Holmiumとは? わかりやすく解説

ホルミウム【holmium】


ホルミウム


物質名
ホルミウム
英語名
Holmium
元素記号
Ho
原子番号
67
分子量
164.93032
発見
1879年
原子半径(Å)
1.75
比熱(cal/g ℃)
0.039
イオン化エネルギー(eV)
6.02◆


ホルミウム

(Holmium から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/20 09:20 UTC 版)

ジスプロシウム ホルミウム エルビウム
-

Ho

Es
67Ho
外見
銀白色
一般特性
名称, 記号, 番号 ホルミウム, Ho, 67
分類 ランタノイド
, 周期, ブロック n/a, 6, f
原子量 164.93032
電子配置 [Xe] 4f11 6s2
電子殻 2, 8, 18, 29, 8, 2(画像
物理特性
固体
密度室温付近) 8.79 g/cm3
融点での液体密度 8.34 g/cm3
融点 1734 K, 1461 °C, 2662 °F
沸点 2993 K, 2720 °C, 4928 °F
融解熱 17.0 kJ/mol
蒸発熱 265 kJ/mol
熱容量 (25 °C) 27.15 J/(mol·K)
蒸気圧
圧力 (Pa) 1 10 100 1 k 10 k 100 k
温度 (K) 1432 1584 (1775) (2040) (2410) (2964)
原子特性
酸化数 3(弱塩基性酸化物
電気陰性度 1.23(ポーリングの値)
イオン化エネルギー 第1: 581.0 kJ/mol
第2: 1140 kJ/mol
第3: 2204 kJ/mol
原子半径 176 pm
共有結合半径 192 ± 7 pm
その他
結晶構造 六方晶系
磁性 常磁性
電気抵抗率 (r.t.) (poly) 814 nΩ⋅m
熱伝導率 (300 K) 16.2 W/(m⋅K)
熱膨張率 (r.t.) (poly) 11.2 μm/(m⋅K)
音の伝わる速さ
(微細ロッド)
(20 °C) 2760 m/s
ヤング率 64.8 GPa
剛性率 26.3 GPa
体積弾性率 40.2 GPa
ポアソン比 0.231
ビッカース硬度 481 MPa
ブリネル硬度 746 MPa
CAS登録番号 7440-60-0
主な同位体
詳細はホルミウムの同位体を参照
同位体 NA 半減期 DM DE (MeV) DP
163Ho syn 4570 y ε 0.003 163Dy
164Ho syn 29 min ε 0.987 164Dy
165Ho 100 % 中性子98個で安定
166Ho syn 26.763 h β- 1.855 166Er
167Ho syn 3.1 h β- 1.007 167Er

ホルミウム (: holmium [ˈhoʊlmiəm]) は原子番号67の元素元素記号Ho希土類元素の一つ(ランタノイドにも属す)。

名称

ペール・テオドール・クレーベが名付けた。ストックホルムのラテン名 holmia にちなむ。

性質

銀白色の金属で、常温、常圧での安定構造は六方最密充填構造 (HCP)。比重は8.80、融点は1461 °C沸点は2600 °C(融点、沸点とも異なる実験値あり)。

空気中で表面が酸化され、高温下で全体が燃えて酸化物になる。水にゆっくりと溶ける。に易溶。ハロゲンと反応する。安定な原子価は3価。希土類金属で最大の磁気モーメントを持つ[1]

用途

希少で高価なこともあり、あまり利用されていないが、YAGレーザーの添加物として利用される[2]

歴史

1878年に、マーク・ドラフォンテーヌジャック・ソレのスイス人グループが、1879年にスウェーデン人のペール・テオドール・クレーベが各々独立に発見した。

1911年に、完全な単体として得られた。

同位体

脚注

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Holmium」の関連用語

Holmiumのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Holmiumのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホルミウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS