風俗博物館とは? わかりやすく解説

風俗博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/20 01:59 UTC 版)

風俗博物館
COSTUME MUSEUM
風俗博物館が入る井筒左女牛ビル
施設情報
専門分野 源氏物語
館長 井筒與兵衛
管理運営 一般財団法人宗教文化研究所
開館 1973年(昭和48年)
所在地 600-8468
京都市下京区堀川通新花屋町下る 井筒左女牛ビル5階
位置 北緯34度59分34.6秒 東経135度45分12秒 / 北緯34.992944度 東経135.75333度 / 34.992944; 135.75333座標: 北緯34度59分34.6秒 東経135度45分12秒 / 北緯34.992944度 東経135.75333度 / 34.992944; 135.75333
外部リンク 風俗博物館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

風俗博物館(ふうぞくはくぶつかん。英語: COSTUME MUSEUM)は、京都市下京区にある源氏物語に関する京都府の登録博物館。運営は、一般財団法人宗教文化研究所。

沿革

旧所在地での風俗博物館入口

1973年昭和48年)開館時は、日本の各時代風俗服飾が鑑賞できる博物館だったが、リニューアルを重ね現在の形式に落ち着いた。光源氏の邸宅・六条院の春の御殿を4分の1サイズに縮尺した模型が展示されている。

2016年平成28年)2月4日、京都市下京区新花屋町通堀川東入住吉町42番地から現在地の井筒佐女牛ビルに移転した[1]

脚注

  1. ^ 写真伝言板、風俗博物館、2016年4月11日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「風俗博物館」の関連用語

風俗博物館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風俗博物館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの風俗博物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS