ソニン_(歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソニン_(歌手)の意味・解説 

ソニン (タレント)

(ソニン_(歌手) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 21:14 UTC 版)

ソニン
本名 ソン・ソニム(成膳任[1] 성선임
生年月日 (1983-03-10) 1983年3月10日(42歳)
出身地 日本 高知県
国籍 韓国[1]
血液型 O型
職業 女優
ジャンル 舞台テレビドラマ映画
活動期間 2003年 -
事務所 ハーモニープロモーション( - 2009年
NASAエンターテインメント2009年 - 2012年
No.92012年 - 2017年
アミューズ2018年 - )
公式サイト 公式プロフィール
主な作品
舞台
ミス・サイゴン
RENT
トロイラスとクレシダ
ダンス・オブ・ヴァンパイア
マリー・アントワネット
テレビドラマ
高校教師
映画
バックダンサーズ!
受賞
ザテレビジョンドラマアカデミー賞
第36回(2003年) 新人俳優賞
高校教師
菊田一夫演劇賞
第41回(2015年度) 演劇賞
RENT』『トロイラスとクレシダ』『ダンス・オブ・ヴァンパイア
テンプレートを表示
ソニン
別名 SONIM、Sonim、ソン・ソニン
学歴 東京都立新宿山吹高等学校
ジャンル J-POP
職業 歌手
担当楽器 ボーカルギター
活動期間 2000年-2002年EE JUMP
2002年-
レーベル トイズファクトリー
HARMONY RECORDS
共同作業者 和田薫
つんく♂
EE JUMP
tomboy
テンプレートを表示
ソニン
各種表記
ハングル 선임
漢字 膳任
発音: ソニム連音によりソンイムではなくソニムになる)
ローマ字 Sonim
各種表記(本名)
ハングル 성선임
漢字 成膳任
発音: ソン・ソニム
ローマ字 Seong Seonim
テンプレートを表示

ソニン(Sonim、1983年3月10日 - )は、日本韓国女優歌手[2]。本名、ソン・ソニムハングル 성선임漢字 成膳任[1]韓国式ローマ字 Seong Seonim)。

高知県出身。アミューズ所属。元EE JUMPメンバー。デビューからしばらくは歌手として活動していたが、2003年以降は女優として舞台を中心に活動している[3]

略歴

生い立ち

四国朝鮮初中級学校初級部、東神戸朝鮮初中級学校(現・神戸朝鮮初中級学校)中級部を卒業後、神戸朝鮮高級学校に進学。芸能活動に伴い東京都立新宿山吹高等学校に編入。2003年に卒業。 愛媛の小学校時代は寮生活で、神戸の中学・高校時代は祖母の家から通っていた。

1999年
大阪城ホールで観たSPEEDのコンサートの迫力に感銘を受け、友人の勧めもありオーディション(モーニング娘。の第2回追加メンバーオーディション[4])に本名で応募する。テレビ出演を果たすも落選するが、当時、モーニング娘。のマネージャーだった和田薫にスカウトされる。
事実上の自叙伝漫画の『ソニン物語』においては、自身も人々を喜ばせたいと和田に手紙を送りスカウトされた流れとなっている。

EE JUMPとして

2000年
1月頃、後藤真希の実弟であるユウキケンと共にEE JUMP(イー・イー・ジャンプ)を結成。CDデビューに向けて、和田薫のラジオ番組やフジテレビの『笑う犬の冒険』オープニングの大喜利にダンスパフォーマーとしてのレギュラー出演をこなす。
10月18日EE JUMPのメインボーカルとして「LOVE IS ENERGY!」でCDデビュー。CDデビュー前にケンが脱退し2人組(デュオ)となった。
2001年
EE JUMP 3枚目のシングル「おっととっと夏だぜ!」がオリコンチャートで最高5位を記録するなど次の展開が期待されていたが、次のシングル「イキナリズム」発売直前の8月中旬にユウキが失踪事件を起こし、プロモーション活動はソニン単独で巡業する形となった。
この事件を契機に、11月に「EE JUMP featuring ソニン」名義のソロでシングル「WINTER 〜寒い季節の物語〜」をリリースする。
2002年
2月、ユウキが復帰してEE JUMPとしての活動を再開。シングル「青春のSUNRISE」のリリースに続き、ファーストアルバムのリリースが予告されていた4月、ユウキが不祥事のため脱退。EE JUMPは事実上解散となり、ジャケットポスターの撮影なども完了していたアルバムが発売中止となる。

ソロ歌手・女優として

2002年
8月、「カレーライスの女」のリリースで本格的にソロ活動を開始。裸エプロン姿のジャケット写真およびプロモーションビデオが話題になる。
同月、TBS『うたばん』で「6万個の1人ドミノ倒し」という企画が行われ、「(出身地の)高知 - (先祖の故郷である)韓国」間の単独長距離マラソンに挑戦する。
2003年
1月、TBSのドラマ『高校教師』に出演[5]、ホストにのめり込む女子高生を演じるなど、女優としても活動を開始。
2月、第40回ゴールデン・アロー賞音楽新人賞を受賞。
4月、『高校教師』での演技により第36回ザテレビジョンドラマアカデミー賞新人俳優賞を受賞[6]
6月6日〜7月13日 ソニンファーストコンサートツアー「華」(全国6ヶ所)
2004年
1月6、10、18日 ソニンコンサートツアー2004(東京、愛知、大阪)
11月、『8人の女たち』(天王洲銀河劇場)で舞台デビュー。
2006年
韓国SBSのテレビドラマ『天国の樹』に出演[1]
9月、hiro平山あやサエコと主演を務めた松竹系映画『バックダンサーズ!』が公開。グループではセクシー担当で、実は子持ちというダンサー役を演じた。
9月、ソロデビュー曲「カレーライスの女」を改詞して制作したデジタルシングル「後愛」を韓国CJミュージックよりリリースして、韓国で歌手デビュー[7][8]
2007年
1月、『スウィーニー・トッド』でオーディションを経てミュージカルに初出演[9][10]
11月、大沢あかねと「tomboy」を結成。「Superstar」でCDデビュー。
2008年
7月、『ミス・サイゴン』で本田美奈子.の後を継ぎ、ヒロインのキム役を演じる[10][11][12]
2009年
3月31日、所属先のHARMONY PROMOTIONアップフロント系列)のWebサイト上からソニンの名前が消え、SONIM公式サイトも閉鎖。4月1日付けでNASAエンターテインメントに移籍。正式な新公式サイト開設まではurism.jpというサイトが仮設されていた。準備中の仮設サイトは「Coming Soon...」の文字と公式ブログ・スケジュール情報(スタッフブログ)へのリンクが記されているだけであった。
2010年
7月3日、NASAエンターテインメントによる正式なソニン Official Websiteが開設。同時にオフィシャルメールマガジンもスタート。準備中だったurism.jpは一足先に終了している。7月14日にはSonim Official Tubeもスタートした。
2012年
4月、所属事務所を「No.9(ナンバーナイン)」に移籍。7月27日、公式ブログ上にて移籍していたことを発表した[13]
12月、文化庁新進芸術家海外研修制度にて1年間アメリカニューヨークに留学[14]。芸能活動休止。
2014年
1月、芸能活動再開。
7月、1年半の演劇留学を終えて帰国、9月上演の『三文オペラ』で帰国後初の舞台出演[15][16]
2016年
4月、『RENT』『トロイラスとクレシダ』『ダンス・オブ・ヴァンパイア』での演技により、初の演劇賞となる第41回(2015年度)菊田一夫演劇賞演劇賞を受賞[17][18]
2017年
3月13日放映のテレビ番組『しくじり先生 俺みたいになるな!!』に「知らぬ間に指示待ち人間になって人生見失っちゃった ソニン先生」として出演し、過去の芸能活動で事務所からの過剰な要望に応えすぎて計3回倒れた経験があることや、1ヶ月で10キロ痩せたり、シングル「カレーライスの女」で裸エプロンを披露した経緯などの苦労話を明かして大きな反響を呼ぶ[19][20]
11月~12月、『ロッキー・ホラー・ショー』(ジャネット・ワイズ役)出演[21]
2018年
1月、グローバルな活動を視野に、海外に人脈を持つ大手事務所アミューズへ移籍[22][23][24]

人物

在日コリアン3世で[1]、本名はソン・ソニムハングル 성선임漢字 成膳任[1]韓国式ローマ字 Seong Seonim)。国籍韓国[25]。昌寧成氏の人であるが、先祖の地は慶尚南道居昌郡であるとされる[26]。「月刊ソニン」で「私は日本人でも韓国人でもない。『在日』だ」とコメントしている。なお、多くの在日コリアンが持つ通名は持っていない[27]

日本語の他に英語と朝鮮語が話せる。英語は幼少時代にECC(本人も2003年以降にCMに出演)に通っていた時に習得し、朝鮮語は朝鮮学校などで習得したものと思われ、本人も民族学校に通っていたことを公言している。韓国人K-1ファイター・チェ・ホンマンとも流暢に会話しており、『チョナン・カン』出演時も草彅剛とは朝鮮語で会話していた。

タイプの男性は、自分より背が小さく、筋肉質の男性[28]

グラビアアイドル顔負けのプロポーションの持ち主でグラビア活動も行うが、筋肉がつきやすい体質らしく事務所から「ジム禁止令・筋トレ禁止令」を出された[29]

ヴィーガン

2009年、舞台『ヘンリー六世』の役作りのためマクロビオティックダイエットに挑戦したのをきっかけにベジタリアンになり[30]、2012年からは、全ての生き物を尊重するために「ヴィーガン[注釈 1]になっている[31][32]。これまで結婚を考えた男性はいたものの、「“食”が合わなかった」ことから長続きしなかったという[31]

ハロプロとの関係

ソニンはハロプロには属したことはないが、デビュー当時つんく♂プロデュースだったこと、マネージャーが和田薫だったこと、後藤真希の弟ユウキとユニットを組んでいたこと、ソロ開始後度々なされた「私のライバルは松浦亜弥ちゃん」という本人発言など、複数の理由からハロー!プロジェクト(以下、ハロプロ)のメンバーと混同されることがある。

ファンクラブ

EE JUMPの2ndシングル発売のころに「EE JUMPファンクラブ準備室」が発足、その後「ソニンファンクラブ準備室」と名前を変え継続していたが、遂には正式なファンクラブは発足しないまま「〜準備室」は2005年11月末をもって閉鎖された。

ハーモニープロモーション時代は携帯用公式有料サイト「アーティストステージ」が実質的なファンクラブのような役割を果たしており、PV撮影・番組収録観覧の参加権が抽選で得られたりコンサートチケットの優先予約や会員限定通信販売なども行っていた。

現在はオフィシャルメールマガジン登録者限定で、最新情報・本人からのメッセージなどの伝達サービス、各種チケットの先行受付を実施している。

2017年3月末日をもって閉会した。

出演

  • *印はDVD化済み

舞台

テレビドラマ

連続ドラマ

単発ドラマ

ウェブドラマ

バラエティ番組

ドキュメンタリー

情報番組

  • ハートをつなごう2006年4月〜2012年3月、NHK教育) - レギュラー。(この関係から、NHKのバリアフリー関連の特別番組や各種イベントにも参加している。)

その他のテレビ番組

映画 

吹き替え

CM

ラジオ

その他(出演)

  • アーティストステージ (アップフロント系の携帯サービス。ハーモニープロモーション時代には携帯公式サイトがあった。)
  • 宅ふぁいる便のメルマガコラム
  • 2009年度コニカミノルタランニングプロジェクト ナビゲーター

ディスコグラフィ

シングル

# 発売日 タイトル C/W 規格 規格品番
トイズファクトリー
[注釈 2] 2001年11月28日 WINTER-寒い季節の物語- 仲間っていいじゃん Maxi TFCC-89017 10位
1st 2002年8月21日 カレーライスの女 愛はもっとそうじゃなくて Maxi TFCC-89044 8位
2nd 2002年11月20日 津軽海峡の女 MISSING YOU Maxi TFCC-89056 9位
3rd 2003年4月16日 東京ミッドナイト ロンリネス 夏が来ない CD+DVD TFCC-89067 7位
CD TFCC-89068
4th 2003年10月8日 合コン後のファミレスにて ADA BOY & DA GIRL CD+DVD TFCC-89087 9位
CD TFCC-89088
HARMONY RECORDS
5th 2004年2月11日 ほんとはね。[注釈 3] CD+DVD HLCA-1003 12位
6th 2004年9月15日 ジグソーパズル I LOVE YOU Maxi HQCE-5001 9位
7th 2005年1月13日 あすなろ銀河 誰より好きなのに Maxi HQCE-5002 18位
アミューズ
8th 2020年10月14日 ずっとそばにいてね。/カレーライスの女“2020 Remix” Maxi ASCU-6109 96位

配信限定シングル

# 発売日 タイトル
OnGen USEN MUSIC SERVER
1st 2005年9月14日 小さな夜旅[64]

アルバム

オリジナル・アルバム

# 発売日 タイトル 規格 規格品番
トイズファクトリー
1st 2003年5月14日 CD TFCC-86125 5位

映像作品

# 発売日 タイトル 規格 規格品番
トイズファクトリー
1st 2004年3月17日 ソニンコレクション DVD TFBQ-18045

参加楽曲

発売日 商品名 楽曲 備考
2006年10月25日 Avril Lavigne Master's Collection ソニン Anything But Ordinary アヴリル・ラヴィーントリビュート・アルバム
2007年10月19日 恋物語 HowL&ソニン 「恋物語」

タイアップ

曲名 タイアップ 収録作品
仲間っていいじゃん TBS系アニメ『ゴーゴー五つ子ら・ん・ど』オープニングテーマ シングル「WINTER-寒い季節の物語-
カレーライスの女 フジテレビ系『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』エンディングテーマ シングル「カレーライスの女
東京ミッドナイト ロンリネス TBS系『pooh!』4月度エンディングテーマ シングル「東京ミッドナイト ロンリネス
合コン後のファミレスにて テレビ朝日系全国ネット『Matthew's Best Hit TV』エンディングテーマ シングル「合コン後のファミレスにて
ADA BOY & DA GIRL コナミ PlayStation 2用ソフト『キャッスルヴァニア』キャンペーンCMソング
あすなろ銀河 テレビ東京系アニメ『ピーチガール』エンディングテーマ シングル「あすなろ銀河」
小さな夜旅 テレビ東京系ドラマ『いちばん暗いのは夜明け前』エンディングテーマ 配信限定シングル「小さな夜旅」

書籍など

書籍

  • 『日韓交流スクランブル』大修館書店2008 ISBN 4469232513 インタビューと写真が収録されている。
  • 『?(Question)こそが人生の答え』ソフトバンククリエイティブ 2008 ISBN 4797345578
  • 『元リバウンドの女王』宝島社 2012
  • 『ソニンの美・ヴィーガン』東京ニュース通信社 2021

雑誌(主なもの)

  • Myojo - EE JUMP当時からレギュラーをもっており、公式にソニンの写真が初めて公開されたのもこの雑誌である。
  • WHAT's IN? music net - かつて連載をしていたが、連載中に雑誌自体が休刊(のちに復活)。
  • GiRL POP - 上記の休刊を受けるかたちで、こちらへ連載が移動。2006年の廃刊を以って終了。
  • COOL TRANS - かつて連載をもっていた。
  • Quick Japan Vol.50 - 「天然最強少女ソニン」と題し、約60ページの特集。
  • FLASH - 表紙・袋とじを含めグラビアを多数掲載。このグラビアに未公開写真やインタビューを加えて出版したのが下記の『ソニンまにあ』。
  • ザッピィ - ソニンの軌跡を描いた漫画『ソニン物語』が掲載されていたほか、付属CD(ザッピングCD)内にレギュラーコーナーをもっていたこともあるほか、すでに音源が完成していた『EE JUMP COLLECTION 1』の断片が付属CDに収録されたこともあった。
  • DVD Club 2004.12月号 - 付属DVDに約10分間の撮りおろしムービーと「あゝ!一軒家プロレス」の予告編を収録。本誌では表紙・グラビア・応募者全員プレゼント企画など。
  • シアターガイド - 2007年5月号から2007年10月号まで連載をしていた。

写真集

その他(書籍)

  • 漫画
    • 『ソニン物語』(2003年10月、メディアファクトリー)ISBN 4840108757
      雑誌『ザッピィ』に掲載されていたソニンのデビューからソロ活動までの軌跡を描いた同名漫画に1話加えての出版。漫画:姫野かげまる
  • トレーディングカード
  • カレンダー
  • 2006年11月24日付けの朝日新聞の一面の「いじめている君へ」という特集で、自らが小学校から高校まで先輩や級友からいじめを受けていたことを明かし、いじめられる側の気持ちを訴えた。

受賞

脚注

注釈

  1. ^ 肉、魚、卵などあらゆる動物性食品を食べない。
  2. ^ EE JUMP featuring ソニン名義
  3. ^ より子。が2002年に発表したアルバム『Aizenaha』に収録されている楽曲のカバー。

出典

  1. ^ a b c d e f “在日韓国人3世ソニン、SBS『天国の木』に出演”. 中央日報. (2006年2月7日). https://web.archive.org/web/20171026111603/http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=72481 2017年10月26日閲覧。 
  2. ^ ソニン”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2017年10月26日閲覧。
  3. ^ “舞台で花開く元アイドルたち 経験重ね“本格派”の貫録”. ORICON NEWS (oricon ME). (2016年5月6日). https://www.oricon.co.jp/news/2071160/full/ 2017年10月26日閲覧。 
  4. ^ 後藤祐樹『懺悔』42p 2013年4月 ミリオン出版
  5. ^ ソニン、上戸彩との「運命」の再会に感謝「高校教師」で共演”. デイリースポーツ online (2022年3月9日). 2022年3月9日閲覧。
  6. ^ 【第36回 新人俳優賞】ソニン”. ザテレビジョンドラマアカデミー賞. KADOKAWA (2003年4月23日). 2007年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月26日閲覧。
  7. ^ “在日韓国人3世の歌手ソニン、韓国デビューへ”. 中央日報. (2006年9月7日). https://web.archive.org/web/20171026163259/http://japanese.joins.com/article/641/79641.html?servcode=700&sectcode=720 2017年10月26日閲覧。 
  8. ^ “ソニン、デジタルシングル『後愛』で韓国デビュー”. innolifeニュース. (2006年9月26日). http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=7&ai_id=63544 2017年10月26日閲覧。 
  9. ^ “苦境を経て…ソニンがエロかっこいい舞台派女優に変身”. ZAKZAK (産経デジタル). (2007年1月11日). https://web.archive.org/web/20070118151659/http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_01/g2007011111.html 2017年10月26日閲覧。 
  10. ^ a b 望月ふみ (2016年8月16日). “ソニン「自分の居場所を見つけた」 舞台女優として生きる今”. クランクイン! (ハリウッドチャンネル). https://www.crank-in.net/interview/44859 2017年10月26日閲覧。 
  11. ^ “ソニン、『ミス・サイゴン』ヒロイン抜擢で自慢の胸を封印”. ORICON NEWS (oricon ME). (2007年12月18日). https://www.oricon.co.jp/news/50550/full/ 2017年10月26日閲覧。 
  12. ^ 井上秀樹 (2008年7月22日). “ソニン、「ミス・サイゴン」キム役に 東京で上演”. 朝日新聞デジタル. https://www.asahi.com/showbiz/stage/theater/TKY200807220238.html 2017年10月26日閲覧。 
  13. ^ 所属事務所移籍とWeb siteリニューアルのお知らせ。”. ソニン オフィシャルブログ「Sonim blog」 (2012年7月27日). 2019年8月4日閲覧。
  14. ^ “ソニン、12月のNY留学控え「ワクワクしてます」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2012年8月22日). https://www.oricon.co.jp/news/2015930/full/ 2017年10月26日閲覧。 
  15. ^ “ソニン「ニューヨーク演劇留学」帰国後 初舞台に張り切る”. 東京スポーツ. (2014年7月24日). https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/92909 2017年10月26日閲覧。 
  16. ^ “留学から帰国のソニン「前より台詞かむ」”. デイリースポーツ online. (2014年9月8日). https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/09/08/0007312466.shtml 2017年10月26日閲覧。 
  17. ^ “ソニン号泣「縁のない者だと」菊田一夫演劇賞を受賞”. 日刊スポーツ. (2016年4月19日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1633993.html 2017年10月26日閲覧。 
  18. ^ “ソニン、初の演劇賞で涙のスピーチ「感無量です」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2016年4月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2070292/full/ 2017年10月30日閲覧。 
  19. ^ ソニンの過去が「地獄すぎる」と話題 「テレビで映していいのか」の声も”. ニュースサイトしらべぇ (2017年3月14日). 2019年8月4日閲覧。
  20. ^ 『しくじり先生』出演のソニンに反響 「涙が溢れた」コメント多数”. Amebaニュース (2017年3月14日). 2017年4月27日閲覧。
  21. ^ ロッキー・ホラー・ショー PARCO STAGE
  22. ^ ソニン スタッフより”. ソニン オフィシャルブログ「Sonim blog」 (2018年1月4日). 2019年8月4日閲覧。
  23. ^ “舞台で活躍中のソニン、アミューズに移籍「本当のスタートを切る」”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2018年1月4日). https://www.sanspo.com/article/20180104-EEDCZX4JURLYLM5EN5PEG2R54A/ 2018年1月4日閲覧。 
  24. ^ “ソニン、アミューズに移籍<コメント>”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2018年1月4日). https://mdpr.jp/news/detail/1738622 2018年1月4日閲覧。 
  25. ^ 『ソニン』 SPECIAL INTERVIEW”. Hot Express. 2004年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月4日閲覧。
  26. ^ 著書『元リバウンドの女』 - 「2002年夏 忘れられない仕事 日韓570kmマラソン&ソロデビュー」より
  27. ^ TOKYO人権 第42号(平成21年6月17日発行)特集 いろんな“人間”に出会えるのが、楽しい!”. 2024年5月31日閲覧。
  28. ^ 著書『元リバウンドの女』 - 「はじめに 女性にとって、「ダイエット」は永遠のテーマ」より
  29. ^ 著書『元リバウンドの女』 - 「2003年3月「鍛えろ」の指令でジム通い3週間でムッキムキに」「2004年春 ジム通いを減らしたらぜーんぶムダ肉に」より
  30. ^ 私のベジらいふ”. ソニン オフィシャルブログ「Sonim blog」 (2011年5月27日). 2019年8月4日閲覧。
  31. ^ a b “ソニン 8年間、肉・魚・卵食べないヴィーガンに…結婚考えた男性とは食が合わず”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2020年10月21日). https://www.daily.co.jp/gossip/2020/10/21/0013801776.shtml 2020年10月21日閲覧。 
  32. ^ ソニン『ソニンの美ヴィーガン』東京ニュース通信社。 
  33. ^ “ピュリツアー賞受賞作「フリック」マキノノゾミ演出で日本初演、木村了ら出演”. ステージナタリー. (2016年7月14日). https://natalie.mu/stage/news/194382 2016年7月14日閲覧。 
  34. ^ Inc, Natasha. “【会見レポート】新国立劇場、来シーズンにシェイクスピアの“問題劇”2作「歴史劇シリーズとは違った魅力を」”. ステージナタリー. 2023年3月30日閲覧。
  35. ^ ミュージカル『ラフヘスト~残されたもの』”. ミュージカル『ラフヘスト~残されたもの』. 2024年8月24日閲覧。
  36. ^ ミュージカル「SIX」日本キャスト版は全役Wキャスト!鈴木瑛美子・ソニンら12名の出演者明らかに”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月29日). 2024年8月29日閲覧。
  37. ^ ARE YOU READY?ミュージカル「SIX」日本キャスト版が英国で期間限定上演、ソニンらが喜び”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年4月23日). 2025年4月23日閲覧。
  38. ^ 高畑充希主演ミュージカル「ウェイトレス」再演!新キャストに森崎ウィン・ソニンら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月5日). 2024年8月5日閲覧。
  39. ^ 平野啓一郎の小説「ある男」ミュージカル化、浦井健治・小池徹平がW主演”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年12月19日). 2024年12月19日閲覧。
  40. ^ 浦井健治ら出演、ミュージカル「ある男」小池徹平にフィーチャーした新ビジュアル公開”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年5月29日). 2025年5月29日閲覧。
  41. ^ “ソニン、母親役で15年ぶりに日テレドラマ出演<ボイス 110緊急指令室>”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2019年8月3日). https://thetv.jp/news/detail/200016/ 2019年8月4日閲覧。 
  42. ^ 「となりのチカラ」松本潤の隣や真上、真下の部屋に住む人は?隣人キャスト解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2021年10月25日). 2021年10月25日閲覧。
  43. ^ "『探偵が早すぎる』新キャスト9名発表 萩原利久&塩野瑛久が"一華"広瀬アリスめぐり三角関係勃発". ORICON NEWS. oricon ME. 15 March 2022. 2022年3月15日閲覧
  44. ^ “ソニン『悪女(わる)』キャリアウーマン役で新風吹かせる「しっかりなじんで楽しめるように頑張ります」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年6月2日). https://www.oricon.co.jp/news/2236947/full/ 2022年6月2日閲覧。 
  45. ^ “櫻井翔の主演ドラマ「大病院占拠」にソニン、白洲迅、宮本茉由、ぐんぴぃ、平山浩行”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年12月4日). https://natalie.mu/eiga/news/503746 2022年12月4日閲覧。 
  46. ^ “櫻井翔、謎の“鬼”に銃を突きつけられる…「大病院占拠」放送スタート日が明らかに”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年12月7日). https://natalie.mu/eiga/news/504082 2022年12月7日閲覧。 
  47. ^ 櫻井翔主演『XXX占拠』比嘉愛未&ソニン&ぐんぴぃ続投決定「さらにパワフルで緊張感ある作品になっていく」”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年12月4日). 2023年12月4日閲覧。
  48. ^ XXX占拠【公式】 [@dbs_ntv] (2023年12月13日). "大病院占拠 続編 新土曜ドラマ『#XXX占拠』初回放送日決定 2024年1月13日(土)よる10時スタート". X(旧Twitter)より2023年12月13日閲覧
  49. ^ 櫻井翔、『大病院占拠』続編は「汚れがすごい」 瀧内公美は衣装に穴”. マイナビニュース. マイナビ (2024年1月6日). 2024年1月6日閲覧。
  50. ^ 新空港占拠 > 相関図”. 新空港占拠. 日本テレビ放送網. 2024年1月14日閲覧。
  51. ^ 比嘉愛未、ソニン、瀧内公美、ぐんぴぃ『放送局占拠』に前作から続投「光栄」「感謝」「誇り」”. マイナビニュース. マイナビ (2025年5月30日). 2025年5月30日閲覧。
  52. ^ 三郎(櫻井翔)、雨に打たれながらも“強いまなざし”『放送局占拠』放送開始日決定”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年6月22日). 2024年6月22日閲覧。
  53. ^ “金子大地が子育てしながら事件解決!ドラマ「育休刑事」共演に前田敦子、北乃きい”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年2月16日). https://natalie.mu/eiga/news/513131 2023年2月16日閲覧。 
  54. ^ テレビドラマ『風間公親 教場0』第8話 story”. テレビドラマ『風間公親 教場0』公式サイト. フジテレビジョン (2023年5月22日). 2023年5月24日閲覧。
  55. ^ テレビ朝日|特捜9|あらすじ|第5話
  56. ^ 『放課後カルテ』塚本高史、美村里江、ソニンが子どもの親役”. マイナビニュース. マイナビ (2024年9月21日). 2024年9月21日閲覧。
  57. ^ ドラマ公式サイト|ストーリー|第6話
  58. ^ 「あんぱん」追加キャストに高橋文哉、志田彩良、ソニン、瀧内公美、山寺宏一”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年11月18日). 2024年11月18日閲覧。
  59. ^ 関係各所に断られ続けた企画が遂に実写ドラマ化 “性”をポジティブにポップに描く新時代の多様性エンターテイメント「17.3 about a sex」 - モデルプレス”. モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース (2020年9月5日). 2020年9月5日閲覧。
  60. ^ あゝ! 一軒家プロレス”. Movie Walker. 2016年12月24日閲覧。
  61. ^ 「モアナと伝説の海2」に小関裕太・鈴木梨央・山路和弘・ソニンが参加、歌唱映像も到着”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年11月15日). 2024年11月15日閲覧。
  62. ^ NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / 特集オーディオドラマ「歌が生まれる」(初回放送:2020年1月4日)”. NHK 日本放送協会. 2023年2月10日閲覧。
  63. ^ NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / FMシアター「10トンドライバーのトパーズ」(2020年10月3日放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年11月30日閲覧。
  64. ^ “OnGen、ソニンのダウンロード配信限定楽曲「小さな夜旅」を提供開始”. BB Watch (Impress Watch). (2005年9月15日). https://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11069.html 2022年10月10日閲覧。 
  65. ^ “第41回菊田一夫演劇賞、大賞は花總まり!演劇賞に梅沢昌代、駒田一ら”. ステージナタリー. (2016年4月4日). https://natalie.mu/stage/news/182021 2016年4月5日閲覧。 
  66. ^ “読売演劇大賞ノミネート、華やかな顔ぶれ並ぶ”. 讀賣新聞オンライン. (2019年1月17日). https://www.yomiuri.co.jp/culture/20190116-OYT1T50136/ 2019年3月10日閲覧。 

外部リンク


「ソニン (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソニン_(歌手)」の関連用語

ソニン_(歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソニン_(歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソニン (タレント) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS