各台風・熱帯低気圧名
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 08:28 UTC 版)
「2018年の台風」の記事における「各台風・熱帯低気圧名」の解説
順番はアジア名「ダムレイ」が1とされている。またフィリピン名は、熱帯低気圧が監視エリアに入ったとき、フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA)が命名するものである。 詳細は「台風の名前」を参照 なお、台風17号は東部太平洋でハリケーンとして発生したため、管轄するアメリカの国立ハリケーンセンター(NHC)によって付けられた名前がそのまま使用された。 台風熱帯低気圧番号アジア名(国際名)フィリピン名順番名称読み意味・由来命名国・地域名称読み1号 (1801) 01W 6 Bolaven ボラヴェン 高原の名前 ラオス Agaton アガトン 2号 (1802) 02W 7 Sanba サンバ マカオの名所 マカオ Basyang バスヤン 3号 (1803) 03W 8 Jelawat ジェラワット 淡水魚の名前 マレーシア Caloy キャロイ 4号 (1804) 05W 9 Ewiniar イーウィニャ 嵐の神 ミクロネシア - - 5号 (1805) 06W 10 Maliksi マリクシ 速い フィリピン Domeng ドミン 6号 (1806) 08W 11 Gaemi ケーミー 蟻 韓国 Ester エスター 7号 (1807) 09W 12 Prapiroon プラピルーン 雨の神 タイ Florita フロリタ 8号 (1808) 10W 13 Maria マリア 女性の名前 アメリカ Gardo ガルド 9号 (1809) 11W 14 Son-Tinh ソンティン ベトナム神話の山の神 ベトナム Henry ヘンリー 10号 (1810) 12W 15 Ampil アンピル タマリンド カンボジア Inday インデイ 11号 (1811) 14W 16 Wukong ウーコン (孫)悟空 中国 - - 12号 (1812) 15W 17 Jongdari ジョンダリ ひばり 北朝鮮 - - 13号 (1813) 17W 18 Shanshan サンサン 少女の名前 香港 - - 14号 (1814) 18W 19 Yagi ヤギ やぎ座 日本 Karding カーディン 15号 (1815) 19W 20 Leepi リーピ ラオス南部の滝の名前 ラオス - - 16号 (1816) 20W 21 Bebinca バビンカ プリン マカオ - - 17号 (1817) 10E - Hector ヘクター 男性の名前 アメリカ - - 18号 (1818) 21W 22 Rumbia ルンビア サゴヤシ マレーシア - - 19号 (1819) 22W 23 Soulik ソーリック 伝統的な部族長の称号 ミクロネシア - - 20号 (1820) 23W 24 Cimaron シマロン 野生の牛 フィリピン - - 21号 (1821) 25W 25 Jebi チェービー つばめ(燕) 韓国 Maymay メイメイ 22号 (1822) 26W 26 Mangkhut マンクット マンゴスチン タイ Ompong オンポン 23号 (1823) 27W 27 Barijat バリジャット 風や波の影響を受けた沿岸地域 アメリカ Neneng ネニン 24号 (1824) 28W 28 Trami チャーミー バラ科の花の名前 ベトナム Paeng ペーン 25号 (1825) 30W 29 Kong-rey コンレイ 伝説の少女の名前 カンボジア Queenie クイニー 26号 (1826) 31W 30 Yutu イートゥー 民話の月のうさぎ 中国 Rosita ロジータ 27号 (1827) 32W 31 Toraji トラジー 桔梗 北朝鮮 - - 28号 (1828) 34W 32 Man-yi マンニィ 海峡(現在は貯水池)の名前 香港 Tomas トマス 29号 (1829) 33W 33 Usagi ウサギ うさぎ座 日本 Samuel サミュエル 熱帯低気圧フィリピン名名称読み13W Josie ジョシー 24W Luis ルイス 35W Usman ウスマン
※この「各台風・熱帯低気圧名」の解説は、「2018年の台風」の解説の一部です。
「各台風・熱帯低気圧名」を含む「2018年の台風」の記事については、「2018年の台風」の概要を参照ください。
各台風・熱帯低気圧名
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 04:59 UTC 版)
「2020年の台風」の記事における「各台風・熱帯低気圧名」の解説
順番はアジア名「ダムレイ」が1とされている。またフィリピン名は、熱帯低気圧が監視エリアに入ったとき、フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA)が命名するものである。 詳細は「台風の国際名」を参照 台風台風熱帯低気圧番号アジア名フィリピン名順番名称読み意味・由来命名国・地域名称読み1号(2001) 01W 63 Vongfong ヴォンフォン スズメバチ マカオ Ambo アンボ 2号(2002) 02W 64 Nuri ヌーリ オウム マレーシア Butchoy ブッチョイ 3号(2003) 04W 65 Sinlaku シンラコウ 伝説上の女神の名前 ミクロネシア 4号(2004) 03W 66 Hagupit ハグピート むち打つこと フィリピン Dindo ディンド 5号(2005) 05W 67 Jangmi チャンミー バラ 韓国 Enteng エンテン 6号(2006) 07W 68 Mekkhala メーカラー 雷の天使 タイ Ferdie フェルディー 7号(2007) 08W 69 Higos ヒーゴス イチジク アメリカ Helen ヘレン 8号(2008) 09W 70 Bavi バービー ベトナム北部の山脈の名前 ベトナム Igme イグメ 9号(2009) 10W 71 Maysak メイサーク 樹木の名前 カンボジア Julian ジュリアン 10号(2010) 11W 72 Haishen ハイシェン 海神 中国 Kristine クリスティン 11号(2011) 13W 73 Noul ノウル 夕焼け 北朝鮮 Leon レオン 12号(2012) 14W 74 Dolphin ドルフィン イルカ 香港 Marce マース 13号(2013) 15W 75 Kujira クジラ くじら座 日本 14号(2014) 16W 76 Chan-hom チャンホン 木の名前 ラオス 15号(2015) 17W 77 Linfa リンファ はす(蓮) マカオ 16号(2016) 18W 78 Nangka ナンカー 果物の名前、パラミツ マレーシア Nika ニカ 17号(2017) 19W 79 Saudel ソウデル 伝説上の首長の護衛兵 ミクロネシア Pepito ペピト 18号(2018) 21W 80 Molave モラヴェ 木の名前 フィリピン Quinta キンタ 19号(2019) 22W 81 Goni コーニー 白鳥 韓国 Rolly ロリー 20号(2020) 23W 82 Atsani アッサニー 雷 タイ Siony シオニー 21号(2021) 24W 83 Etau アータウ 嵐雲 アメリカ Tonyo トニヨ 22号(2022) 25W 84 Vamco ヴァムコー ベトナム南部の川の名前 ベトナム Ulysses ユリシース 熱帯低気圧熱帯低気圧フィリピン名名称読みTD Carina カリーナ TD 06W Gener ジェナー TD Ofel オフェル
※この「各台風・熱帯低気圧名」の解説は、「2020年の台風」の解説の一部です。
「各台風・熱帯低気圧名」を含む「2020年の台風」の記事については、「2020年の台風」の概要を参照ください。
各台風・熱帯低気圧名
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 05:16 UTC 版)
「2019年の台風」の記事における「各台風・熱帯低気圧名」の解説
順番はアジア名「ダムレイ」が1とされている。また、フィリピン名は熱帯低気圧が監視エリアに入ったとき、フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA)が命名するもの。 詳細は「台風#台風の命名」を参照 台風台風アジア名フィリピン名順番名称読み意味・由来命名国・地域名称読み1号 [36W] 34 Pabuk パブーク 淡水魚の名前 ラオス - - 2号 [02W] 35 Wutip ウーティップ 蝶 マカオ Betty ベティ 3号 [ - ] 36 Sepat セーパット 淡水魚の名前 マレーシア Dodong ドドン 4号 [05W] 37 Mun ムーン 6月 ミクロネシア - - 5号 [06W] 38 Danas ダナス 経験すること フィリピン Falcon ファルコン 6号 [07W] 39 Nari ナーリー 百合 韓国 - - 7号 [08W] 40 Wipha ウィパー 女性の名前 タイ - - 8号 [09W] 41 Francisco フランシスコ 男性の名前 アメリカ - - 9号 [10W] 42 Lekima レキマー 果物の名前 ベトナム Hanna ハンナ 10号 [11W] 43 Krosa クローサ 鶴 カンボジア - - 11号 [12W] 44 Bailu バイルー 白鹿 中国 Ineng イネン 12号 [13W] 45 Podul ポードル やなぎ 北朝鮮 Jenny ジェニー 13号 [15W] 46 Lingling レンレン 少女の名前 香港 Liwayway リウェイウェイ 14号 [16W] 47 Kajiki カジキ かじき座 日本 Kabayan カバヤン 15号 [14W] 48 Faxai ファクサイ 女性の名前 ラオス - - 16号 [17W] 49 Peipah ペイパー 魚の名前 マカオ - - 17号 [18W] 50 Tapah ターファー なまず マレーシア Nimfa ニンファ 18号 [19W] 51 Mitag ミートク 女性の名前 ミクロネシア Onyok オニョク 19号 [20W] 52 Hagibis ハギビス すばやい フィリピン - - 20号 [21W] 53 Neoguri ノグリー タヌキ 韓国 Perla パーラ 21号 [22W] 54 Bualoi ブアローイ 菓子の名前 タイ - - 22号 [23W] 55 Matmo マットゥモ 大雨 アメリカ - - 23号 [24W] 56 Halong ハーロン 湾の名前 ベトナム - - 24号 [25W] 57 Nakri ナクリー 花の名前 カンボジア Quiel キエル 25号 [26W] 58 Fengshen フンシェン 風神 中国 - - 26号 [27W] 59 Kalmaegi カルマエギ かもめ 北朝鮮 Ramon ラモン 27号 [28W] 60 Fung-wong フォンウォン 山の名前(フェニックス) 香港 Sarah サラ 28号 [29W] 61 Kammuri カンムリ かんむり座、冠 日本 Tisoy ティソイ 29号 [30W] 62 Phanfone ファンフォン 動物 ラオス Ursula ウルスラ 熱帯低気圧熱帯低気圧フィリピン名名称読み01W Amang アマン 03W Chedeng チェデン 04W Egay エガイ TD Goring ゴーリン TD Marilyn マリリン
※この「各台風・熱帯低気圧名」の解説は、「2019年の台風」の解説の一部です。
「各台風・熱帯低気圧名」を含む「2019年の台風」の記事については、「2019年の台風」の概要を参照ください。
各台風・熱帯低気圧名
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 19:02 UTC 版)
「2017年の台風」の記事における「各台風・熱帯低気圧名」の解説
順番はアジア名「ダムレイ」が1とされている。また、フィリピン名は熱帯低気圧が監視エリアに入ったとき、フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA)が命名するもの。 なお、台風13号のハト(Hato)や台風26号のカイタク(Kai-tak)、台風27号のテンビン(Tembin)は大きな被害を与えたため、この台風をもって引退となる。4巡目以降は新しいアジア名ヤマネコ(Yamaneko)、インニョン(Yun-yeung)、コイヌ(Koinu)にそれぞれ変更される。 詳細は「台風#台風の命名」を参照 台風アジア名フィリピン名順番名称読み意味・由来命名国・地域名称読み1号 [03W] 119 Muifa ムイファー 梅の花 マカオ Dante ダンテ 2号 [04W] 120 Merbok マールボック 鳥の名前 マレーシア - - 3号 [05W] 121 Nanmadol ナンマドル 有名な遺跡の名前 ミクロネシア Emong エモン 4号 [06W] 122 Talas タラス 鋭さ フィリピン - - 5号 [07W] 123 Noru ノルー のろじか(鹿) 韓国 - - 6号 [09W] 124 Kulap クラー ばら タイ - - 7号 [10W] 125 Roke ロウキー 男性の名前 アメリカ Fabian ファビアン 8号 [08W] 126 Sonca ソンカー さえずる鳥 ベトナム - - 9号 [11W] 127 Nesat ネサット 漁師 カンボジア Gorio ゴリオ 10号 [12W] 128 Haitang ハイタン 海棠 中国 Huaning ヒュアニン 11号 [13W] 129 Nalgae ナルガエ つばさ 北朝鮮 - - 12号 [14W] 130 Banyan バンヤン 木の名前 香港 - - 13号 [15W] 131 Hato ハト はと座 日本 Isang イサン 14号 [16W] 132 Pakhar パカー 淡水魚の名前 ラオス Jolina ジョリーナ 15号 [17W] 133 Sanvu サンヴー 珊瑚 マカオ - - 16号 [18W] 134 Mawar マーワー ばら マレーシア - - 17号 [19W] 135 Guchol グチョル うこん ミクロネシア Kiko キコ 18号 [20W] 136 Talim タリム 鋭い刃先 フィリピン Lannie ラニー 19号 [21W] 137 Doksuri トクスリ 鷲 韓国 Maring マリン 20号 [24W] 138 Khanun カーヌン 果物の名前 タイ Odette オデッテ 21号 [25W] 139 Lan ラン 嵐 アメリカ Paolo パオロ 22号 [27W] 140 Saola サオラー ベトナムレイヨウ ベトナム Quedan ケーダン 23号 [28W] 1 Damrey ダムレイ 象 カンボジア Ramil ラミル 24号 [30W] 2 Haikui ハイクイ イソギンチャク 中国 Salome サロメ 25号 [31W] 3 Kirogi キロギー 雁 北朝鮮 Tino ティノ 26号 [32W] 4 Kai-tak カイタク 啓徳(旧空港名) 香港 Urduja ウルドゥヤ 27号 [33W] 5 Tembin テンビン 天秤座 日本 Vinta ヴィンタ 熱帯低気圧フィリピン名名称読み01W Auring アウリング TD Bising ビシン 02W Crising クリシン 22W Nando ナンド
※この「各台風・熱帯低気圧名」の解説は、「2017年の台風」の解説の一部です。
「各台風・熱帯低気圧名」を含む「2017年の台風」の記事については、「2017年の台風」の概要を参照ください。
- 各台風・熱帯低気圧名のページへのリンク