クローバー王国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 03:00 UTC 版)
「ブラッククローバー」の記事における「クローバー王国」の解説
アウグストゥス・キーラ・クローバー13世 声 - 宮本淳 10月22日生まれの35歳。身長160cm。血液型はAB型。好きなものはもてはやされることと城から国を見下ろすこと。魔法属性は「光」。 クローバー王国の国王。老け顔の貧相な外見と自分本位な性格のため、国民からの人望はない。そのため国民から絶大な人気を誇るユリウスのことをとても妬んでいる。 クローバー王国の歴史上数人しかいないといわれる「光魔法」の使い手で、膨大な魔力を持つなど才能には恵まれているが、研磨を怠っているため、宝の持ち腐れになっている。 魔法一覧 光魔法 聖なる輝きの絶対王 光り輝く自身の像を操る。大層鈍間な光魔法と言われた。 ユリウス・ノヴァクロノ 声 - 森川智之 魔道階域 - 冥域 10月15日生まれの42歳。身長180cm。血液型はAB型。好きなものは新たな魔法との出会いを求めて変身ぶらり。魔法属性は「時間」。 クローバー王国の魔道士の頂点に立つ「魔法帝」。軍事面においては国王と同等の権限を所有する。 気さくな男で、無類の魔法マニア。魔法についての知識は豊富で、ユノに宿った精霊に関しても知っていた。変身魔法を使ってたびたび城下町をぶらついている。魔法帝になる以前の団長時代にヤミやウィリアムをスカウトしている。 人の可能性は無限大だと考え、生まれを理由に上のものは驕り、下のものは諦める現状をもったいないと思い、差別のない世界を作るためひたすら実績を積み魔法帝となった。また魔法帝となる以前に下民初の魔法騎士だったザラと出会い、その姿勢に感銘を受けている。アニメ版では彼が活躍を妬まれて貴族の団員に謀殺されたことを受け、魔法帝就任後は身分に関係なく全ての団員が正当な評価を受けられるように階級と「星」制度を導入した。 表紙がない特殊な形状の魔導書を持つ「時間魔法」の使い手で、時間を急激に加速させることで相手を一瞬で消滅させる。また、マナゾーンによって周囲の時を加速させて未来の魔を感知し攻撃を先読みすることができる。その圧倒的な魔力は、四つ葉の魔導書を持つリヒト(パトリ)をして「この人間は世界の理(ことわり)の最後の砦」と言わしめた。他の魔導士同様身体能力は並で、アスタのもつ反魔法の剣を持つことができなかった。額の紋章はぶらり旅の途中で見つけた古代の魔導士が残した魔力を溜め込む魔導具「燕紋(スワローテイル)」と呼ばれるもので、自分にもしものことがあった際に再びやり直すため、時間と魔力を少しずつ蓄えていた。 魔法に関しては好奇心旺盛で子どものようなはしゃぎっぷりを見せるが、現実的な面もあり、魔法帝に必要なのは最強と言わしめる実績だとアスタやユノに教えた。 王撰騎士団が白夜の魔眼のアジト襲撃を行っているタイミングでヴァンジャンスに呼び出され、一つの肉体に二つの魂が存在することを明かされてリヒト(パトリ)と交戦する。戦闘では圧倒するも、リヒト(パトリ)が国民全員に狙いを変えたため、蓄えていた時間と己の魔力を全て使って国民全員の命を救うが致命傷を負ってしまう。そこで死亡したと思われていたが、実際は燕紋の効果で少年の姿で生還することに成功した。ただし魔導書も1枚になるなど魔法の大部分は失われてしまったため、魔法帝は続投できないと考えている。 魔法裁判でダムナティオにより断罪されるアスタとセクレ、それを救うべく乱入するであろうヤミ達の黒の暴牛を救うため、フエゴレオンとノゼルを介して彼らに悪魔と呪いの調査を魔法帝直々の命令として言い渡した。 アニメオリジナルの半年間の修行編では、かつてルミエルが遺した古代の魔導具を開発していた部屋を拝見する、団長限定のクリスタル争奪チームバトル戦を企画し魔法騎士の士気を上げるなどに尽力。叙勲式ではマルクスを介し、エルフ事件や影の王宮での対決の功績を称え、一部団員らの大幅な昇格、他の関与団員の一斉一級昇格を公布。 半年後、ナハトらがスペード王国へ乗り込んだ後にクローバー王国に差し向けられた魔神に対抗するため、ダムナティオに協力を要請する。自身の身体年齢を10年分進めることで魔神に対抗可能な時間魔法で攻撃するが、魔神を倒す前に時間切れになり、元の幼い身体に戻ってしまった。 魔法一覧 時間拘束魔法 クロノスタシス 複数の相手の時間を止める。 時間反転魔法 クロノアナスタシス 時間を反転させる。リヒト(パトリ)に狙われたクローバー王国の国民すべてを守るほど範囲が広い。 マルクス・フランソワ 声 - 山谷祥生 10月21日生まれの25歳。身長167cm。血液型はA型。好きなものは仕事の合間に飲む紅茶、ユリウス。魔法属性は「記憶」。 魔法帝の側近を務める、マッシュルームカットの男性。魔法帝の奔放さに頭を悩ませているが、なんだかんだで尊敬している。「記憶交信魔法」の使い手で、他人に強力な暗示をかけたり記憶を見ることができる。 転生魔法の発動によって、エルフの転生先に選ばれたために体を乗っ取られる。 エルフに関連する一連の騒動で容姿が幼くなったユリウスを見ると、彼の生存について号泣していた。 魔法一覧 記憶魔法 廃忘の梓矢 魔力の矢を放ち、命中した者の最近の記憶を消す。エルフが転生した際にはヤミ曰くスピードが桁外れに上がっている。 オーヴェン 声 - 徳本英一郎 魔法帝直属の回復魔道士。魔法属性は「水」。ヤミとは長い付き合いでヤミ自身も、取れかかった腕を直してもらったことがあり、凄腕の回復魔道士と言っている。 ヴェットとの戦いで傷つけられたアスタの腕を治せなかった為、王選騎士団選抜試験で回復したアスタを見た際は安心していた。 転生魔法の発動によって、エルフの転生先に選ばれてために体を乗っ取られる。 エルフ事件後の国民への挨拶では、ユリウスの影武者として大衆の前に立つ羽目になり、マルクスから同情されている。 魔法一覧 水回復魔法 クヴァレ オペラツィオン クラゲのような形をした治療室を展開し、そこから伸びる無数の触手で患部を治療する。包んだ人の肉体を透視することもできる。エルフ転生時にはエルフの膨大な魔力により、異常な回復力で逆に体を蝕むようになった。 コブ・ポルタポルト 声 - 露崎亘 魔法帝直属の魔道士。魔法属性は「空間」。王撰騎士に選抜され、白夜の魔眼アジトの外部で空間妨害魔法を行い、他の空間魔道士の侵入を防ぐ役目を務めるが、転生魔法発動によりエルフの転生先となり体を乗っ取られる。
※この「クローバー王国」の解説は、「ブラッククローバー」の解説の一部です。
「クローバー王国」を含む「ブラッククローバー」の記事については、「ブラッククローバー」の概要を参照ください。
クローバー王国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 03:00 UTC 版)
「ブラッククローバー」の記事における「クローバー王国」の解説
四大国の一つ。広大で肥沃な大地と豊富な資源、多種多様な魔法文化を誇るが、古来より階級制度が存在し、王族・貴族が暮らす「王貴界」、平民が暮らす「平界」、下民が暮らす「恵外界」の3つの区分があり、上に住む者ほど魔力が高いとされるが、平民や下民の中にも極少数ではあるが高い魔力や魔法の素質を持つ者もいる。「恵外界」に住む下民は生活に役立つ程度の魔法しか使えない者がほとんどでまともな教育すら受けられていない状況のため被差別意識が強い。「平界」に住む平民は下民よりは魔法が使えるが、アニメ版では平民の中には一般的な下民よりも魔力が低い者がいることが描かれているなど、魔力量の個人差が国民の中で最も大きい様子が見られる。
※この「クローバー王国」の解説は、「ブラッククローバー」の解説の一部です。
「クローバー王国」を含む「ブラッククローバー」の記事については、「ブラッククローバー」の概要を参照ください。
- クローバー王国のページへのリンク