付属カード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/25 18:50 UTC 版)
カード30枚の内訳は、ホワイトカード(キャラ自作用のカード)6枚、キャラカード8枚、アイテムカード16枚となっている。 キャラカードは、同社のゲームソフト『へべれけ』(1991年)のキャラクター4人と、かつて同社から出たファミコンソフト4作の主人公キャラをカード化したもの。シナリオモードで入力すると、グラフィック設定時に隠しグラフィックを選択できる。
※この「付属カード」の解説は、「バーコードワールド」の解説の一部です。
「付属カード」を含む「バーコードワールド」の記事については、「バーコードワールド」の概要を参照ください。
付属カード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 04:56 UTC 版)
「バーコードバトラー戦記 スーパー戦士出撃せよ!」の記事における「付属カード」の解説
本作には10枚のバーコードカードが付属している。内訳は、ホワイトカード(キャラ自作用のカード)2枚、キャラカード5枚、アイテムカード3枚となっている。
※この「付属カード」の解説は、「バーコードバトラー戦記 スーパー戦士出撃せよ!」の解説の一部です。
「付属カード」を含む「バーコードバトラー戦記 スーパー戦士出撃せよ!」の記事については、「バーコードバトラー戦記 スーパー戦士出撃せよ!」の概要を参照ください。
- 付属カードのページへのリンク