ゴッドランドとは? わかりやすく解説

ゴッドランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 17:04 UTC 版)

北斗の拳の登場人物一覧」の記事における「ゴッドランド」の解説

アニメ版ではゴッドアーミーの名で登場大佐カーネル) 声 - 矢田耕司 / 中尾良平真・北斗無双) / 小山剛志DD北斗の拳) / 藤井隼LEGENDS ReVIVE) ゴッドランド(GOLAN)の総帥にして南斗無音拳達人。他にもさまざまな殺人技を研究してにつけており、鋭利なブーメラン型の刃による間接攻撃使ったり、ケンシロウ動き超能力実際には目や筋肉微妙な動きによる先読み)で予知して翻弄してみせた。南斗無音拳を「世界最強殺人拳」と称し、自らを「神に選ばれし人間」であると信じて疑わない自信家。 元は特殊部隊レッドベレーの指揮官で、国家対す忠誠心の高い軍人だった。しかし将軍邸宅意見具申訪れた際に、核兵器ボタンを握る軍の高官軍産複合体中心とした政治家大企業家たちの腐敗実態目の当たりにして幻滅核戦争の後に暴力時代訪れると、強靭な肉体と殺技術優位性確信し青年集めて殺人兵器鍛え上げる神の国」ゴッドランドを建国する。また、子孫を残すために強引に女性拉致するなど、「人間狩り」を徹底的に行って各地悪名轟かせた。 GOLANのような狂信者のために犠牲になり流される幼い子供たちの涙や悲しみ」を止めるべくゴッドランドに単身乗り込んだケンシロウ激突するケンシロウにすら気配感じさせずに彼の背後取ったほどの凄腕で、「かつて知らぬ間にこれほどまで獲物接近許したことはない」「ずば抜けた能力持ち主」と実力認められたものの、続けて「俺は北斗神拳伝承者として生まれた時から暗殺者だ(お前とは格が違う)」(アニメでは「お前の拳法真似事」と酷評される)と宣告され一方的に押され始める。助勢駆けつけリン投げつけ、リンを庇ったケンシロウ痛打与えることに成功したものの、自身秘孔瞳明」を突かれ視力失い止めに「北斗壊骨拳」を食らって死亡アニメ版ではシン部下として登場してシン彼の崇める「神」となっている。原作とは違い独立軍閥の首領ではなくなったので、劇中では「ゴッドアーミー」というエリート精鋭部隊指揮する軍の長としての立場であった1986年劇場版でもテレビ版と同じくシン部下として登場したが、サザンクロスに迫るラオウ軍への警戒中にシンから「ユリア何処だ」と質問された際、「お言葉ですがそれどころではありません」と言ったばかりに激怒したシンに斬り刻まれてしまった。 アニメDD北斗の拳』では女子会をしていたリンたちに絡む酔っ払いとして登場。またこちらでは「カーネル大佐」と名乗っており、「カーネル」が名前扱いになっている少佐 ゴッドランド(GOLAN)に仕え冷酷かつ残忍な佐官。首や体に絡めて引っ張り切断してしまうピアノ線のような凶器武器としている。GOLAN優秀な子孫作りのため、各地から多く女性拉致し、歯向かう者への惨殺繰り返したリンを含む女性たち拉致し、止めに来た女性たち家族惨殺するところを目撃したケンシロウ怒り買って秘孔突かれると、両腕操られ自らの凶器首を切り落として死亡したアニメ版では、マッド軍曹と共に訓練生たちの訓練監督するシーン追加され、たとえ訓練だろうが、また兄弟だろうが、勝者敗者へのとどめを強要する残酷さ見せた実力高く村人たち放った無数の矢を瞬時察知し、鞭で全て捌いている。使用武器あらゆるものを切り裂く特殊なムチ変更され原作違いリマとその親には会っていない。なお、彼の最期自分ムチ自分の首を絞めて絶命という描写変更された。 警備隊長 アニメオリジナルキャラクター。ゴッドアーミーの警備隊隊長巡回務めの他、毎月ジョニー経営するレストラン食糧や酒などの徴集担当する。彼も冷酷な心の持ち主で、道路老婆躓いて倒れて通過して撥ねようとしたほど。老婆救ったケンシロウのことを「風来坊」と呼び、少し後にジョニーの店でケンシロウと再び遭遇紐部分が螺旋状鉄製特殊なヌンチャクのような武器操り神の軍隊逆らった者としてケンシロウ痛めつけようとしたが、「交首破顔拳」によって倒される捜索隊長 アニメオリジナルキャラクター。大佐カーネル)の命令ケンシロウを捜していた。ケンシロウおびき出すためリマ両親殺害したため、ケンシロウ怒りを買い倒された。 マッド軍曹(マッドサージ) 声 - 田中康郎 / 吉水孝宏真・北斗無双) / 田尻浩章LEGENDS ReVIVE) ゴッドランド(GOLAN)のゲリラ戦を得意する残忍な下士官兵士統率育成担当GOLANでの戦いでケンシロウに特殊工作隊で使うニードルナイフを投げて全身の血を吹き出させようとしたが、鍛え上げられたケンシロウの体には通用しなかった(アニメ版ではこの役を後述バッカムが果たす)。ナイフ名手で、ゲリラ戦多くの命奪った秒間10回突くことができる殺人芸(さらにアニメ版では、ナイフサソリの毒が塗りこまれている)が自慢であったが、ケンシロウ相手には問題にならず、秘孔によりカーネル居場所吐いた後に死亡アニメ版オリジナルの展開ではケンシロウ捕らえるため、兵団率いて街中現れ背後から鉄球直撃させることに成功し、ゴッドランドの本拠地連行している。 バッカム アニメオリジナルキャラクター。ゴッドアーミーの最高警備隊隊長原作でのマッド軍曹に代わってニードルナイフによる攻撃ケンシロウ倒そうとしたが、前述通りケンシロウには通用しなかった。部下たちも一蹴され、自身ナイフ持って突進するも、ジャンプして背後回ったケンシロウの「交首破頭拳」の一撃後頭部蹴りつけられ爆死した。 将軍 大佐カーネル)の回想登場核戦争前はカーネルの上官で、利益確保のためにボタン押して世界核の炎包み、自らも核の炎自滅した人物。酒に酔い下着に近いボンデージ衣装コンパニオンたちと戯れカーネル率いるレッドベレーを愚弄したために核戦争後のカーネルに「クサったブタ」などと呼ばれるアニメ本編では未登場だが、『DD北斗の拳』にてアニメ出演している。

※この「ゴッドランド」の解説は、「北斗の拳の登場人物一覧」の解説の一部です。
「ゴッドランド」を含む「北斗の拳の登場人物一覧」の記事については、「北斗の拳の登場人物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゴッドランド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴッドランド」の関連用語

ゴッドランドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴッドランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北斗の拳の登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS