付属アプリケーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 付属アプリケーションの意味・解説 

付属アプリケーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/05 08:22 UTC 版)

Mac OS X v10.5」の記事における「付属アプリケーション」の解説

Finder 新たにiTunes似たデザインとなり、従来表示方法加えCover Flowによる表示が可能。Quick Lookによりプレビュー機能強化された。 メール 新たにメモ機能ToDoリスト機能付属メモには画像動画音声なども貼り付け可能。ステーショナリ作成機能装備し30種類上のテンプレート付属データ検出機能実装され、住所自動抽出ができるようになったiCal 新たにCalDAVに対応。Mac OS X Sever v10.5のiCal Server と共に利用することでグループウェア的な活用が可能となったテキストエディット 自動保存機能がついた。OpenDocumentMicrosoft Word 2007フォーマットサポート辞書 小学館国語辞典大辞泉』、英和・和英辞典プログレッシブ英和和英辞典』、類語辞典類語例解辞典』とApple用語辞典標準付属しており、インターネットへの接続環境があればさまざまな言語版のウィキペディア参照して内容表示する

※この「付属アプリケーション」の解説は、「Mac OS X v10.5」の解説の一部です。
「付属アプリケーション」を含む「Mac OS X v10.5」の記事については、「Mac OS X v10.5」の概要を参照ください。


付属アプリケーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/05 08:21 UTC 版)

Mac OS X v10.6」の記事における「付属アプリケーション」の解説

Finder - Cocoa作り直され表示や処理の速度高速化された。ウインドウにアイコンサイズを変更するスライダー付きアイコン最大512×512ピクセル表示できるUTIファイルアプリケーション関連付け判定標準用いられFinder情報保存されている情報のうちファイルタイプ考慮されるクリエータの方は無視されるようになったSafari - これまでで最も高速JavaScript実装実現パフォーマンスSafari 3に比べて53%向上するプラグイン個別プロセスとして実行するため、プラグインクラッシュしてもブラウザ全体落ちことはなくなった。 プレビュー - 新し一覧表機能である「コンタクトシート」モード追加された。注釈機能強化なされた表示高速化され、JPEG画像を開くスピードは約2倍、PDFは約1.5倍速くなっている。 QuickTime Player - デザイン一新された。アプリケーション内でビデオ録画簡単な編集ができ、YouTubeMobileMe投稿できるようになったMicrosoft Exchange 2007ネイティブサポート - 付属アプリケーションでは、MailiCalアドレスブック対応するAutomator - サービスメニュー作れようになった実行速度大幅に向上したMac App Store - Mac OS X v10.6.6から追加されアプリケーションApple ID持っていれば、iPhoneiPadのようにアプリ購入自動アップデート利用可能に。

※この「付属アプリケーション」の解説は、「Mac OS X v10.6」の解説の一部です。
「付属アプリケーション」を含む「Mac OS X v10.6」の記事については、「Mac OS X v10.6」の概要を参照ください。


付属アプリケーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/05 08:20 UTC 版)

Mac OS X Lion」の記事における「付属アプリケーション」の解説

Mac App Store Mac OS X v10.6.6以降において追加されアプリケーションApple ID持っていれば、iPhoneiPadのようにアプリ購入自動アップデート利用可能になる。 テキストエディット 縦書きに対応。ツールバーから文字サイズフォント選択できるようになったMail 5 ユーザインタフェース大幅に変更された。iPad (iOS 4.2) のメール似た3カラム表示標準となったiCal iPadカレンダー似たデザインとなった。「年」表示追加された。新しリマインダーメニュー搭載AirDrop ワイヤレス近くMacファイルを送ることができる。 移行アシスタント 新たにWindows PCからの移行サポートSafari 5.1 フルスクリーンの対応やReading Listといった機能追加されている。

※この「付属アプリケーション」の解説は、「Mac OS X Lion」の解説の一部です。
「付属アプリケーション」を含む「Mac OS X Lion」の記事については、「Mac OS X Lion」の概要を参照ください。


付属アプリケーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 06:05 UTC 版)

Mac OS X v10.3」の記事における「付属アプリケーション」の解説

iChat AV - ビデオ会議ソフトウェア テキストエディット - Microsoft Word形式(*.doc)の書類サポート Font Book - フォントマネージャ プレビュー - PostScriptEPSファイル表示可能にPDFテキストコピーPDFインデックス表示に対応。 Mail 1.3 - スレッド表示機能実装Safari 1.1 - Internet Explorer for Macにかわり、Mac OS X標準ブラウザとなった

※この「付属アプリケーション」の解説は、「Mac OS X v10.3」の解説の一部です。
「付属アプリケーション」を含む「Mac OS X v10.3」の記事については、「Mac OS X v10.3」の概要を参照ください。


付属アプリケーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 11:37 UTC 版)

Microsoft Windows 1.0」の記事における「付属アプリケーション」の解説

当時から搭載されていた主なアクセサリツール類には以下のようなものがある。FD運用場合にデスクトップアプリケーションディスクに含まれるプログラム主として挙げる実行前にショートカットのようなタイトル名表示されていないため、実行するファイル名示した括弧内はタイトルバーでのタイトル。以下のほか画面ハードコピーを行う「WHCOPY.EXE」がWindowsシステムディスクにあった。 CALC.EXE (電卓) CALENDAR.EXE (カレンダー) CARDFILE.EXE (カードファイル) - カード型データベース。 CLIPBRD.EXE (クリップボード) CONTROL.EXE (コントロールパネルNOTEPAD.EXEメモ帳) PAINT.EXE (ペイント) PIFEDIT.EXE (プログラム情報エディタ) - MS-DOSプログラム実行の際の個々環境設定を行うPIFファイル編集する。 REVERSI.EXE(リバーシ) SPOOLER.EXE (スプーラ) - プリンタスプーラ。 TERMINAL.EXE (ターミナル) - 通信ソフト。 TIME.EXE (時計) WDSKCOPY.EXE (WDSKCOPY) - ディスクコピー。これはオーバーラップウィンドウ実行される。 WRITE.EXE (ライト) - Windows 95/NT4.0以降ワードパッド相当するワープロソフト。 WSWITCH.EXE (スイッチ) - PC-9800シリーズ用場合メモリスイッチ設定ツール。 WUSKCGM.EXE (ユーザー定義文字保守ユーティリティ) - 外字エディタ

※この「付属アプリケーション」の解説は、「Microsoft Windows 1.0」の解説の一部です。
「付属アプリケーション」を含む「Microsoft Windows 1.0」の記事については、「Microsoft Windows 1.0」の概要を参照ください。


付属アプリケーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/22 15:38 UTC 版)

Microsoft Windows 2.0」の記事における「付属アプリケーション」の解説

アプリケーション ペイント (PAINT.EXE) ライト (WRITE.EXE) - ワードプロセッサ メモ帳 (NOTEPAD.EXE) カードファイル (CARDFILE.EXE) - カード型データベース カレンダー (CALENDAR.EXE) 電卓 (CALC.EXE) 時計 (TIME.EXE) - アナログ時計。タスクアイコン状態でも機能する リバーシ (REVERSI.EXE) - ゲーム ターミナル (TERMINAL.EXE) - 通信アプリケーション ツールクリップボード (CLIPBRD.EXE) コントロールパネル (CONTROL.EXE) スプーラ (SPOOLER.EXE) - プリンタスプーラ。 PIFエディタ (PIFEDIT.EXE) その他のコマンド このほかPC-9800シリーズでは以下のコマンド存在確認できる。 WSWITCH - メモリスイッチ設定コマンド。 WUSKCGM - ユーザー定義文字保守ユーティリティ。 WHCOPY - 画面コピー。 WINIS - イメージスキャナ

※この「付属アプリケーション」の解説は、「Microsoft Windows 2.0」の解説の一部です。
「付属アプリケーション」を含む「Microsoft Windows 2.0」の記事については、「Microsoft Windows 2.0」の概要を参照ください。


付属アプリケーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/05 08:54 UTC 版)

Mac OS X v10.0」の記事における「付属アプリケーション」の解説

Finder - Mac OSのFinder同名だが、Carbonによる完全な新規設計ウインドウツールバー搭載し最大128ドットアイコン255文字までのファイルネームNEXTSTEP風のカラム表示などに対応。フォルダナビケーションやラベルなど、従来Finderにはあったいくつかの機能搭載されておらず、後のバージョン復活したMail - Apple開発によるメールクライアント標準搭載Address Book - アドレス帳役割をするソフトウェアActivity Monitor Console Calculator - 電卓アプリケーションClock - 時計デジタル表示アナログ表示切り替えることができ、半透明表示も可能。 TextEdit - 従来SimpleText置き換えるテキストエディタで、32KBを超えるテキストファイル編集が可能。リッチテキストにも対応しているChess - 3D表示のチェスゲームソフト。 システム環境設定 Terminal - UNIX系端末エミュレータUNIXコマンド利用可能ウインドウ半透明表示ができる。 Preview-画像PDFを扱うためのソフトウェアPrint Center - プリンタ印刷ジョブ管理を行う。 QuickTime Player Sherlock 2 Stickies - 付箋Internet Explorer for Mac - マイクロソフト製のウェブブラウザ

※この「付属アプリケーション」の解説は、「Mac OS X v10.0」の解説の一部です。
「付属アプリケーション」を含む「Mac OS X v10.0」の記事については、「Mac OS X v10.0」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「付属アプリケーション」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「付属アプリケーション」の関連用語

付属アプリケーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



付属アプリケーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMac OS X v10.5 (改訂履歴)、Mac OS X v10.6 (改訂履歴)、Mac OS X Lion (改訂履歴)、Mac OS X v10.3 (改訂履歴)、Microsoft Windows 1.0 (改訂履歴)、Microsoft Windows 2.0 (改訂履歴)、Mac OS X v10.0 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS