四国朝鮮初中級学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 04:29 UTC 版)

四国朝鮮初中級学校(しこくちょうせんしょちゅうきゅうがっこう、시고꾸조선초중급학교)は、愛媛県松山市にある四国で唯一の朝鮮学校である。生徒数が極端に少なく運営的に非常に厳しい状態が続いている。[1]
日本の小中学校に相当する教育を行う各種学校(非一条校)である。
沿革
- 1945年 - 各地に朝鮮語教室が作られる
- 1947年 - 松山朝鮮人学校として設立
- 1949年 - 朝鮮学校閉鎖令により閉鎖
- 1964年 - 現校名として再設立
- 1969年 - 各種学校として認可
- 2006年11月1日 - 学校創立60周年を迎えた。
学科
- 中級部
- 初級部
生徒数
出身者
所在地
脚注
- ^ 四国朝鮮初中級学校、「伊達直人」から今年も米届く 校長「資金難とても助かる」 /愛媛 2019年9月26日 地方版 毎日新聞
- ^ 全国朝鮮学校の情報 471
- ^ 四国朝鮮初中級学校Facebook
外部リンク
座標: 北緯33度50分35.7秒 東経132度44分1.6秒 / 北緯33.843250度 東経132.733778度
固有名詞の分類
- 四国朝鮮初中級学校のページへのリンク