JACK IN THE BOX (イベント)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/17 10:15 UTC 版)
JACK IN THE BOX | |
---|---|
イベントの種類 | 音楽系イベント |
開催時期 | 毎年12月末 8月(2009年、2010年) |
初回開催 | 2007年12月26日 日本武道館 |
主催 | マーヴェリック・ディー・シー・グループ |
公式サイト |
JACK IN THE BOX(ジャック・イン・ザ・ボックス)は、日本の音楽プロダクションであるマーヴェリック・ディー・シー・グループが主催するライヴイベント。
概要
2002年にマーヴェリック・ディー・シー・グループの前身となるデンジャークルー・レコードが創設20周年を迎え、これを祝うためにライヴイベント「天嘉」(読み:デンジャー)が開催された。翌年以降も年末の恒例イベントとして開催されるようになり、2006年まで「天嘉」というタイトルで開催されていた。そして2007年から、主催をデンジャークルー・レコードからマーヴェリック・ディー・シー・グループに移し、イベント名を「JACK IN THE BOX」に改め開催されるようになった。
ライヴタイトルの「JACK IN THE BOX」は、英語で「びっくり箱」を意味しており、上記プロダクションに属するバンド、L'Arc〜en〜Cielでリーダー兼ベーシストを務めるtetsuyaが命名している。なお、このイベント名はマーヴェリック・ディー・シー・グループの代表である大石征裕が"JACK"と言う愛称で呼ばれていることに加え、「何が飛び出すか分からない、びっくり箱のようなイベント」というコンセプトを掛け合わせたものになっている。
このイベントでは必ず複数のセッションコーナーが設けられている。2007年にはL'Arc〜en〜Cielのボーカルであるhydeと、GLAYのボーカルのTERU、ギタリストのTAKUROがシークレットゲストとして登場し、両バンドのヒット曲である「HONEY」と「誘惑」をセッションしている。翌2008年にはL'Arc〜en〜Cielのベーシストであるtetsuyaと、彼と公私ともに親交の深い西川貴教、そしてギタリストとしてLUNA SEAのINORAN、MIYAVIらを迎えたセッションが行われており、事務所の枠を越えた共演が繰り広げられている。
他には、2009年8月に期間限定再結成中であったcali≠gariや、活動再開した筋肉少女帯やDEAD ENDを迎え、イベント始まって以来初めて夏季にイベントが催されている。
来歴
- 2007年
- 2008年
- 12月27日、日本武道館にて「JACK IN THE BOX 2008」開催。
- 出演者は、44MAGNUM、BUG、ギルガメッシュ、Ken(L'Arc~en~Ciel)、ムック、シド、tetsu(L'Arc~en~Ciel)、ゾロ、MARVERICK DC SUPER ALL STARS
- セッションのみの出演者は、Anis(MONORAL)、acid android、jealkb、hyde(L'Arc~en~Ciel)、ピエール中野(凛として時雨)、T.M.Revolution、INORAN(LUNA SEA)、雅-miyavi-、SHUSE(ex:La'cryma Christi)、白鳥雪之丞(氣志團)
- 2009年
- 8月15日、幕張メッセ国際展示場1-3にて「JACK IN THE BOX 2009 SUMMER」開催。
- 出演者は、ゾロ、ギルガメッシュ、cali≠gari、ムック、筋肉少女帯、acid android、清春、カラス、Ken(L'Arc~en~Ciel)、BREAKERZ、tetsu(L'Arc~en~Ciel)、DEAD END、シド、VAMPS、44MAGNUM、MARVERICK DC SUPER ALL STARS
- セッションのみの出演者は、kyo
- 12月27日、日本武道館にて「JACK IN THE BOX 2009」開催。
- 出演者は、acid android、ゾロ、シド、ムック、Creature Creature、カラス、TETSUYA(L'Arc~en~Ciel)、ken(L'Arc~en~Ciel)、MARVERICK DC SUPER ALL STARS
- セッションのみの出演者は、PAUL,JIMMY,JOE(44MAGNUM)、kyo、HYDE(L'Arc~en~Ciel)、真矢(LUNA SEA)、都啓一(SOPHIA)、研次郎(cali≠gari)、加藤貴之(兎-usagi-)、夢人(彩冷える)、Sato(MELLO)、JACK
- 2010年
- 2011年
- 12月27日、日本武道館にて「JACK IN THE BOX 2011」開催。
- 出演者は、44MAGNUM、ムック、シド、ギルガメッシュ、TETSUYA(L'Arc~en~Ciel)、BUG NEW、BeepSpree、MDC HISTORY SESSION、MARVERICK DC SUPER ALL STARS
- セッションのみの出演者は、以下の通り
- MDC HISTORY SESSION A:左迅,弐,Яyo(ギルガメッシュ)、TAKASHI(BUG)
- MDC HISTORY SESSION B:kyo(BUG)、弐(ギルガメッシュ)、YUKI(REACTION)、Яyo
- MDC HISTORY SESSION C:逹瑯,ミヤ(MUCC)、TAKASHI、yukihiro(L'Arc~en~Ciel)
- MDC HISTORY SESSION D:逹瑯,SATOち(MUCC)、明希・ゆうや(シド)、BeepSpree
- MDC HISTORY SESSION E:マオ(シド)、ken(L'Arc~en~Ciel)、BeepSpree
- MDC HISTORY SESSION F:hyde(L'Arc~en~Ciel)、Shinji(シド)、YUKKE (MUCC)、BeepSpree
- MARVERICK DC SUPER ALL STARS:PAUL(44MAGNUM)、hyde、逹瑯,ミヤ(MUCC)、マオ(シド)、左迅、Shinji、BeepSpree
- 2016年
- 2018年
- 12月27日「MAVERICK DC GROUP PRESENTS JACK IN THE BOX 2018 ~LAST BUDOKAN~」を日本武道館にて開催[2]。
- 出演者は、MUCC、シド、NOCTURNAL BLOODLUST、ユナイト、DEZERT、河村隆一、Ken(L'Arc~en~Ciel)、栄喜,NATCHIN(ex. SIAM SHADE)、生形真一(Nothing's Carved In Stone / ELLEGARDEN)、足立房文(ex. フジファブリック)、松田晋二(THE BACK HORN)、DAIKI(HER NAME IN BLOOD)、タイゾ(Kra)、Ryutaro
- 2021年
- 12月27日、日本武道館にて「JACK IN THE BOX 2021」を開催[3]。
- 出演者は、44MAGNUM、D'ERLANGER(サプライズ出演:kyo)、MUCC、Petit Brabancon、NOCTURNAL BLOODLUST、魅音、逹瑯(MUCC)、DEZERT、fuzzy knot、HYDE、INORAN(LUNA SEA)、高崎晃(LOUDNESS)、NAOKI(REACTION)、YUKI(REACTION)、Shinji(シド・fuzzy knot)、明希,ゆうや(シド)、GRANRODEO、宮田大作(a crowd of rebellion)、Kaito(Paledusk)、暁(アルルカン)、来夢(キズ)、田澤孝介(Rayflower・fuzzy knot)
脚注
出典
- ^ “ムドにシック! PAUL×kyo×HYDE! 強烈コラボ続々の「JACK IN THE BOX」”. 音楽ナタリー. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “シド×河村隆一にシャムシード! イエモンカバーも飛び出した豪華コラボ続出「JITB」”. 音楽ナタリー. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “kyo復活にHYDE&逹瑯も歓喜! 3年ぶり「JACK IN THE BOX」で稀代のコラボセッション続出”. 音楽ナタリー. 2022年4月29日閲覧。
外部リンク
「JACK IN THE BOX (イベント)」の例文・使い方・用例・文例
- 私はEDINETで意見表明報告書を読んだ。
- LINEのダウンロードに成功しましたか。
- INS方式という,飛行機の着陸誘導方法
- 短射程INFという核兵器
- 長射程INFという核兵器
- INF制限交渉という軍縮交渉
- 東京大学の舘(たち)暲(すすむ)教授と彼のチームが,SeeLINDER(シーリンダー)と呼ばれる新しい円筒形ディスプレーを開発した。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 彼女の曲「INORI~祈り~」は平和を求める祈りの歌だ。
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- INAC(アイナック)神戸,なでしこリーグ2連覇
- 女子サッカーチームのINAC(アイナック)神戸レオネッサが10月28日,岡山県美(みま)作(さか)市(し)で岡山湯(ゆの)郷(ごう)Belle(ベル)を4-1で破った。
- 2試合を残して,INAC神戸は,なでしこリーグ2連覇を果たした。
- その時点でINACは15勝1分0敗の成績だった。
- 岡山湯郷との試合で,INAC神戸のフォワード,川(かわ)澄(すみ)奈(な)穂(ほ)美(み)選手と高(たか)瀬(せ)愛(めぐ)実(み)選手がそれぞれ1点ずつ,ミッドフィールダーの大野忍(しのぶ)選手が2点をあげた。
- INAC神戸は11月22日と25日の埼玉での国際女子クラブ選手権に出場する。
- LINE(ライン)
- NHN Japanは2011年6月にスマートフォン用アプリ「LINE」の提供を開始した。
- LINE利用者は無料でメッセージを送ったり,電話をかけたりすることができる。
- LINEは現在,スタンプの売上高が毎月3億円以上ある。
- JACK_IN_THE_BOX_(イベント)のページへのリンク