ゴッドレイヤーシステム(B-73 - B-103、B-111、B-118、B-125、B-132)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 18:46 UTC 版)
「ベイブレードバースト」の記事における「ゴッドレイヤーシステム(B-73 - B-103、B-111、B-118、B-125、B-132)」の解説
2017年3月〜2018年2月まで展開されたシリーズ。レイヤーにゴッドアビリティ(神能力)というギミックを持たせ、さらにディスクをコアディスクとフレームに分かれた。それにより、戦略の幅が広まった。 ゴッドヴァルキリー.6V.Rb(シックス・ヴォルテックス・リブート) IDナンバー - B-73(スターター)、B-76(エントリーセット)、BA-01(韓国オリジナルの「ゴッドバトルセット」) イニシャル - V 3代目ヴァルキリー(アニメ版では2代目ヴァルキリー)。2017年3月18日発売。スターター。「蒼井バルト」モデル。アタックタイプのベイ。ゴッドアビリティは「バウンドアタック」。別商品付属のパーツを装着・組み換えすることで「撃ゴッドヴァルキリー.6S.Ul(シックス・スター・アルティメットリブート)」となる。 ゴッドヴァルキリー.2.Fl(ツー・フリューゲル) IDナンバー - B-87 イニシャル - V 色、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.7に収録。スタミナタイプのベイ。本編未登場。 撃ストライクゴッドヴァルキリー.無限 IDナンバー - B-96 イニシャル - V 色、ゴッドチップ、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。無限ベイスタジアムの同梱ベイ。アタックタイプのベイ。ゴッドチップは「ストライクゴッドチップ」。ドライバーは無限・超Z無双スタジアム専用のディスク一体型ドライバー。本編未登場。 クライスサタン.2G.Lp(ツー・グレイブ・ループ) IDナンバー - B-74(スターター)、BA-01(韓国オリジナルの「ゴッドバトルセット」) イニシャル - 逆S 2017年3月18日発売。スターター。「シスコ・カーライル」モデル。ディフェンスタイプのベイ。ゴッドアビリティは「ローラーディフェンス」。 クライスサタン.Y.Sp(エール・スパイラル) IDナンバー - B-87 イニシャル - 逆S 色、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.7に収録。アタックタイプのベイ。本編未登場。 クライスサタン.5.Gr(ファイブ・ガード) IDナンバー - B-101 イニシャル - 逆S 色、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.9に収録。ディフェンスタイプのベイ。本編未登場。 ブレイズラグナルク.4C.Fl(フォー・クロス・フリューゲル) IDナンバー - B-75 イニシャル - R 3代目ラグナルク(アニメ版では2代目ラグナルク)。2017年3月18日発売。ブースター。「黄山乱太郎」モデル。スタミナタイプのベイ。ゴッドアビリティは「スタミナウイング」。 ブレイズラグナルク.N.L(ナイン・ライナー) IDナンバー - B-87 イニシャル - R 色、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.7に収録。バランスタイプのベイ。本編未登場。 ブレイズラグナルク.4S.B(フォー・スター・ブロウ) IDナンバー - B-00 イニシャル - R 色、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。wbba.ストア限定ベイ。アタックタイプのベイ。付録限定パーツのSフレームを搭載。本編未登場。 ブレイズラグナルク.T.R(トリプル・リボルブ) IDナンバー - B-95 イニシャル - R 色、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.8に収録。スタミナタイプのベイ。本編未登場。 ドレインファブニル.8.Nt(エイト・ナッシング) IDナンバー - B-79 イニシャル - 逆F 2017年4月29日発売。スターター。「フリー・デラホーヤ」モデル。スタミナタイプのベイ。左回転ベイ。ゴッドアビリティは「ドレインスピン」。 ドレインファブニル.7S.Z(セブン・スター・ゼファー) IDナンバー - B-98 イニシャル - 逆F 色、ゴッドチップ、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ゴッドカスタマイズセットの同梱ベイ。バランスタイプのベイ。左回転ベイ。本編未登場。 トルネードワイバーン.4G.At(フォー・グレイブ・アトミック) IDナンバー - B-80 イニシャル - W 3代目ワイバーン(アニメ版では2代目ワイバーン)。2017年4月29日発売のランダムブースターVol.6のレアベイ。「小紫ワキヤ」モデル。ディフェンスタイプのベイ。ゴッドアビリティは「トルネードシールド」。 トルネードワイバーン.1M.Sp(ワン・メテオ・スパイラル) IDナンバー - B-98 イニシャル - W 色、ゴッドチップ、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ゴッドカスタマイズセットの同梱ベイ。アタックタイプのベイ。本編未登場。 アルタークロノス.6M.T(シックス・メテオ・トランス) IDナンバー - B-82 イニシャル - 逆C 2017年5月27日発売。ブースター。「クーザ・アッカーマン」モデル。バランスタイプのベイ。ゴッドアビリティは「バランスチェンジ」。 アルタークロノス.R.Tw(リング・タワー) IDナンバー - B-95 イニシャル - 逆C 色、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.8に収録。バランスタイプのベイ。本編未登場。 キラーデスサイザー.2V.Hn(ツー・ヴォルテックス・ハンター) IDナンバー - B-85 イニシャル - D 3代目デスサイザー(アニメ版では2代目デスサイザー)。2017年7月1日発売。ブースター。「黒神ダイナ」モデル。アタックタイプのベイ。ゴッドアビリティは「ダブルストライク」。 キラーデスサイザー.Q.Lp(クォーター・ループ) IDナンバー - B-95 イニシャル - D 色、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.8に収録。ディフェンスタイプのベイ。本編未登場。 レジェンドスプリガン.7.Mr(セブン・マージ) IDナンバー - B-86 イニシャル - S 3代目スプリガン(アニメ版では2代目スプリガン)。2017年7月1日発売。スターター。「レッドアイ」モデル。『ベイブレードバースト』史上初の両回転。バランスタイプのベイ。ゴッドアビリティは「デュアルスピニング」。 レジェンドスプリガン.0U.Nt(ゼロ・アンダー・ナッシング) IDナンバー - B-111 イニシャル - S 色、コアディスクとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.10に収録。スタミナタイプのベイ。両回転ベイ。本編未登場。 レジェンドスプリガン.5R.Et(ファイブ・リーチ・エターナル) 邪神Ver. IDナンバー - B-132 イニシャル - S 色、コアディスクとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.14に収録。スタミナタイプのベイ。両回転ベイ。本編未登場。レイヤーは景品だった邪神Ver.をベースに、色が一部変更されている。 マキシマムガルーダ.8F.Fl(エイト・フロー・フリューゲル) IDナンバー - B-87 イニシャル - 逆G 2017年7月15日発売のランダムブースターVol.7のレアベイ。「ガゼム・マダール」モデル。スタミナタイプのベイ。ゴッドアビリティは「マキシマムストリーム」。 マキシマムガルーダ.7L.Sw(セブン・リフト・ソード) IDナンバー - B-125 イニシャル - 逆G 色、コアディスクとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.12に収録。アタックタイプのベイ。本編未登場。 ブラストジニウス.5G.Gr(ファイブ・グレイブ・ガード) IDナンバー - B-89 イニシャル - 逆J 2017年8月11日発売。ブースター。「ジョシュア・ブーン」モデル。ディフェンスタイプのベイ。ゴッドアビリティは「サイクロンウォール」。 ブラストジニウス.1.D(ワン・ディフェンス) IDナンバー - B-101 イニシャル - 逆J 色、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.9に収録。ディフェンスタイプのベイ。本編未登場。 ギャラクシーゼウス.4M.Pl(フォー・メテオ・プラネット) IDナンバー - B-90 イニシャル - Z 2代目ゼウス。2017年8月11日発売の3on3バトルブースターセットの同梱ベイ。スタミナタイプのベイ。本編未登場。ゴッドアビリティは「サテライトボール」。 ガーディアンケルベウス.H.R(ヘビー・リボルブ) IDナンバー - B-90 イニシャル - K 3代目ケルベウス。2017年8月11日発売の3on3バトルブースターセットの同梱ベイ。スタミナタイプのベイ。当初はBG-06 ランダムレイヤーコレクションVol.6のレアレイヤー。アニメ未登場。ゴッドアビリティは「チェーンプロテクション」。 ガーディアンケルベウス.7.Nt(セブン・ナッシング) IDナンバー - B-101 イニシャル - K 色、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.9に収録。スタミナタイプのベイ。本編未登場。 オリハルコン.Ω.Ω(アウター・オクタ) IDナンバー - B-00Ω イニシャル - Ω ベイポイント3000P以上の状態に認定されるとたまに入手できるレアベイ。スタミナタイプのベイ。アニメ未登場。ゴッドアビリティは「バーストキャンセル」。 シャドウオリハルコン.α.β(エアロ・バイト) IDナンバー - B-00 イニシャル - Ω 色、ディスクとドライバーのパーツを変更したもの。『月刊コロコロコミック』2017年9月号応募者全員サービスの限定ベイ。ディフェンスタイプのベイ。二大レアベイのアマテリオスとバルドゥールのパーツであるαディスクとβドライバーを装備。アニメ未登場。 ジークエクスカリバー.1.Ir(ワン・アイアン) IDナンバー - B-92 イニシャル - X 3代目エクスカリバー(アニメ版では2代目エクスカリバー)。2017年9月16日発売。スターター。「灼炎寺カイザ」モデル。アタックタイプのベイ。ゴッドアビリティは「ソードインパクト」。 ジークエクスカリバー.5B.At(ファイブ・バンプ・アトミック) IDナンバー - B-111 イニシャル - X 色、コアディスクとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.10に収録。ディフェンスタイプのベイ。本編未登場。 シェルターレグルス.5S.Tw(ファイブ・スター・タワー) IDナンバー - B-95 イニシャル - 逆R 2017年10月21日発売のランダムブースターVol.8のレアベイ。「ソン・ルーウェイ」モデル。バランスタイプのベイ。限定パーツだったSフレームがレギュラー化した。ゴッドアビリティは「オートファング」。 シェルターレグルス.8'B.Ds'(エイトダッシュ・バンプ・デストロイダッシュ) IDナンバー - B-125 イニシャル - 逆R 色、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.12に収録。アタックタイプのベイ。本編未登場。 ナイトメアロンギヌス.Ds(デストロイ) IDナンバー - B-97 イニシャル - L 2代目ロンギヌス。2017年11月11日発売。スターター。「白鷺城ルイ」モデル。アタックタイプのベイ。左回転ベイ。レイヤーはコアディスク一体型レイヤー。ゴッドアビリティは「メタルドラゴンクラッシュ」。 ナイトメアロンギヌス.Pl(プラネット) IDナンバー - B-118 イニシャル - L 色とドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.11に収録。スタミナタイプのベイ。左回転ベイ。本編未登場。 アークバハムート.2B.At(ツー・バンプ・アトミック) IDナンバー - B-98 イニシャル - 逆B 2017年11月11日発売のゴッドカスタマイズセットの同梱ベイ。「ボア・アルカセル」モデル。ディフェンスタイプのベイ。左回転ベイ。ゴッドアビリティは「ファイナルガード」。 アークバハムート.7L.Xt(セブン・リフト・エクステンド) IDナンバー - B-118 イニシャル - 逆B 色、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.11に収録。バランスタイプのベイ。左回転ベイ。本編未登場。 ディープカオス.4F.Br(フォー・フロー・ベアリング) IDナンバー - B-98 イニシャル - C 2代目カオス(アニメ版では初代カオス)。2017年11月11日発売のゴッドカスタマイズセットの同梱ベイ。「クリオ・ドロン」モデル。スタミナタイプのベイ。ゴッドアビリティは「ディープダウン」。 ディープカオス.0T.Xt(ゼロ・ターン・エクステンド) IDナンバー - B-125 イニシャル - C 色、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.12に収録。バランスタイプのベイ。本編未登場。 スプリガンレクイエム.0.Zt(ゼロ・ゼータ) IDナンバー - B-100 イニシャル - S 3.5代目スプリガン(アニメ版では2.5代目スプリガン)。2017年12月28日発売。スターター。「紅シュウ」モデル。バランスタイプのベイ。両回転ベイ。低確率で色違い(ブラックVer.)を封入。ゴッドアビリティは「真・デュアルスピニング」。 スプリガンレクイエム.6M.Ir(シックス・メテオ・アイアン) IDナンバー - B-111 イニシャル - S 色、コアディスクとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.10に収録。アタックタイプのベイ。両回転ベイ。本編未登場。 スプリガンレクイエム.7.Ab(セブン・アブソーブ) ブラックVer. IDナンバー - B-132 イニシャル - S 色、コアディスクとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.14に収録。スタミナタイプのベイ。両回転ベイ。本編未登場。スターターに低確率で封入されたブラックVer.をベースに、色が一部変更されている。 ビートククルカン.7U.Hn(セブン・アンダー・ハンター) IDナンバー - B-101 イニシャル - 逆K 2017年12月28日発売のランダムブースターVol.9のレアベイ。「クルツ・バラティエ」モデル。アタックタイプのベイ。ゴッドアビリティは「トリガーアタック」。 ビートククルカン.13D.Yr(サーティーン・ダガー・ヤード) IDナンバー - B-125 イニシャル - 逆K 色、コアディスクとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.12に収録。ディフェンスタイプのベイ。本編未登場。 ツインネメシス.3H.Ul(スリー・ヒット・アルティメットリブート) IDナンバー - B-102 イニシャル - 逆N 2018年1月27日発売。ブースター。「ノーマン・ターバー」モデル。アタックタイプのベイ。限定パーツだったUlドライバーがレギュラー化した。当初はBG-07 ランダムレイヤーコレクションVol.7のレアレイヤー。ゴッドアビリティは「アタックスイッチ」。 ツインネメシス.1'H.Wd(ワンダッシュ・ヒット・ウェッジ) IDナンバー - B-125 イニシャル - 逆N 色、コアディスクとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.12に収録。スタミナタイプのベイ。本編未登場。 デュオエクリプス.7S.U(セブン・スター・ユナイト)(デュオアポロス / デュオアルテミス) IDナンバー - B-00 イニシャル - 逆α ゴッドベイデザインコンテストの大賞2作品を1つにしたもの。『月刊コロコロコミック』2018年3月号応募者全員サービスの限定ベイ。デュオアポロスはディフェンスタイプ、デュオアルテミスはアタックタイプ、デュオエクリプスはバランスタイプ。アニメ未登場。 スクリュートライデント.8B.Wd(エイト・バンプ・ウェッジ) IDナンバー - B-103 イニシャル - T 2代目トライデント(アニメ版では初代トライデント)。2018年2月17日発売。ブースター。「蒼井常夏」モデル。スタミナタイプのベイ。当初はBG-08 ランダムレイヤーコレクションVol.8のレアレイヤー。ゴッドアビリティは「ドライブアシスト」。 スクリュートライデント.0L.Vl(ゼロ・リフト・ボルカニック) IDナンバー - B-118 イニシャル - T 色、コアディスク、フレームとドライバーのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.11に収録。アタックタイプのベイ。本編未登場。
※この「ゴッドレイヤーシステム(B-73 - B-103、B-111、B-118、B-125、B-132)」の解説は、「ベイブレードバースト」の解説の一部です。
「ゴッドレイヤーシステム(B-73 - B-103、B-111、B-118、B-125、B-132)」を含む「ベイブレードバースト」の記事については、「ベイブレードバースト」の概要を参照ください。
- ゴッドレイヤーシステムのページへのリンク