あここの方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > あここの方の意味・解説 

あここの方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 09:31 UTC 版)

あここの方(あここのかた、生没年不詳)は、織田信長側室

父は内大臣三条西実枝

概要

「御湯殿上日記」に「三条所のあこゝ」として登場し、信長の推進により父が天正5年(1577年)に大納言に昇進しているが、あここの方との関係は不明。信長との関係や詳細な生涯については記録が少なく、具体的な活動や影響についてはわからない部分が多い。織田信長はこのほかにも、生駒吉乃、坂氏の娘、お鍋の方慈徳院、養観院、土方氏、春誉妙澄大姉(しゅんよ みょうちょう だいし)、稲葉氏、明鏡院、御ツマキの方を妻としていた。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  あここの方のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あここの方」の関連用語

あここの方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あここの方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあここの方 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS