付属ソフトウェアとプラグイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 22:04 UTC 版)
「REAPER」の記事における「付属ソフトウェアとプラグイン」の解説
REAPERには広く頻繁に使用される様々なエフェクトが付属されている。ReaEQ、 ReaVerb、 ReaGate、 ReaDelay、 ReaPitch、ReaCompのようなツールが例として挙げられる。これらのRea-プラグインは、ReaPlugs VST FX Suiteとして他のDAWのユーザーでも別々にダウンロードして利用することができる。 また標準のエフェクトから、MIDIやオーディオへの具体的な応用が利くものまでに及ぶ、数百のJSFXプラグインが付属されている。JSFXスクリプトはテキストファイルである。 このテキストファイルはREAPERに読み込む(まさしくVSTやその他のプラグインを読み込むように)際、ディレイやディストーションやコンプレッサーなどの単純なオーディオエフェクトから、シンセサイザーやサンプラーなどの楽器や、ドラムのトリガリング、サラウンドパンニングなど、他の特別な目的のツールまでにも及ぶ、完全な機能を持ったプラグインになる。すべてのJSFXプラグインはテキストエディタで編集可能であり、したがってユーザーの完全なカスタマイズを可能としている。 REAPERはサードパーティー製のソフトウェアを一切同封していない一方で、VSTのすべてのバージョンに完全に準拠している。したがって、利用可能な無料および商業プラグインの両方の大部分で動作する。REAPERのx64バージョンでは、x64 のプラグイン処理と並行して、32bitプラグインを動作させることができる。
※この「付属ソフトウェアとプラグイン」の解説は、「REAPER」の解説の一部です。
「付属ソフトウェアとプラグイン」を含む「REAPER」の記事については、「REAPER」の概要を参照ください。
- 付属ソフトウェアとプラグインのページへのリンク