スターターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > スターターの意味・解説 

スターター【starter】

読み方:すたーたー

物事始まり第一歩また、物事始める人。初心者

競技で、スタート合図をする人。

競技出場者。また、先発選手先発投手

内燃機関始動させる装置

「スターター」に似た言葉

スターター


チーズ醗酵バター醗酵乳などの醗酵乳製品製造する際において、使用される微生物純粋培養物のことです。
大きく分ける細菌スターターとかびスターターに分けられます。細菌スターターとしては、通常各種乳酸菌単独、または混合され使用します。またかびスターターは、白かびや青かびがよく利用されます。

スターター

英語 starter

レーススタート合図をする人。通常競技長が、スタートライン際のフラッグマーシャルポストから、赤・青のシグナルスイッチを押してスタート合図をする。


スターター

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

スターター

【英】:starter

元肥根付け肥)と同意語

スターター


スターター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 14:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

スターターとは英語の starter を音訳した語で、何かの出発の合図をする人、あるいは何かを動かし始めるものを指す。

  1. スターター発酵の開始のために加える微生物の集団を含んだもの。
  2. スターターエンジンの始動用電動機(モーター)。セルモーター
  3. スターター野球における先発投手のこと。
  4. スタータースポーツの競技の開始を告げる人。本項ではこれを解説する。
  5. Windowsでは発展途上国やロースペックPC向けに機能を絞り込んだエディションが「スターター」である。

スターターとはレースの始まりを選手や観戦している人達等に告げる人。スターターピストル等(競馬の場合はレリーズ[1])を持つことが多い。地方によっては観戦している人々がスターターを後押しすることもあると言う。

担当するレースの種類

脚注

関連項目


スターター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/11 07:33 UTC 版)

チョロQデッキシステム」の記事における「スターター」の解説

スターターはボディカードフロントカードリヤカード3つセットにした商品順番表記はS-○○になる。 2007年6月下旬発売 S-01 インプレッサWRX ブルー - インプレッサWRX ブルー、センターブレードローラーバンパー、バランスエンジン&ガイドバンパー S-02 アバンツォ ホワイト - アバンツォ ホワイト、ダブルブレードローラーバンパー、バランスエンジン&ショートガイド S-03 FGX レッド - FGX レッド、トリプルブレードローラーバンパー、バランスエンジン&ローラーバンパー S-04 アバンツォ イエロー - アバンツォ イエロー、センターブレードガイドバンパー、スピードエンジン&ガイドバンパー S-05 FGX ブラック - FGX ブラック、ダブルブレードガイドバンパー、スピードエンジン&ショートガイド S-06 インプレッサWRX シルバー - インプレッサWRX シルバー、トリプルブレードガイドバンパー、スピードエンジン&ローラーバンパー 2007年8月下旬発売 S-07 ランサーエボリューションIX イエロー - ランサーエボリューションIX イエロー、ダブルブレードガイド&プラタイヤスピードエンジン&ダブルローラー S-08 RJ-1 ブルー - RJ-1 ブルー、トリプルブレードガイド&プラタイヤダッシュエンジン&ショートローラー 2007年9月9日発売 S-SP FGX クリアブラック※ - FGX クリアブラック、センターブレードガイド&プラタイヤダッシュエンジン&ローラーバンパー※初回限定生産で、在庫のみの販売になる。 2007年10月下旬発売 S-09 イーグレー シルバー - イーグレー シルバー、ワンブレードダブルローラー、スピードエンジン&ローラーガイド S-10 イーグレー ブラック - イーグレー ブラック、ツーブレードダブルローラー、ダッシュエンジン&ローラーガイド 2007年12月下旬発売 S-11 ザルティス ブルー - ザルティス ブルー、ワンブレードローラーガイド&プラタイヤダッシュエンジン&ダブルローラー S-12 GP1000 オレンジ - GP1000 オレンジ、ツーブレードローラーガイド、ハイパースピードエンジン&ショートローラー S-13 ランサーエボリューションIX グリーン - ランサーエボリューションIX オレンジ、ローラースリーブレードダブルローラー&プラタイヤスピードエンジン&ローラーバンパー 2008年6月下旬発売 S-14 バイトリバイアサン - バイトリバイアサン、アックスダブルローラー、サバイブエンジン&ガイドバンパー S-15 シャイニングタイガー - シャイニングタイガー、タガーダブルローラー、サバイブエンジン&ローラーバンパー S-16 ファイヤーホーク - ファイヤーホーク、トライデントダブルローラー&プラタイヤスピードサバイブエンジン&ショートローラー

※この「スターター」の解説は、「チョロQデッキシステム」の解説の一部です。
「スターター」を含む「チョロQデッキシステム」の記事については、「チョロQデッキシステム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スターター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「スターター」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スターター」の関連用語

スターターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スターターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
一般社団法人中央酪農会議一般社団法人中央酪農会議
(C) 2025 Japan Dairy Council All right reserved.
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
社団法人日本造園組合連合会社団法人日本造園組合連合会
JAPAN FEDERATION OF LANDSCAPE CONTRACTORS 2025 All rights reserved
薪おじさん薪おじさん
Copyright(C)2025 maki-ojisan.com All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスターター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのチョロQデッキシステム (改訂履歴)、HEROESの登場人物 (改訂履歴)、青梅マラソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS