あこやとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あこやの意味・解説 

あこや【阿古屋】

読み方:あこや

[一]愛知県半田市付近知多半島東海岸古地名

[二]山形市郊外千歳(ちとせ)山の古称山上が有名であった


あこや【阿古屋】


あこや

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 09:18 UTC 版)

あこやとは、アコヤガイを模した菓子。引きちぎって作ることから[1]、もしくは背の部分をひっちぎるようにつくるからひちぎりとも呼ばれる[2]

雛祭りに食される雛菓子とされる。3月3日は川辺で禊をする日であったため、アコヤガイを模したとされる[3][2]

羊羹製(こなしのこと)の生地に餡玉をのせた菓子である。餡玉は真珠を模したとする説がある[2][4]

出典

  1. ^ 俵屋吉富/ギルドハウス京菓子 京菓子資料館『見て、知って、作ってみよう和菓子の絵事典』出版社:株式会社PHP研究所 p.8
  2. ^ a b c 『現代用語の基礎知識』編集部『日本のたしなみ帖和菓子』p.46
  3. ^ 青木直己『美しい和菓子の図鑑』 p.17
  4. ^ 青木直己『図説和菓子の歴史』

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あこや」の関連用語

1
琴責 デジタル大辞泉
100% |||||


3
子中をなす デジタル大辞泉
74% |||||

4
阿古屋珠 デジタル大辞泉
74% |||||


6
阿古屋 デジタル大辞泉
56% |||||

7
鸚鵡の杯 デジタル大辞泉
56% |||||


9
壇浦兜軍記 デジタル大辞泉
50% |||||

10
指金 デジタル大辞泉
50% |||||

あこやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あこやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあこや (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS