えにしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > えにしの意味・解説 

えに‐し【縁】

読み方:えにし

《「えに(縁)」+強意副助詞「し」から》えん。ゆかり。多く男女間についていう。

「われら二人なんという薄い—であろう」〈藤村・春〉


NPO法人えにし

行政入力情報

団体名 NPO法人えにし
所轄 岡山県
主たる事務所所在地 倉敷市神田3丁目13番地5
従たる事務所所在地
代表者氏名 宮澤 敏和
法人設立認証年月日 2014/03/11 
定款記載され目的
この法人は、高齢者障害者(児)及びその家族など福祉サービスを必要とする人々に対して地域社会において充実した生活ができる環境作るための介護支援に関する事業を行うことにより、地域福祉増進ノーマライゼーション社会実現寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

特定非営利活動法人 えにし

行政入力情報

団体名 特定非営利活動法人 えにし
所轄 神奈川県
主たる事務所所在地 藤沢市下土棚472-2 グッドビル長後駅3階
従たる事務所所在地
代表者氏名 竹内 信哉
法人設立認証年月日 2017/03/27 
定款記載され目的
この法人は、障害のある方対し就労支援通じて地域社会一員としての役割果たしながら自己の充実生活の質向上を図るための事業行い、これにより、障害有無関わらず地域社会すべての人が共に支えいながら歩む協調社会実現目指し、もって社会福祉増進寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

江西

名字 読み方
江西えにし
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

江西

読み方
江西えにし

とげまる

(えにし から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 02:00 UTC 版)

とげまる
スピッツスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル ユニバーサルJ
プロデュース スピッツ&亀田誠治
(2、13:スピッツ)
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン
  • 2010年10月度月間5位(オリコン)
  • 2010年11月度月間9位(オリコン)
  • 2010年度年間49位(オリコン)
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会
  • スピッツ アルバム 年表
    さざなみCD
    2007年
    とげまる
    2010年
    おるたな
    2012年
    『とげまる』収録のシングル
    1. 若葉
      リリース: 2008年11月5日
    2. 君は太陽
      リリース: 2009年8月26日
    3. つぐみ
      リリース: 2010年6月23日
    4. シロクマ/ビギナー
      リリース: 2010年9月29日
    テンプレートを表示

    とげまる』は、日本ロックバンドスピッツの通算13作目のオリジナルアルバム2010年10月27日ユニバーサルミュージックより発売。レーベルはユニバーサルJ

    概要

    • 前作『さざなみCD』から約3年振りとなるオリジナルアルバム[1]
    • タイアップ曲収録は過去最多である。レコーディングは5回に分けて行われた。
    • 収録シングル「若葉」「君は太陽」「つぐみ」「シロクマ/ビギナー」のジャケット写真を手がけたかくたみほが、本作でも写真を担当した[2]。カバーモデルは日向千歩[3]
    • アルバム名の第二候補は「あかりちゃん」だったという[4]
    • 今作は、オリジナルアルバムとしては『惑星のかけら』以来18年ぶりとなる完全セルフプロデュース楽曲が2曲収められている。
    • 初回プレス分のみ、ジャケットステッカーが封入されている。
    • 今作は2023年現在、スピッツのアルバムの中で唯一、フェードアウトの楽曲がない。

    収録曲

    CD
    全作詞・作曲: 草野正宗
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
    1. ビギナー 草野正宗 草野正宗 スピッツ & 亀田誠治
    2. 「探検隊」 草野正宗 草野正宗 スピッツ
    3. シロクマ 草野正宗 草野正宗 スピッツ & 亀田誠治
    4. 「恋する凡人」 草野正宗 草野正宗 スピッツ & 亀田誠治
    5. つぐみ(Strings金原千恵子) 草野正宗 草野正宗 スピッツ & 亀田誠治
    6. 「新月」 草野正宗 草野正宗 スピッツ & 亀田誠治
    7. 「花の写真」 草野正宗 草野正宗 スピッツ & 亀田誠治
    8. 「幻のドラゴン」 草野正宗 草野正宗 スピッツ & 亀田誠治
    9. 「TRABANT」 草野正宗 草野正宗 スピッツ & 亀田誠治
    10. 「聞かせてよ」 草野正宗 草野正宗 スピッツ & 亀田誠治
    11. 「えにし」 草野正宗 草野正宗 スピッツ & 亀田誠治
    12. 若葉 草野正宗 草野正宗 スピッツ & 亀田誠治
    13. 「どんどどん」 草野正宗 草野正宗 スピッツ
    14. 君は太陽 草野正宗 草野正宗 スピッツ & 亀田誠治
    合計時間:

    楽曲解説

    1. ビギナー
      37thシングル。同年9月に先行リリースされた。ゆうちょ銀行CMソング。
    2. 探検隊
      セルフプロデュース作品。
      仮タイトルは「ピカプカ探検隊」(草野曰く「『ビギナー』の次じゃなかったら『ピカプカ探検隊』になっていた」)。
    3. シロクマ
      37thシングル。同年9月に先行リリースされた。メナード「イルネージュ」CMソング。
    4. 恋する凡人
      36thシングル「つぐみ」のカップリングにライブ・ヴァージョンが収録されており、そのヴァージョンと比べるとテンポがやや落とされている。
      第三舞台の公演『深呼吸する惑星』挿入歌。虚構の劇団の公演『アンダー・ザ・ロウズ』挿入歌。
    5. つぐみ
      36thシングル。同年6月に先行リリースされた。
      MVの撮影当日、三輪のギターソロに使われる"EBOW"というアタッチメントを持ってくるのを忘れてしまい、黒いガムテープの塊で代用した。仮タイトルは「もみじ」。
      NTTコミュニケーションズ「ミュージコ」CMソング
    6. 新月
      PVが製作され、ダンサー池田美佳が出演している。
      草野曰く、「シューゲイザー的な曲が欲しいな」と思って作った楽曲とのこと[5]。アルバムのバランスを考えて、レコーディングの最後の方に作られたという[5]
    7. 花の写真
      36thシングル「つぐみ」カップリング曲。
    8. 幻のドラゴン
      ブリヂストンブリザック」CMソング。
    9. TRABANT
      トラバント」と読み、旧東ドイツの大衆車の名前として知られている[5]。ロシアっぽいメロディーだったため仮タイトルは「シャラポワ[5]。"TRABANT"はドイツ語で「追従者、衛星」などの意味[6]
      チェッカーズの楽曲「ジュリアに傷心」やネオGSを意識して作られた楽曲とのこと[5]
      ほぼ一発録りでレコーディングされたという[5]
    10. 聞かせてよ
      「若葉」と同時期にレコーディングされた楽曲であり、本作の中では割と古い楽曲だという[5]
    11. えにし
      ヤマザキランチパック」CMソング。
    12. 若葉
      34thシングル。映画『櫻の園-さくらのその-』主題歌。
    13. どんどどん
      セルフプロデュース作品。ロトスコープを用いたアニメーションによるPVが製作されている。
    14. 君は太陽
      35thシングル。映画ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜』主題歌。
      シングル曲がオリジナルアルバムのラストを飾るのは、『インディゴ地平線』に収録された「チェリー」以来14年ぶりの事である。

    アナログ盤

    • シングル「若葉」と「君は太陽」のカップリング曲「まもるさん」と「オケラ」を追加収録した2枚組限定アナログ盤が2011年4月13日にリリース。
    当初2011年3月30日に発売される予定だったが、東日本大震災東北地方太平洋沖地震)により4月13日に延期された。
    DISC 1
    A Side
    1. 恋する凡人
    2. シロクマ
    3. オケラ
    4. 幻のドラゴン
    B Side
    1. 探検隊
    2. つぐみ
    3. 聞かせてよ
    4. 新月
    DISC 2
    C Side
    1. 花の写真
    2. TRABANT
    3. ビギナー
    4. えにし
    D Side
    1. まもるさん
    2. 君は太陽
    3. どんどどん
    4. 若葉

    演奏

    全曲(特記以外)

    ビギナー

    探検隊

    • 小名川高弘 誠屋: Programming Synthesizer
    • 豊田泰孝 誠屋:Manipulation

    シロクマ

    つぐみ

    新月

    • 亀田誠治:Programming Synthesizer
    • 豊田泰孝 誠屋:Manipulation

    花の写真

    えにし

    • 皆川真人:Hammond B-3

    若葉

    • 皆川真人:Hammond B-3

    出典

    1. ^ スピッツ(インタビュアー:松浦靖恵、中上あゆみ)「スピッツ アルバム 『とげまる』」『エキサイトミュージック』、エキサイト株式会社、2010年10月26日。 オリジナルの2013年4月12日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20130412050229/http://ent2.excite.co.jp/music/interview/2010/spitz/index.html2023年8月31日閲覧 
    2. ^ MdN編集部 (2018), pp. 48–49, 64–65, 77–78, 192–193, 234.
    3. ^ MdN編集部 (2018), p. 48.
    4. ^ スピッツ(インタビュアー:松浦靖恵、中上あゆみ)「スピッツ アルバム 『とげまる』」『エキサイトミュージック』、エキサイト株式会社、2頁、2010年10月26日。 オリジナルの2013年4月12日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20130412050234/http://ent2.excite.co.jp/music/interview/2010/spitz/interview02.html2023年8月13日閲覧 
    5. ^ a b c d e f g スピッツ全曲解説(インタビュアー:松浦靖恵、中上あゆみ)「スピッツ アルバム 『とげまる』」『エキサイトミュージック』、エキサイト株式会社、2010年10月26日。 オリジナルの2013年4月12日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20130412075055/http://ent2.excite.co.jp/music/interview/2010/spitz/music.html2023年8月13日閲覧 
    6. ^ Trabant(ドイツ語)の日本語訳、読み方は”. コトバンク 独和辞典. 株式会社DIGITALIO. 2023年8月31日閲覧。

    参考文献


    えにし

    出典:『Wiktionary』 (2018/03/27 14:04 UTC 版)

    名詞

    えにし

    1. 因縁ゆかり、特に男女の仲用いられる

    語源

    • 「えに」は「縁」の転、「し」は接尾辞

    「えにし」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「えにし」の関連用語

    えにしのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    えにしのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    デジタル大辞泉デジタル大辞泉
    (C)Shogakukan Inc.
    株式会社 小学館
    内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
    Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
    名字見聞録名字見聞録
    copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのとげまる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのえにし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS