スタータップス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 14:17 UTC 版)
「レッツプレイ!オインクゲームズ」の記事における「スタータップス」の解説
人数:2 - 4人、1人プレイ対応、CPUあり プレイヤーが投資家となり将来有望な6つのスタートアップ企業に投資して利益の独占を目指すカードゲーム。 企業を表すカードは6種類でそれぞれ5枚、6枚、7枚、8枚、9枚、10枚ある。山札から各プレイヤーに3枚の手札と10枚の「資金チップ」を配布してゲームを開始する。 順番が回ってきたプレイヤーは山札または山札周辺のエリア「マーケット」からカードを1枚引いた後に手持ちの4枚から1枚を選び、自分の目の前に置いて投資するか不要なカードとしてマーケットに置くかする。山札からカードを引く際にはマーケットにあるカードの上すべてに自分の資金チップを1枚ずつ置く必要があり、マーケットのカードを引く際にはカードの上の資金チップが同時に手に入る。なお、各企業ごとに最も多く投資されているところにそれぞれ「独禁チップ」が渡され、これを持つプレイヤーはチップと同じ企業のカードをマーケットから引けなくなる。独禁チップを持つプレイヤーの投資数を他のプレイヤーが追い抜いた場合はそのプレイヤーのところにチップが移動する。 山札がすべてなくなるとゲーム終了となり得点計算に移る。企業ごとに最も多く投資したプレイヤーに対し他のプレイヤーは手元の同企業カードの枚数分の資金チップを渡し3点に換算する。最大枚数が同数の場合は資金チップの受け渡しをしない。残った資金チップは1点に換算する。得点の合計に応じて順位が決定される。
※この「スタータップス」の解説は、「レッツプレイ!オインクゲームズ」の解説の一部です。
「スタータップス」を含む「レッツプレイ!オインクゲームズ」の記事については、「レッツプレイ!オインクゲームズ」の概要を参照ください。
- スタータップスのページへのリンク