フェリタニア王国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フェリタニア王国の意味・解説 

フェリタニア王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/31 07:09 UTC 版)

アリアンロッドRPG」の記事における「フェリタニア王国」の解説

連合王国前身国家一つ領土南部占める。かって同地にあったアヴェルシア王国」を母体とする。レイウォールに支配されていたアヴェルシアの一部解放した際に、かつての統一国の名を冠するようになった

※この「フェリタニア王国」の解説は、「アリアンロッドRPG」の解説の一部です。
「フェリタニア王国」を含む「アリアンロッドRPG」の記事については、「アリアンロッドRPG」の概要を参照ください。


フェリタニア王国(のちにフェリタニア=メルトランド連合王国→フェリタニア合衆国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 01:45 UTC 版)

アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ」の記事における「フェリタニア王国(のちにフェリタニア=メルトランド連合王国フェリタニア合衆国)」の解説

以降カッコ内の氏名音声メディアにおける担当声優名である。 ナヴァール 王国軍師。エンジェルファイヤーの直接の上司に当たる。詳細アリアンロッド・サガ・リプレイ参照アル・イーズデイル 王国第一の騎士詳細アリアンロッド・サガ・リプレイ参照ピスケー ヴァーナ(アウリラ)のサムライ。 「隠密剣士(パニシングストライク)」の二つ名を持つ剣士一族の仇を追ってアルディオン大陸旅していたが、新興国フェリタニアが出した人材募集布告を仇に会え好機見て仕官した。「勇者救出作戦」「黄金眠らない」「城塞都市守護者」に登場するが、前2話では捕われる役どころとなっている。「城塞都市守護者」では「愛こそすべて!?」のブルックス商会襲撃ロッド盗難似た事件がノルドグラム、グラスウェルズの大学都市イルシール、ゴルフォードの王都ウォリックフォードでも起こっていること、イルシールではロッドについて「古代兵器コントローラー」という仮説出ていたことなどを伝え事件収拾への重要な糸口となった。「勇者救出作戦以来ギィとは武芸者同志で気の合う仲。 ワルダー ヒューリンウォーロード/シーフ。 ゴルダ砦で蜂起した山賊禿鷲団」の頭領で、巨大な斧を携えた髭面といういかにも風貌。実はバルムンク支援受けており、齎された石化ガスでフェリタニア正規軍一気捕らえたが、潜入したエンジェルファイヤーの4人に全員奪回され、砦を落とされ逃亡。しかし、逃げた先で偶然アキナ達と鉢合わせ戦闘陥る敗北現れたガーゼラクに魔獣へと変えられてしまい、アキナ達に襲い掛かるものの撃退され死亡したゴノレゴ14世 ヒューリン(ハーフヴァーナ(アウリラ))のシーフ/サムライドランアヴェルシア王国時代戦友で、弓による狙撃名手。かってティナに命を救われたことがあり、その恩義からアヴェルシアの騎士となった。フェリタニア建国に際してティナの娘であるピアニィの下に参じた広大な情報網有しており、「偽りの女王」では、エンジェルファイヤーは彼がもたらした情報いち早くグラスウェルズ・レイウォール両国によるフェリタニア侵攻計画を知る。アディーンでのエンジェルファイヤーとガーゼラクとの対決では、駐屯先のエザールから駆けつけ射撃援護した。「愛こそすべて!?」ではナイスガイ・ブラザーズの犯行の特徴足跡調べ上げギィたちに伝えている。見た目と名前通り元ネタゴルゴ13大崩壊後はアヴェルシア方面防衛当たっており、ジニーフェルメ入れ替わる形で帰還してきている。 アウロラ エクスマキナ。 メルトランドの遺跡から発掘され出自不明機体発掘者がエルゼリエと親しく。その縁でブルックス商会商品モデル務めた事もある。アキナアルとも顔馴染みで、信頼寄せている。戦闘力も相当なものであり、「偽りの女王」ではクオラルに駐屯し襲ってきたバルムンク部隊アキナとともに返り討ちにしている。「今、ここにある危機」ではブルックス娘子軍指揮官として登場したイムイム・キャリー佐藤有世ヴァーナ(アウリル)。 アヴェルシアの運送業の家に生まれたが、グラスウェルズ軍の侵攻と「アヴェルシアの服属」で家族家業を失う。自身一時国外脱出していたが、やがて反レイウォール・レジスタンスに身を投じる。フェリタニア建国に伴い属していたレジスタンスグループごとフェリタニア軍に参加した自身戦闘能力はないが、その脚力はレイウォール軍に拿捕不可能と言わしめたほどで、「偽りの女王」や「今、ここにある危機」など、戦時下において最高機密を伝達する伝令として絶大な信頼得ている。 なお、初登場は『サガ無印3巻5話「フェリタニア絶対防衛戦」である。 ニャール・ラタン ヴァーナ(アウリク)のアコライト/サモナー。 《テレポート》の魔法による移送を得意とする神官で、語尾は「にゃ」。テップという名前の黒猫使い魔してつれている。武器メイス初登場1巻2話偽りの女王」で、その他ノベル・デスマーチ3巻「お前を絶対守りぬく!」ではジルグラードのアジト急行するエンジェルファイヤーを援護し仲間共々登場10巻永遠デスマーチ」ではアベル目的探っていた所サルバドランに見つかり、追われていたところをアキナマルセル救出された。その際彼女が齎した異界祭祀書と魔獣フィンブルヴェトルの情報により、4人の調査大きく進展した名前の由来使い魔テップあわせてクトゥルフ神話邪神ニャルラトテップ(ナイアルラトホテップ)」。 シャフト・ヴィグラード ドラゴネット(アンスロック)。 旧アヴェルシア王国官僚で、「黄金眠らない」の舞台となる金鉱の街ローンバレイの領主手段体裁選ばない徹底した倹約主義アキナたちを面食らわせたが、その本意はローンバレイの健全な財政維持にある。神経質なところがあり、常に胃薬携帯している。 オリアーヌ・ブルックス ヒューリン。 エルゼリエの養女達「ブルックス娘子軍」の一人で、アキナ同年代生真面目几帳面な性格で、普段店頭に立つエルゼリエの補佐をしている。 情熱的な一面持ち意を決してアル告白したもののあえなく玉砕(なお、原因は関係どうこう前にアル娘子軍恋愛対象として認識していなかったこと)。その反動なのかラブ・アントニオに入れ込んだが、彼がバルムンク・ノヴァであることを見抜いたアキナに諭されて退く。結果として立て続け二度も恋に破れ結果になったが、アキナ励まし立ち直っている。 アジサイ ヒューリンニンジャナヴァール直下密偵集団竜の爪」の一人変装を得意とする諜報員で、薬物スペシャリスト実戦となればその知識によって毒を使う事も厭わないマルセル女性関係に首を傾げている。 ソラリス・セプター ヒューリンアルケミストエリンディル大陸秘密結社「ダイナストカバル」のNo.2である錬金術師、ドクトル・セプターの娘。エリンディルでは製造技術失われたゴーレム研究専門家で、極めて特殊なエクスマキナであるドランの噂を聞きつけて仕官して来た。「神聖王国野望」のエンディングドランコアが「ゴルフォードの王威竜輝石」から「知恵竜輝石」に交換された際に、コア合わせて駆体調整行なった。現在は彼を始めとする元アヴェルシアの防衛隊構成された「鋼鉄騎士団」のメカニック務めている。 ジェシィ、ケイティ エクスマキナ。 「城塞都市守護者」に登場した鋼鉄騎士団新入りもう一人いた「パティ」については「バルムンク・ノヴァ」の「“五指”のキルスティン」の項を参照ラピス ヒューリン。アリアンロッド・サガ・デスマーチ・ノベル「私は断じて裏目らない!」からのゲスト出演詳細当該項目参照マルセルには変わらぬ思いを寄せており、アキナ(とオリアーヌ)と鉢合わせした時には敵意むき出しにしていた。 フェルメ・クラーレ フィルボル。 イルシール大学卒業生で、「ピアニィの宣誓」に感銘受けて士官軍医務める。 大崩壊後、ゴノレゴ十四世やアスピオと入れ替わる形で共々アヴェルシア方面治安維持部隊配属されている。 カーティス・アヴァロン ヒューリンのフォーキャスター。 痩せ形運動が苦手。「戦わない勝利」という矛盾した命題追い求めており、勝つよりもまず負けないことを重視した手堅い作戦を好む。 ラングエンドの大侵攻際し、フェリタニア軍に駆り出されている。

※この「フェリタニア王国(のちにフェリタニア=メルトランド連合王国→フェリタニア合衆国)」の解説は、「アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ」の解説の一部です。
「フェリタニア王国(のちにフェリタニア=メルトランド連合王国→フェリタニア合衆国)」を含む「アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ」の記事については、「アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フェリタニア王国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェリタニア王国」の関連用語

フェリタニア王国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェリタニア王国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのアリアンロッドRPG (改訂履歴)、アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS