こうかいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 法概念 > > こうかいの意味・解説 

こう‐かい〔カウクワイ〕【交会】

読み方:こうかい

きょうかい(交会)1」に同じ。

「—遊宴の体、見聞(けんもん)耳目(じぼく)を驚かせり」〈太平記・一〉

きょうかい(交会)2」に同じ。

「—淫色(いんじき)等の事を談ず」〈正法眼蔵随聞記・二〉


こう‐かい〔‐クワイ〕【公会】

読み方:こうかい

公式の会議議会

「—上に於て両院官員より議を建て策を献するに」〈村田文夫西洋聞見録〉

一般に公開される会議

重大な国際間の問題議決するための会議。「ウィーン—」


こう‐かい【公海】

読み方:こうかい

国際法上特定国家主権属さず各国自由に使用できる海域。⇔領海

公海の画像
「公海」に似た言葉

こう‐かい【公開】

読み方:こうかい

[名](スル)公衆開放すること。特定の人に限定せず、広く一般の人々入場観覧使用などを許すこと。「—の席で明言する」「御物(ぎょぶつ)を—する」「一般—」「—録音


こう‐かい【×叩解】

読み方:こうかい

紙の製造工程の一。パルプ繊維機械的に切りほぐしたり押しつぶしたりする作業柔軟性与え繊維どうしを絡みやすくさせる。


こう‐かい〔‐クワイ〕【工会】

読み方:こうかい

工人会(こうじんかい)


こう‐かい〔‐クワイ〕【後会】

読み方:こうかい

後日再び会うこと。再会。「—を約して別れる

「後会」に似た言葉

こう‐かい〔‐クワイ〕【後悔】

読み方:こうかい

[名](スル)自分のしてしまったことを、あとになって失敗であったとくやむこと。「短い快楽永い—」「今さら—しても始まらない


こう‐かい〔カウ‐〕【更改】

読み方:こうかい

[名](スル)

古いきまりやしきたりなどを新しいものに変えること。「新制度に—する」

既存債務消滅させ、これに代わる新し債務成立させる契約。「契約を—する」


こう‐かい〔カウクワイ〕【××獪】

読み方:こうかい

[名・形動悪賢いこと。ずるく立ち回るさま。狡猾(こうかつ)。「—な政治家


こう‐かい【紅海】

読み方:こうかい

Red Seaアフリカ大陸アラビア半島との間の細長い海。南はバベルマンデブ海峡インド洋と、北はスエズ運河地中海とつながる。塩分濃度は高い。海藻繁殖によって海水の色が赤変することがあるのでこの名がある


こう‐かい〔カウ‐〕【航海】

読み方:こうかい

[名](スル)船で海をわたること。「太平洋を—する」「処女—」


こう‐かい〔‐クワイ〕【講会】

読み方:こうかい

無尽講などの講の集会


こう‐かい〔カウクワイ〕【鋼塊】

読み方:こうかい

インゴット


こう‐かい〔カウ‐〕【降海】

読み方:こうかい

[名](スル)が川から海に下ること。「稚魚が—する」


こう‐かい〔カウクワイ〕【降灰】

読み方:こうかい

噴火によって地上火山灰が降ること。また、その灰。こうはい


こう‐かい〔クワウ‐〕【黄海】

読み方:こうかい

中国朝鮮半島との間の海。北は遼東半島から南は済州島揚子江河口とを結ぶ線までをいい、水深浅く黄河流入によって海水黄濁している。ホワンハイ。


公海

読み方: こうかい
【英】: high seas

公海とは、海洋の中で各国排他的経済水域領海内水群島水域含まれない部分をいう。
公海には公海自由の原則適用され、どこの国の領域ともなることなくすべての国の自由な使用開放される各国は、自国の旗を掲げ船舶を公海において航行させる権利有し船舶はその所属する国(旗国)の排他的管轄権の下に置かれて、その船舶には旗国法令適用され旗国裁判権服する。これを旗国主義という。この船舶旗国との間のつながりは、船舶の国籍によって示される。つまり、国家自国籍を持つ船舶に対して行政上、技術上、社会上の事項につき有効に管轄権行使しなければならないまた、船舶適用される各国法令間に統一なければ海上の安全保てない。そこで、航行規則船舶構造労働条件海難救助海底電線パイプライン保護などについて、各国国際的基準合致した規則採用し、その遵守確保することが求められる。なお、公海の秩序維持するために、旗国主義例外として、公海において奴隷運送海賊行為麻薬向精神剤不法取引無許可での放送などを行う外国船舶に対しては、軍艦軍用航空機政府公務使用されている船舶航空機一定範囲警察権行使することができる。領海排他的経済水域大陸棚において沿岸国の法令違反し制止振り切ってそこから逃走を図る外国船舶に対しても、沿岸国がこれを追跡して公海上で拿補{だほ}することができる。

叩解

読み方:こうかい

ちりとり終わった紙の材料叩いてやわらかくし、漉くことのできる状態にする作業のこと。手打ち法とビーター処理法という二通り方法あります

かうかい

読み方:こうかい

  1. 香開。悪臭ある女陰をいふ。宝永年版本朝浜千鳥五巻に「当年十六歳にて発明うまれつき内証に香開とて女のうるさき病」とあり。

かうくわい

読み方:こうかい

  1. 交会性交のこと。諸書多く見ゆるは一般性の意味なれども色道大鑑」には特に「尋常の交はりあふことのみにあらず、此書の上にては密事をいふ」とあり。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

小海

読み方
小海こうかい

高階

読み方
高階こうかい

こうかい

出典:『Wiktionary』 (2021/10/20 15:00 UTC 版)

同音異義語

こうかい




こうかいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうかい」の関連用語

こうかいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうかいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2024 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
伝統的工芸品産業振興協会伝統的工芸品産業振興協会
Copyright (C) 2024 (財)伝統的工芸品産業振興協会 All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのこうかい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS