CHRONICLEとは? わかりやすく解説

クロニクル

英語:Chronicle

 

「クロニクル」とは・「クロニクル」の意味

「クロニクル」とは、「年代記」や「編年史」を意味する英語だ。スペルは「Chronicle」となっている。年代記および編年史とは歴史書一種で、主な出来事時系列沿って一年ごとに記載しているのが特徴だ。場合によっては、伝説のような真実分からない内容を含む。クロニクルの類語として「ヒストリー」がしばしば挙げられるが、こちらは特定の人物の経歴などをまとめたものも含まれ、その点がクロニクルとの大きな違いと言える

「~Chronicle」と表記すると「〇〇新聞」という意味になるため、新聞タイトルとして使われる場合もある。例えば『デイリー・クロニクルDaily Chronicle)』というイギリスの新聞が、1872年から1930年にかけて発行されていた。他にも、『サンフランシスコ・クロニクルSan Francisco Chronicle)』という日刊新聞アメリカで発行されている。『クロニクル』というタイトルの、アメリカSF映画もある。

監督ジョシュ・トランク脚本マックス・ランディスだ。主な出演者デイン・デハーンや、アレックス・ラッセルマイケル・B・ジョーダンなどである。アメリカシアトル舞台とした作品で、ごく普通の高校生ある日超能力目覚め、その力を使いながら破滅していく様を描いている。主人公が手にしているビデオカメラ映像ドライブレコーダー監視カメラ映像など構成されファウンド・フッテージ呼ばれる映像技法用いているのが特徴だ。

「クロニクル」の語源・由来

英語「Chronicle」の語源は、「時間」という意味のギリシャ語chrono」であると言われている。「chrono」は「クロノ」と読む。また、クロニクルには出来事発生した順番記述されているという特徴があるが、「出来事発生した順番」を英語ではchronological order」と表記する。これがクロニクルの由来であるとも言われている。

「クロニクル」の熟語・言い回し

ねじまき鳥クロニクルとは


『ねじまき鳥クロニクル』は、村上春樹長編小説だ。第1部および第2部1994年4月12日発行されその後1995年8月25日第3部発行されている。1996年2月第47回読売文学賞受賞家事を営む主人公「僕」が、雑誌編集者である妻「クミコ」の失踪の謎に迫るストーリーである。俳優成河渡辺大知主演で、2020年舞台化もされた。

少年クロニクルとは


少年クロニクル』は、ダンスボーカルグループ「GENERATIONS」が2019年開催したライブツアータイトルである。初の5大ドームツアーであり、全12公演8月15日から12月31日でかけて行った2020年には同タイトルで、ライブ模様ドキュメンタリー収めた3枚組DVDおよびBlu-ray発売されている。

チェインクロニクルとは


チェインクロニクル』は、セガ2013年から配信しているスマートフォン向けゲームアプリだ。ゲームジャンルはカードバトルRPGで、ファンタジー要素含んでいる。軸となるメインストーリーに、800人以上にも及ぶキャラクターそれぞれのストーリー絡みながらゲーム進行していく。2020年までに第4部まで配信されており、漫画アニメ小説など多数メディア展開もしている。

ドットクロニクルとは


ドットクロニクルは、アプリゲーム「パズル&ドラゴンズ」にて使われる言い回しだ。特定のドットモンスターを獲得できるダンジョンにて、遭遇するドットモンスターを時系列順に並べている表を攻略サイトなどでドットクロニクルと呼んでいる。

悪のクロニクルとは


『悪のクロニクル』は、2015年公開され韓国映画だ。監督ペク・ウナク主演ソン・ヒョンジュである。主人公犯した殺人事件隠蔽したことをきっかけに、追い詰められていく様を描いたサスペンス的な内容となっている。

クロニクルズとは


クロニクルズは、名詞クロニクルの複数形および動詞クロニクルの三人称単数現在を意味する英語表記は「chronicles」となる。『バイオハザードアンブレラ・クロニクルズ』や『ミュータント・クロニクルズ』のように、ゲームや映画などタイトル含まれることがよくある

クロニクル【chronicle】

読み方:くろにくる

年代記編年史


CHRONICLE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/19 05:49 UTC 版)

CHRONICLE
L'Arc〜en〜Cielミュージック・ビデオ
リリース
ジャンル ポップ・ミュージック
ロック
時間
レーベル Ki/oon Records
チャート最高順位
  • 週間1位(2週連続、オリコン・VHS版)
  • 週間4位(オリコン・DVD版)
  • 1999年度年間6位(オリコン・VHS版)
L'Arc〜en〜Ciel 映像作品 年表
ハートに火をつけろ!
1998年
CHRONICLE
1999年
1999 GRAND CROSS CONCLUSION
(1999年)
テンプレートを表示
映像外部リンク
L'Arc~en~Ciel「HONEY」-Music Clip- - YouTube
(※) 2019年12月11日から無料公開
L'Arc~en~Ciel「花葬」-Music Clip- - YouTube
(※) 2019年12月11日から無料公開
L'Arc~en~Ciel「浸食 〜lose control〜」-Music Clip- - YouTube
(※) 2019年12月11日から無料公開
L'Arc~en~Ciel「snow drop」-Music Clip- - YouTube
(※) 2019年12月11日から無料公開
L'Arc~en~Ciel「forbidden lover」-Music Clip- - YouTube
(※) 2019年12月11日から2022年4月14日まではYouTube Music Premium限定有料公開
(※) 2022年4月15日から無料公開
L'Arc~en~Ciel「HEAVEN'S DRIVE」-Music Clip- - YouTube
(※) 2019年12月11日から2022年4月14日まではYouTube Music Premium限定有料公開
(※) 2022年4月15日から無料公開
L'Arc~en~Ciel「Pieces」-Music Clip- - YouTube
(※) 2019年12月11日から2022年4月14日まではYouTube Music Premium限定有料公開
(※) 2022年4月15日から無料公開
L'Arc~en~Ciel「Driver's High」-Music Clip- - YouTube
(※) 2019年12月11日から無料公開

CHRONICLE』(クロニクル)は、日本ロックバンドL'Arc〜en〜Cielミュージック・クリップ集。1999年8月11日発売。発売元はKi/oon Records

解説

L'Arc〜en〜Cielが1994年のメジャーデビュー以降、初めて発表したミュージック・クリップ集。1998年4月に発売した『A PIECE OF REINCARNATION』には、1997年開催のライヴ「1997 REINCARNATION」で披露した楽曲「」「winter fall」「DIVE TO BLUE」のミュージック・ビデオが収められているが、この作品には同ライヴの映像も収められており、ミュージック・クリップだけを集めた作品は本作が初となった。

1998年に3枚同時で発売した10thシングル「HONEY」、11thシングル「花葬」、12thシングル「浸食 〜lose control〜」から、本作と同日に発売した17thシングル「Driver's High」までのシングル表題曲8曲のミュージック・ビデオに加え、俳優風間杜夫ユースケ・サンタマリアが出演したCM映像、そしてクリップメイキング映像が収録されている。なお、著作権の都合により、本作に収録されていないCM映像が数本存在する。

また、本作には「各ミュージック・ビデオの間に挟んだオリジナルムービー」が収められている。曲間映像のコンセプトは【しりとり】であり、L'Arc〜en〜Cielの「る」から始まり、楽曲と楽曲の間をコミカルなしりとりで繋いでいく構成となっている(「HONEY→い○○→○○か→花葬」といった流れ[注 1][1])。このしりとりでは、単語に限らず、ただの会話もしりとりとして取り入れており[1]、映像もその内容に合わせシュールな出来栄えとなっている[2]。また、しりとりというゲームは、最後の文字が「ん」になると敗者となるが、この映像では「ん」がつく言葉が出た途端、「"ん"を管理する者」という、顔のマスクに"ん"と書かれた謎の黒ずくめの集団が現れ[1]、映像に出ている人や物が強制的に排除される展開となる[1][注 2]。そして、一つ前の映像から強制的にやり直しになる[1]。この曲間映像の最後では、「"ん"を管理する者」が撃たれ、スタッフロールで「"ん"と書かれた墓」が映し出される[1]。余談だが、このしりとりのコーナーでは一部映像でタレントコメディアンせんだみつおがゲスト出演している。なお、この曲間映像のディレクションは三木俊一郎Aoi Advertising Promotion)が担当している。

上記のような遊び心ある要素をふんだんに取り込んだ映像制作のアプローチは、この当時世間で抱かれていたL'Arc〜en〜Cielの堅いイメージとは正反対のもので、tetsuyaの「カッコいいことだけやるってカッコ悪い[3]」という考えを体現したような作風となった。また、本作発売前のインタビューでhydeは、この作品の見どころとして、自分たちの出た映像でなく「しりとり[4][5]」をあげている。ちなみに本作発売以降、『CHRONICLE』シリーズとして、現在まで5作品のミュージック・クリップ集がリリースされている。この5作品のほとんどで、ひとつのコンセプトに則った曲間映像が制作されている。

フィジカルは通常盤(VHS/DVD)の1形態でリリースされている。なお、本作品がL'Arc〜en〜Cielの映像作品において初となるDVD規格のリリースとなった。また、本作のDVD版ではメニュー画面から曲を選曲すると、1曲ずつ個別で再生することができる。そして、メニュー画面の「Commercial Films」のボタンを選択すると、連続再生時ではミュージック・ビデオの直後に流れていた収録曲のCMが、その他のCMと包括し連続再生される仕組みとなっている。ちなみに、本作の発売日には『A PIECE OF REINCARNATION』と『ハートに火をつけろ!』のDVD版も同時リリースされている。

発売初週となる1999年8月23日付のオリコン週間ビデオチャートで首位を獲得している。また、発売2週目でも首位を獲得しており、これにより2週連続首位獲得作品となった。

収録曲

  1. HONEY
    ディレクター: 竹石渉
  2. 花葬
    ディレクター: Higuchinsky
  3. 浸食 〜lose control〜
    ディレクター: Higuchinsky
  4. snow drop
    ディレクター: 竹石渉
  5. forbidden lover
    ディレクター: 竹内スグル
  6. HEAVEN'S DRIVE
    ディレクター: 武藤眞志
  7. Pieces
    ディレクター: 高田雅博
  8. Driver's High
    ディレクター: 竹石渉
<Extra>

クレジット

フィジカルに付属するブックレットより転載。日本語表記が確認出来ない部分に関しては原文ママとする。

[Clips Staff]

HONEY
  • Production: Dee DRIVE
  • Director: 竹石渉(Dee DRIVE)
  • D.O.P.: Tetsuya Kamoto
  • Hair and Make up: 荒木尚子(TSU-GE), Imakita(AVGVST)
  • Styling for tetsu, yukihiro: Kahoru Ogawa
  • Styling for hyde, ken: Mika Okamiya
花葬
  • Production: SEP
  • Producer: Hirotaka Kajita(SEP), Kazuhiro Aoki(SEP)
  • Director: Higuchinsky(SEP)
  • D.O.P.: Naoki Fujita(CLAMPS)
  • Hair and Make up: 荒木尚子(TSU-GE), Imakita(AVGVST)
  • Styling for tetsu, yukihiro: Kahoru Ogawa
  • Styling for hyde, ken: Mika Okamiya
浸食 〜lose control〜
  • Production: SEP
  • Producer: Hirotaka Kajita(SEP)
  • Director: Higuchinsky(SEP)
  • D.O.P.: Masakazu Kato, Takuro Iwagami
  • Hair and Make up: 荒木尚子(TSU-GE), Kazue Nagatomi
  • Styling for tetsu, yukihiro: Kahoru Ogawa
  • Styling for hyde, ken: Mika Okamiya
snow drop
  • Production: Dee DRIVE
  • Director: 竹石渉(Dee DRIVE)
  • D.O.P.: Tetsuya Kamoto
  • Hair and Make up: 荒木尚子(TSU-GE)
  • Styling for tetsu, yukihiro: Kahoru Ogawa
  • Styling for hyde, ken: Mika Okamiya
forbidden lover
  • Production: SEP
  • Producer: Hirotaka Kajita(SEP), Shinya Inoue(OKNACK)
  • Director & D.O.P.: 竹内スグル
  • Hair and Make up: 荒木尚子(TSU-GE)
  • Styling for tetsu, yukihiro: Kahoru Ogawa
  • Styling for hyde, ken: Mika Okamiya
HEAVEN'S DRIVE
  • Production: prime direction
  • Producer: Sumitaka Fushimizu(prime direction), Naohito Watanabe(prime direction)
  • Director: 武藤眞志(prime direction)
  • D.O.P.: Martin Coppen
  • Hair and Make up: 荒木尚子(TSU-GE)
  • Styling for tetsu, yukihiro: Kahoru Ogawa
  • Styling for hyde, ken: Mika Okamiya
Pieces
  • Production: DENTSU / TAIYO KIKAKU
  • Producer: Keiichi Yoshikazu(DENTSU), Makoto Kikuchi(TAIYO KIKAKU), Yasuo Fukuro(TAIYO KIKAKU)
  • Creative director: 多田琢(DENTSU)
  • Director: 高田雅博(HOME RUN)
  • D.O.P.: Joe Desalvo
  • Hair and Make up: 荒木尚子(TSU-GE)
  • Styling for hyde, ken, yukihiro: Mika Okamiya
  • Styling for tetsu: Mika Ozawa
Driver's High
  • Production: Dee DRIVE
  • Director: 竹石渉(Dee DRIVE)
  • D.O.P: Masakazu Kato
  • Hair and Make up: 荒木尚子(TSU-GE)
  • Styling for hyde, ken, yukihiro: Mika Okamiya
  • Styling for tetsu: Mika Ozawa

[Commercial Films Staff]

[虹 / Dog & Children version]
  • Production: Tomato
  • Director: Simon Tyler
[虹]
  • Producer: Hirotaka Kajita(SEP)
  • Director: 竹内スグル
[winter fall / Tokyo Dome version]
  • Producer: Hirotaka Kajita(SEP)
  • Director: Yusuke Kurita
[winter fall]
  • Production: Dee DRIVE
  • Director: 竹石渉(Dee DRIVE)
  • D.O.P.: Tetsuya Kamoto
[HEART]
  • Production: OKNACK
  • Director: Noriyuki Tanaka
  • D.O.P.: Kazuyasu Hagane
[DIVE TO BLUE / Dive Man version]
  • Production: Dee DRIVE
  • Director: 竹石渉(Dee DRIVE)
  • D.O.P.: Tetsuya Kamoto
[DIVE TO BLUE / Falling Camera version]
  • Production: OKNACK
  • Director: Noriyuki Tanaka
  • D.O.P.: Kazuyasu Hagane, Shinya Inoue
[Notice of release 3singles (HONEY・花葬・浸食 〜lose control〜) version]
  • Director: Tetsuro Takeuchi
  • D.O.P.: Motoki Kobayashi
[HONEY]
  • Production: Dee DRIVE
  • Director: 竹石渉(Dee DRIVE)
  • D.O.P.: Tetsuya Kamoto
[花葬]
  • Producer: Hirotaka Kajita(SEP)
  • Director: Higuchinsky(SEP)
  • D.O.P.: Naoki Fujita(CLAMPS)
[浸食 〜lose control〜]
  • Producer: Hirotaka Kajita(SEP)
  • Director: Higuchinsky(SEP)
  • D.O.P.: Masakazu Kato, Takuro Iwagami

[Notice of release 2singles (snow drop・forbidden lover) version]

Production: TAKEUCHI ENTERTAINMENT PLANNNING Director: Tetsuro Takeuchi D.O.P.: Motoki Kobayashi

[snow drop]
  • Production: Dee DRIVE
  • Director: 竹石渉(Dee DRIVE)
  • D.O.P.: Tetsuya Kamoto
[forbidden lover]
  • Producer: Hirotaka Kajita(SEP)
  • Director & D.O.P.: 竹内スグル
[Notice of release Video (ハートに火をつけろ!) version]
  • Production: TAKEUCHI ENTERTAINMENT PLANNNING
  • Director: Tetsuro Takeuchi
  • D.O.P.: Motoki Kobayashi
[Hamazakibashi-bridge・Shibuya・Befor-interview・Decision of release・Regular designation]
  • Production: HAKUHODO / MOTHERS
  • Director: 箭内道彦(HAKUHODO)
  • Camera: Takayuki Nagato
[HEAVEN'S DRIVE / Mr.Morio Kazama version]
  • Production: HAKUHODO / MOTHERS
  • Director: 箭内道彦(HAKUHODO)
  • Camera: Takayuki Nagato
[HEAVEN'S DRIVE / Mr.Yusuke Santamaria Kazama version]
  • Production: HAKUHODO / MOTHERS
  • Director & Camera: 箭内道彦(HAKUHODO)
[HEAVEN'S DRIVE]
  • Production: prime direction
  • Director: 武藤眞志(prime direction)
  • D.O.P.: Martin Coppen
[Pieces / Natascha Phillips version]
  • Production: HAKUHODO / MOTHERS
  • Director: 箭内道彦(HAKUHODO)
  • Camera: Hibiki Kobayashi
[Pieces / Natascha Phillips version]
  • Production: HAKUHODO / MOTHERS
  • Director: 箭内道彦(HAKUHODO)
  • Camera: Hibiki Kobayashi
[Pieces]
  • Production: DENTSU / TAIYO KIKAKU
  • Creative director: 多田琢(DENTSU)
  • Director: 高田雅博(HOME RUN)
  • D.O.P.: Joe Desalvo
[ark,ray]
  • Production: HAKUHODO / MOTHERS
  • Planner: 箭内道彦(HAKUHODO)
  • Director: Garson Yu(yU+Co.)
  • Sound design: Walter Werzowa
[Notice of release 2albums (ark・ray) & Regular designation version]
  • Production: TAKEUCHI ENTERTAINMENT PLANNNING
  • Director: Tetsuro Takeuchi
  • D.O.P.: Terukuni Ajisawa
[Driver's High]
  • Production: Dee DRIVE
  • Director: 竹石渉(Dee DRIVE)
  • D.O.P.: Masakazu Kato

[「CHRONICLE」 Staff]

[Capping Films]
  • Production: DENTSU / Aoi Advertising Promotion
  • Producer: Hiroshi Otsuki(Aoi Advertising Promotion)
  • Creative director: Yoshimitsu Sawamoto(DETSU)
  • Dircetor: 三木俊一郎(Aoi Advertising Promotion)
  • D.O.P: Makoto Shiguma
[DVD Authoring Staff]
  • Production Producer: Keisuke Numata(Rainbow Japan Inc.)
  • CG Producer: Takako Okawa(Rainbow Japan Inc.)
  • CG Animator: Koki Fujimura(Rainbow Japan Inc.), Kazuhiro Shimizu(Rainbow Japan Inc.)
  • Graphic Designer: Hajime Tsunashima(Rainbow Japan Inc.)
  • Menu Music: Taku Yoshioka(lost CANDI)
  • Editor: Masaru Manabe(McRay)
  • Encode & Authoring Engineer: Tetsuya Kudo(Sony Music shinanomachi Studio), Ryo Saito(Sony Music shinanomachi Studio), Hiroshi Katada(Sony Music shinanomachi Studio)
  • Authoring Studio: Sony Music shinanomachi Studio
[Making]
  • Production: Aoi Advertising Promotion
  • Producer: Akinobu Horii(Aoi Advertising Promotion)
  • Director: Tomohiro Kojo(Aoi Advertising Promotion)
  • Camera: Masaru Nanasawa(TSP), Daisuke Shiozawa(DAISUKE Productions), Yoshiaki Hara(nst)


  • Producer: Fumie Takahashi(Ki/oon Records), 中山千恵子(Ki/oon Records), 中山道彦(Ki/oon Records)
  • L' project: So Fukuda(Ki/oon Records), Amiko Tanaka(Ki/oon Records), Masahito Ishikawa(Ki/oon Records), Tadahiko Shida(Ki/oon Records)
  • Management: Kenichi Iida(Danger Crue Inc.), Takayuki Seki(Danger Crue Inc.)
  • Art Direction: Hiroshi Maeda(HMD)
  • Photography: Adam Crowley, The Studio dog
  • Design: Hiroshi Maeda, Naomi Yokohama, Shizuka Aikawa(HMD)
  • Product Co-ordinate: Miwa Suzuki(Ki/oon Records)
  • Executive Producer: Tatsuo Adachi(Ki/oon Records), 大石征裕(Danger Crue Inc.)
  • Special Thanks to DENGEKI TELEVISION, IMAGICA, MOBYDICK

関連項目

  • CHRONICLE 2 - 2001年にリリースしたMusic Clip集。18th〜20thシングルのMVを収録
  • CHRONICLE 0 -ZERO- - 2007年にリリースしたMusic Clip集。ビデオシングル2作と1st〜6thシングルのMVを収録
  • CHRONICLE 3 - 2007年にリリースしたMusic Clip集。21st〜28thシングルのMVを収録
  • CHRONICLE 4 - 2009年にリリースしたMusic Clip集。30th〜35thシングルのMVを収録

脚注

注釈

  1. ^ 「HONEY」から「花葬」までの流れは、"HONEY"→"生きがい"→"石頭"→"間に合わせ"→"接待"→"いかがわしいイカ"→"花葬"。
  2. ^ 「"ん"を管理する者」は、映像において「彼等は「ん」を管理する者。この"しりとり"を終わらせないため「ん」の付く物、人、行為、全てを排除するのだ。」と説明されている。

出典

  1. ^ a b c d e f ミュージック・クリップ集『CHRONICLE』、1999年
  2. ^ "【伝えたい】ラルクから学んだ「カップ焼きそば」の作り方が最適解すぎて20年間実践し続けています". ROCKET NEWS 24. 22 March 2022. 2023年4月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月16日閲覧
  3. ^ 『Rolling Stone Japan L'Arc-en-Ciel 30th L'Anniversary Special Collectors Edition』、p.41、CCCミュージックラボ、2021年
  4. ^ 『L'Arc〜en〜Ciel Box Set of The 15th anniversary in formation CHRONICLE of TEXT 03』、p.79、ソニー・マガジンズ、2006年(『PATi PATi 1999年9月号』の再掲)
  5. ^ 『L'Arc〜en〜Ciel Box Set of The 15th anniversary in formation CHRONICLE of TEXT 03』、p.80、ソニー・マガジンズ、2006年(『PATi PATi 1999年9月号』の再掲)

chronicle.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 18:27 UTC 版)

chronicle.』(クロニクル)は、安藤裕子の6枚目(フルアルバムでは4枚目)のオリジナルアルバム。発売元はcutting edge


  1. ^ 安藤裕子と小沢健二と2人のドラマー、中日スポーツ 芸能・社会記者ブログ、2008年7月29日。


「chronicle.」の続きの解説一覧

年代記

(CHRONICLE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/19 05:48 UTC 版)

年代記(ねんだいき)または編年史(へんねんし)は、出来事や事件を年ごとに記述した歴史書のこと。


  1. ^ 益田宗「年代記」(『国史大辞典 11』(吉川弘文館、1990年) ISBN 978-4-642-00511-1
  2. ^ コンスタンティノス(7世)」『日本大百科全書(ニッポニカ)』小学館コトバンク。2021年5月17日閲覧。
  3. ^ テオファネス・コンチヌアツス」『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』コトバンク。2021年5月17日閲覧。


「年代記」の続きの解説一覧

Chronicle

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/10/08 09:40 UTC 版)

ザ・ドキュメント・オブ メタルギアソリッド2」の記事における「Chronicle」の解説

『メタルギアソリッド』日本語版が完成した1998年7月30日から、『メタルギアソリッド2』がヨーロッパで発売され2002年3月8日までの制作に関する出来事年表形式閲覧できる

※この「Chronicle」の解説は、「ザ・ドキュメント・オブ メタルギアソリッド2」の解説の一部です。
「Chronicle」を含む「ザ・ドキュメント・オブ メタルギアソリッド2」の記事については、「ザ・ドキュメント・オブ メタルギアソリッド2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「CHRONICLE」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CHRONICLE」の関連用語

CHRONICLEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CHRONICLEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCHRONICLE (改訂履歴)、chronicle. (改訂履歴)、年代記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのザ・ドキュメント・オブ メタルギアソリッド2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS