さえず・る〔さへづる〕【×囀る】
囀る
- ぺちやぺちやしやべることをいふ。
さえずる
吵
哢
囀
「さえずる」の例文・使い方・用例・文例
- とても楽しげにさえずるその鳥の名を私は知らなかった
- よくさえずる小鳥が枝上にいる。
- どこかで鳥がさえずるのが聞こえた。
- 鳥がさえずる。
- たくさんの赤い小鳥が、いつも楽しげに木々でさえずる。
- 新緑の樹々, その樹間にさえずる小鳥, さては, 芝生で戯れ遊ぶ幼児を見て私は痛切に生きたいと思った.
- 鳥のさえずるのを聞く
- あの子は雀のさえずるようにしゃべる
- ぺちゃくちゃさえずる鳴き声を持つ鳴鳥類
- ノドジロムシクイよりに類似しているが、それより小さい旧世界のさえずる鳥
- さえずる鳥
- 鈍い黄色の羽毛のヨーロッパの森のさえずる鳥
- アフリカでアシとくさびと冬の間で繁殖する小さなヨーロッパのさえずる鳥
- さえずる鳥は、白いのどと腹部がある
- 弱くさえずる音を出す
- 小鳥がさえずるさま
- 小鳥がさえずることができる
- よく鳴きさえずる小鳥
- さえずるのページへのリンク