フレイムスローワー(火炎放射器)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/16 08:14 UTC 版)
「死霊戦線」の記事における「フレイムスローワー(火炎放射器)」の解説
PC88版から追加された武器。水辺のクリーチャーに対してダメージ増加(PCエンジン版ではピーターから貰う)。
※この「フレイムスローワー(火炎放射器)」の解説は、「死霊戦線」の解説の一部です。
「フレイムスローワー(火炎放射器)」を含む「死霊戦線」の記事については、「死霊戦線」の概要を参照ください。
フレイムスローワー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 02:12 UTC 版)
「ブルースワット」の記事における「フレイムスローワー」の解説
三千度級の熱を放つ火炎放射器。特殊圧縮ボンベで最高600秒の連続放射が可能。劇中ではショウが主に使用し、透明化したエイリアンのあぶり出しを始め、伝染病ウイルスであるトカレフ-18や有害植物であるJ-3000の駆除にも用いた。第20話では、サラがゾドーとリーガ相手にレーザーライフルと同時撃ちしている。
※この「フレイムスローワー」の解説は、「ブルースワット」の解説の一部です。
「フレイムスローワー」を含む「ブルースワット」の記事については、「ブルースワット」の概要を参照ください。
フレイムスローワー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 09:25 UTC 版)
「サムス・アラン」の記事における「フレイムスローワー」の解説
プラズマビームの継続型チャージコンボとして、『プライム 1』のみ登場。1発につき10発のミサイルを消費して、その後1秒毎に5発ずつミサイルを消費する。連続して超高温の火炎を放出する。射程は短いが、1秒毎のダメージ量は多い。水中では使用できない。
※この「フレイムスローワー」の解説は、「サムス・アラン」の解説の一部です。
「フレイムスローワー」を含む「サムス・アラン」の記事については、「サムス・アラン」の概要を参照ください。
- フレイムスローワーのページへのリンク