設問内容とは? わかりやすく解説

設問内容

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 01:21 UTC 版)

芸能人格付けチェック」の記事における「設問内容」の解説

行われるのはマナー礼儀作法冠婚葬祭多様なシチュエーションでの対応、一般的な金銭感覚基礎的な英会話などを行う。 第2弾以前は「品格チェック」という名称で、下記の「常識」の部分全て品格」と称されていた。第3弾より「常識チェック」に改題され、現在に至る。 第1弾通常版同様に2人1組によるチーム戦で実施。1問ごとに代表者1名が選出され審査合計得点による合格不合格ランク変動する第2弾以降挑戦者全員が1チームとなって行う団体戦実施チェック項目によって全員もしくは選出され代表者数人挑戦する。なお、出演者スケジュール等の都合により、途中でメンバー入れ替えが行われるケースもあった。 チェック点数制チェックポイント制・一発勝負3種類があり、点数制20点満点15点上であれば合格で「常識あり」。14点以下であれば不合格で「常識なし」となる。チェックポイント制は、事前に決められポイントのうち規定数をクリア出来ていれば合格で「常識あり」、出来なければ不合格で「常識なし」となる。規定数に達しなかった場合でもチェックポイント外での評価点がある場合は、その分加味して合格判定の「常識あり」になる場合がある。逆に規定数に達していても重大な問題行為などがあった場合は、不合格で「常識なし」となる。チェック中に規定点に満たない事が確定したり、重大な違反行った挑戦者その時点で「常識なし」となり、途中でチェック強制的に打ち切られケースもあった。 第2弾以降団体戦は「常識クリアライン」と呼ばれる浜田定めたノルマ人数以上が「常識あり」と判定されればクリアとなりランクキープ。できなければ失敗チームランクが1段階ダウン。「常識あり」と判定された人も連帯責任としてダウンとなる。 第5弾では格付けチェック史上初となる「ランクアップチャンス」が設けられクリアすれば1段階ランク回復することができるチェック設けられた。このチェックでは、失敗してランク下がらない。 「常識あり」と認められ合格者豪華な常識あり部屋」で、「常識なし」の烙印押され不合格者は廃屋模した常識なし部屋」で待機させられる。「常識なし部屋」はチェックが進むと動物犬・馬・鹿・オウムなど)が登場椅子子供用自動車模した物や便座変わったり、便座周りトイレットペーパー巻きついていったりする。第4弾以前一部チェック除きチェック終了ごとに浜田が「常識あり部屋」に合格者出迎え行っていた。 挑戦者残っている段階ノルマ失敗となった場合は、救済措置としてノルマ下げたり残った挑戦者全員合格すればクリアとなる。但し、それでもクリア出来なかった場合ペナルティとして2ランクダウンとなるケースもあった。 第4弾以前挑戦者とは別にパネリスト数人出演し挑戦者評価したツッコミ入れていたが、第5弾以降廃止された。 主なチェック マナー礼儀作法使いを含む和食洋食食べる際のマナーや、祝儀袋の字の美しさなどを判定する第8弾登場したサンマ塩焼きでは逆向き配膳されており、直さず食べると即「常識なし」となる。 お宅訪問芸能界先輩の家に招かれる」「先輩との仕事重大なミス犯してしまい、その謝罪訪問」「夫婦でのお宅訪問」といったシチュエーションの元、パネリスト芸人扮する大御所芸能人相手正し訪問を行う。 冠婚葬祭結婚式での乾杯の音頭」「葬式での香典お焼香」「お墓参り」「神社参拝」といった冠婚葬祭でのマナー正しくできるかを見る。第8弾は「結婚式での乾杯の音頭」と「葬式での香典お焼香」が続けて行われ両方合わせた規定点で判定した金銭感覚スーパーレジ打ち」という設定の元、用意した5つ食品日用品値段当てる正解金額大手スーパー5社の平均価格となり、その前後10%正解。5品中3品正解で「常識あり」となる。 英会話アメリカ本土へ入国審査」「日本外国人観光客話しかけられた際の応対」という設定の元、日本語一切話せない相手役外国人ネイティブ英語を聞き取って応対するチェックポイント設定されておらず、受け答えが十分であると認められれば合格完璧でなかったとしても、会話聞き取る努力相手に英語で伝えようとする意思見られれば合格だが、重要な単語理解できていなかったり、「英語ができない」と英語での応対拒否し逃げた場合不合格となる。 「外国人観光客」「海外テレビクルーのインタビュー」といったシチュエーションでは、2021年夏季オリンピック向けて、「海外対し恥をさらさないように」ということで、万が一常識なし」となった場合、「オリンピック間中外出禁止」という厳しペナルティ課される(但し、実際に禁止される訳ではない)。 中途採用面接 挑戦者は「芸能界引退した上でタクシー会社への中途採用面接を受ける」という設定の元、正し面接を行う。 謝罪会見 選ばれた人が、それぞれ事前に番組設定した架空不祥事起こしてしまったという設定で、その謝罪会見を行う。司会役は朝日放送アナウンサー担当会見場に入ってからの謝罪受け答えレポーター役から投げられる質問回答した内容などから、世間から十分に反省した受け取られる常識あり」か、世間さらなる反感買ってしまう「常識なし」かを判定する初回第3弾)では他のチェック同様チェックポイント制だったが、2回目第5弾以降別室待機している『情報ライブ ミヤネ屋』好きの一般人主婦30人謝罪会見様子見て、「このような会見であれば許す」かどうか判定30人20人以上から許すという判定得られれば「常識あり」となる。 第5弾では『ひるおび!』のMC務め恵俊彰挑戦者として出演していたため、メインスタジオ浜田と共に進行担当した着付け 浴衣六尺褌といった日本古来の服を正しく着付けるかどうかを見る。 料理 一般的に作られる料理を、事前に収録したVTR判定する伝統文化 茶道風呂敷小鼓尺八といった日本古来作法正しく出来るかを見る。茶道チェックでは、3人1チーム団体戦行われる場合もある。和楽器一発勝負となっており、一発で音を出せなければ常識なし」となる。 体育 号令ラジオ体操第一フラフープといった義務教育でよくやる運動判定する号令全員完璧に出来たら「常識あり」。ラジオ体操第一代表者全員同時に挑戦し1回でも間違えた付いて来れなくなったその場脱落(「常識なし」)となり、黒子扮しスタッフその場で座らされる。代表者後ろには全国ラジオ体操連盟指導委員正しラジオ体操第一をしてもらい、間違っているかどうかすぐ分かるようになっている最後まで正しく出来たら「常識あり」となる。フラフープ30秒回せれば「常識あり」となる。 リコーダー リコーダー8つ音階1人1音ずつ吹き全員正しい音を出せれば「常識あり」となる。音階メンバー全員くじを引いて決める(担当がないハズレくじも含まれている)。 十二支 事前に十二支漢字一文字カードを引き、その漢字が表す生き物ぬいぐるみ正しく選べるかを見る。選択肢ぬいぐるみ中にはダミーとして干支とは関係ない動物含まれている。 日本の発明 襷掛け灯油ポンプコンビニおにぎり手巻き寿司開け方、『スーパーマリオブラザーズ』といった日本発祥発明品正しく使いこなせるかを見る。灯油ポンプ灯油見立てた液体容器の線の所で止める事が出来れば常識あり」、『スーパーマリオブラザーズ』は一発勝負で、WORLD1 - 3までミス無くクリアすれば「常識あり」となる。 子供遊び 独楽回し折り紙あやとりといった伝統的な子供遊び出来るかを見る。折り紙折り鶴あやとり二人あやとり出来るかを見る。独楽回しは2回失敗二人あやとり10リレー中、形が崩れるか3回同じ形が出たら「常識なし」となる。

※この「設問内容」の解説は、「芸能人格付けチェック」の解説の一部です。
「設問内容」を含む「芸能人格付けチェック」の記事については、「芸能人格付けチェック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「設問内容」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「設問内容」の関連用語

設問内容のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



設問内容のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの芸能人格付けチェック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS