブ

ユース経歴
プロ経歴

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2008 札幌 32 J1 14 3 4 0 1 0 19 3
2009 3 J2 2 0 - 1 0 3 0
2010 草津 20 2 0 - 0 0 2 0
通算 日本 J1 14 3 4 0 1 0 19 3
日本 J2 4 0 - 1 0 5 0
総通算 18 3 4 0 2 0 24 3

指導歴

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柴田慎吾」の関連用語

柴田慎吾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柴田慎吾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柴田慎吾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS