松山総合公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公園 > 愛媛県の公園 > 松山総合公園の意味・解説 

松山総合公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 07:39 UTC 版)

松山総合公園
公園の遊具と展望台
分類 都市公園(総合公園)
所在地
愛媛県松山市朝日ヶ丘1丁目
座標 北緯33度50分40.18秒 東経132度44分27.9秒 / 北緯33.8444944度 東経132.741083度 / 33.8444944; 132.741083座標: 北緯33度50分40.18秒 東経132度44分27.9秒 / 北緯33.8444944度 東経132.741083度 / 33.8444944; 132.741083
面積 45.25ha
運営者 松山市
駐車場 あり
公式サイト 松山市のサイト
テンプレートを表示

松山総合公園(まつやまそうごうこうえん)は、愛媛県松山市の大峰ヶ台にある都市公園(総合公園)[1]。公園面積は42.25ヘクタールである[2]。立地は城山(勝山)の西方にあたる。1983年に着工、1999年に全施設が完成した。

概要

公園内には、360度の眺望ができるヨーロッパの古城風の展望台、都市環境学習センター、広場、遊具、花壇などがある[3]瀬戸内海松山平野松山城の景色を眺められる。2022年(令和4年)8月に日本夜景遺産(自然夜景遺産)に認定された[4]

公園内はペット禁止となっているが2014年ドッグランが整備された[5]

園内の第3駐車場で毎年春と秋に松山植木まつりが開催されている[6]

2024年(令和6年)3月、はぴまるの丘(松山市動物愛護センター)が園内にオープンした[4]

大峰ヶ台遺跡

松山総合公園が所在する大峰ヶ台では、これまでの発掘調査弥生時代中頃の集落跡が頂上部で発見されているほか、北西部の尾根上で朝日谷2号墳(古墳時代前期)をはじめとする多数の古墳が確認されている[7]

周辺施設

アクセス

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松山総合公園」の関連用語

松山総合公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松山総合公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松山総合公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS