ブルースワットの基本戦力とメカニックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ブルースワットの基本戦力とメカニックの意味・解説 

ブルースワットの基本戦力とメカニック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 02:12 UTC 版)

ブルースワット」の記事における「ブルースワットの基本戦力とメカニック」の解説

以下の項目はブルースワットが対エイリアン特殊迎撃チームとして活動していた時の制式装備メカを記す。 プロテクトギア ブルースワット隊員標準装備である戦闘強化服隊員服の上からヘルメットと胸プロテクター構成されている。 これらは、エイリアン攻撃から身を守る特殊装甲であり、胸部にはエイリアン接近察知するセンサー備わっているヘルメットには外部との通信機能が内蔵ゴーグル部分二重構造になっており、開閉できる後部ゴーグルにはエイリアンウィークポイント弱点)を補足するセンサー備わっており、前部ゴーグル上げることで機能する。ただし、人間にインヴェードしたエイリアン探知不可能。 メタルヒーローシリーズアーマーとしては比較軽量身軽なため非常に動きやすい。反面強度攻撃損傷しやすく、腕部脚部装甲が無いので肉体への負傷率がかなり高い。また大打撃的な破損受けた場合備えて代替アーマー用意されている。 第4話でコンバットゲームに潜入した際には、プレイヤーたちからコンバットゲームの衣装思われた。 第34話では、デスキーラ三兄弟起こしたブルースワット事件による検問回避すべく、セイジスミレ八百屋配達車に偽装した車でプロテクトギア初めとする装備運搬を行うもケン強奪ショウ用はゴクサラ用はモンシグ用はケン着用されてしまうがプラチナムの力で奪還され、ショウたちに装備された。 プロテクトギア装備した状態は玩具では「スワット○○○○中には装着者の名前が入る)」と呼称された。 BW-01 ディクテイター ブルースワット制式自動拳銃で、セミ/フルオート発射切り替え可能なマシンピストル。スペーススワットの制式光線銃ビームガンモデル設計された。 装弾数は通常のマガジン使用時10発でロングマガジン使用時32発。銃口の下にレーザーポインターグリップ下部安全装置スイッチ搭載されている。チタニウムコーティングされた人工ルビー9mm徹甲弾であるアーマーピアシング弾「ハイパーブリット」を発射する発射時にはディクテイター搭載された赤と緑の球体装置「エネルギーコーティングユニット」によって弾丸にエネルギーコーティングを行う。エネルギーコーティングユニットは使用者精神状態によって出力左右され激昂するなど感情高ぶる状態で発砲する際にユニット激しく発光するエフェクトがかかる場合もあった。シングルカラムマガジン仕様のため、グリップスリム握りやすいが、その代わり、ロングマガジンは、かなり長い第11話セイジの手によって改造され、エネルギーコーティングが赤から金色になり威力が向上。同話においては大破し改造中だったディクテイター代わりにサラ同僚ジョン形見であるベレッタM92Fマガジンディクテイターのアーマーピアシング弾を装填しシグが持つビームガンのエネルギーコーティングユニットを取り付けて使用し、TR-99を倒しながらも銃は反動大破してしまう。 第34話では、デスキーラ三兄弟起こしたブルースワット事件による検問突破すべく分解してバイクヘルメットに隠すことで検問突破した。 『重甲ビーファイター』の特別編では、舞がサラから借りて使用している。放送当時モデルガン専門誌掲載された。 BW-02 プラグローダー リボルバー式の対エイリアン用マルチショットライオットガン。ショットガンというよりどちらかというとグレネードランチャーに近い。手持ちでの使用だけでなく、インターセプターカウルマウントしての使用も可能。冷凍弾ゴム弾電撃弾煙幕弾曳光弾炸裂弾・ワイヤーネット弾・ショック弾・麻酔弾といった各種弾丸発射できるブルースワットの3人だけでなく、セイジ使用するケースも多い。『宇宙船』[要文特定詳細情報]では当初「リボルバーグレネードmk.III」という名称で紹介されていた。 ミサイルランチャー 二連装式の多目的ミサイル砲で肩に担いで使う。見た目通りの高火力兵器であり、強敵複数の敵を一気屠る必殺武器扱いであり、それゆえ使用場所限定された。 第6話では、フレイムスローワー死滅させたトカレフ18完全消滅させるためにシグの手使用第13話UFO相手ショウ使用した際は、サラのプラグローダとシグレーザーライフルとの同時撃ち撃破している。第17話スミレ使用した際には、誤って逆向き使用しショウたちを殺しかけるという大惨事起こしかけた。 レーザーライフル 赤色レーザー発射する携行レーザー砲エイリアン透明化能力無力化することも可能。大型重火器ながらも無反動。「WARNING HIGH VOLTAGE」の警告表示があることから、エネルギーバッテリーによる電力推測される劇中ではサラが主に使用フレイムスローワー 三千度級の熱を放つ火炎放射器。特殊圧縮ボンベで最高600秒の連続放射が可能。劇中ではショウが主に使用し透明化したエイリアンあぶり出し始め伝染病ウイルスであるトカレフ-18有害植物であるJ-3000の駆除にも用いた第20話では、サラがゾドーとリーガ相手レーザーライフル同時撃ちしている。 表 話 編 歴 メタルヒーローシリーズ 宇宙刑事 宇宙刑事シリーズ 実写 テレビシリーズ ギャバン主題歌 シャリバン主題歌 シャイダー コラボ特命戦隊ゴーバスターズ 宇宙戦隊キュウレンジャー 映画作品 ギャバンMOVIE コラボゴーカイジャーVSギャバン関連作品海賊戦隊ゴーカイジャー スーパーヒーロー大戦Z スペース・スクワッド関連作品特捜戦隊デカレンジャー オリジナルビデオ 宇宙刑事 NEXT GENERATION コラボゴーバスターズvsビートバスターvsJ関連作品特命戦隊ゴーバスターズ スペース・スクワッド関連作品特捜戦隊デカレンジャー プラネタリウム仮面ライダーフォーゼ&宇宙刑事ギャバン ゴールドディスク守れ!関連作品仮面ライダーフォーゼ ゲーム作品 宇宙刑事魂 コラボ AZITO2&3 ストリートファイター オンライン マウスジェネレーション コンパチSDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団 スーパーヒーロー作戦 スーパー特撮大戦2001 漫画・小説ギャバンNOVEL ギャバン黒き英雄 キャラクター登場人物 宇宙刑事以外の作品 テレビシリーズジャスピオン スピルバン メタルダー ジライヤ ジバン レスキューポリスシリーズウインスペクター ソルブレイン エクシードラフト ジャンパーソン ブルースワット ビーファイターシリーズ重甲 カブト カブタック ロボタック クロスオーバー手裏剣戦隊ニンニンジャー 関連作品ビーロボカブタック クリスマス大決戦!! ロボタック&カブタック VR Troopers ビートルボーグ 制作会社テレビ朝日 ADK 東映 東映ビデオ 東映エージエンシー 木下グループ バンダイ 日本コロムビア 関連企業大泉音映 ジャパンアクションクラブ 企画者104 レインボー造型企画 プレックス 関連項目八手三郎 スーパー戦隊シリーズ 東映思議コメディーシリーズフジテレビ 仮面ライダーシリーズTBS テレビ朝日 コンパチ 100ヒーロー 東映怪人大図鑑 ヒーロークラブ SVS スーパーヒーロー大集合 レンスト 超全集 マスクコレクション メタルヒーロー魂 超合金 Figuarts 東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー テレ朝金曜19:30ドラマ テレ朝日曜9:30ドラマ テレ朝日曜8:00ドラマ 春休み・夏休みマンガ祭り 小学館てれびくん 講談社テレビマガジン

※この「ブルースワットの基本戦力とメカニック」の解説は、「ブルースワット」の解説の一部です。
「ブルースワットの基本戦力とメカニック」を含む「ブルースワット」の記事については、「ブルースワット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブルースワットの基本戦力とメカニック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブルースワットの基本戦力とメカニック」の関連用語

ブルースワットの基本戦力とメカニックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブルースワットの基本戦力とメカニックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブルースワット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS